• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Dolphin@L500S改の"蒼い海豚" [ダイハツ ミラ]

第6ステージ(東組オフ仕様)

投稿日 : 2010年11月21日
1
前回予告通り、前弄りで、
スリット&ドリルローター投入
キャリパーは、ブレンボに。(笑)
パッドは特注のオリジナルで、初期タッチ重視で。
2
これをブルー塗装。
今回は、試しに、耐熱塗料ではなく、
あえても、とたん用ペンキを使用。(油分が強いため)
3
装着後①
一回、走行したら綺麗に、スリットの塗装は、
ブレーキダストと共に無くなりました。(爆)
4
装着後②
5
装着後③
ホイルの間から見える、ローターとキャリパーが
良い感じになりました。
6
バッテリーターミナル変更。+側(ブルー化)
茨木支部長のご厚意により、絶版品、導入。
7
ツィター変更。
バズーカの様なツィターです。
バブル時期の製品なので、お金かかってますね。
これも茨城支部長よりご提供。
高音域がめちゃくちゃ凄いので、抵抗かませて、
茨城支部長による、音の調律で快適な音になりました。
8
画像は有りませんが、ブレーキフルードキャップも
ブルーに塗装済み。

※画像は後日アップします。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 東組オフ仕様 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月23日 8:43
細かぃ所まで
手を入れてますねウィンク指でOK
そのちょっとしたカスタムをするのが
職人ですなぁ~うれしい顔

ツィター、ォィラのjubaに似てますね・・・
バブル時代のホーンツィタームード
コメントへの返答
2010年11月23日 8:57
ボス。おはようございます。
こだわりですからね。(笑)

ツィターは、バブル時期だから
出来た品物ですね。
フルダイキャストなんて今は高くて
売れませんよ。
高音が凄すぎて、抵抗かまさないと
ボリューム3以上上げられません
でした。(爆)

プロフィール

L500Sアバ後期。 EF-RLの3気筒エンジンに、 AT→MT換装公認車輌でした。 今頃は何処でどうなっているのやら・・・ 大事にされていることを願っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メッキ塗装 
カテゴリ:力強いサポーター
2011/06/12 21:12:43
 
ステッカー,バイナル関係 
カテゴリ:力強いサポーター
2009/09/22 05:57:01
 
エアロ関係 
カテゴリ:力強いサポーター
2009/09/22 05:36:59
 

愛車一覧

ミニ MINI Coupe 蒼い海豚4号機 (ミニ MINI Coupe)
蒼い海豚4号機
ダイハツ ミラアヴィ 蒼い海豚3号機 (ダイハツ ミラアヴィ)
蒼い海豚3号機
ミニ MINI 蒼い海豚 2号機 (ミニ MINI)
R53クーパーS 6MT 蒼い海豚 2号機として嫁いできました。
ダイハツ ミラ 蒼い海豚 (ダイハツ ミラ)
車大好きなL500S改アバ乗りです。 これでもれっきとした公認車輌。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation