• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MC18のブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

うーむ…

これが30秒台と31秒台の差…。


小さく回れないんですよね…これさえなんとかすれば楽しく走れそうなんですが…今は恐怖感ばかりがあるだけでして…。

対応策はすでに賜わっているので、あとは練習あるのみです。

なのにこの天気…完全に嫌がらせですね。
Posted at 2015/04/03 12:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月01日 イイね!

新城通い

ということで、まずは土曜日。

天気に恵まれ絶好の練習日和。

そして、この日は私の師匠の友人にいろいろレクチャーしていただきました。

が、達人過ぎてもう何が何やら…あんなキモい挙動をするXRは初めて見ました。

コースの営業終了間際にK氏が到着し、とりあえず私のバイクで終了まで走り回ってました。



翌、日曜日。

雨の予報でしたが、なんとか曇天でもっていました。


先日のアドバイスを元に試行錯誤。

31秒台を割ることはなくなってきました。

やっぱり教えてくれる人がいるのといないのとでは、差が出てきますね。
この先も我流でやってたら、果たして進歩があったのかどうか…。

もっと走りたかったんですが…。

昼までもちませんでした。

仕方ないので時間潰し。

でも結局、雨はやまず撤収となりました。


















Posted at 2015/04/01 13:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

本日は美浜

練習走行です。


ちょい曇ってますが、いいコンディションだと思います。
Posted at 2015/03/22 08:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月18日 イイね!

参ったなぁ…

先週の金曜のことなんですが、通勤中にまたやってくれました。

前回と場所は違えど、止まり方は全く同じ…。

今回は非常用スペースに入ることができたので、前回ほど怖い思いはしてませんが。

この電話、初めて使いました。

一時間ほど待機の後、救援が来ました。

来るのが遅くなったのは、名二環のような狭い自動車道では作業員と後方警戒員の二人一組で行動しないといけないそうで、二人が合流するのに時間がかかってしまうとのこと。

で、無事に到着。


さて、原因はいったいなんなんだか…頭痛いわ。





Posted at 2015/03/18 13:00:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年03月08日 イイね!

本日は名古屋シティマラソン

なんですが…昨日の転倒ダメージが早朝になって出てきてしまったようで、脚が痛くて立ち上がれない…。

誠に遺憾ではありますが、今後のことも考慮して今回は棄権することにします。



でも、ナンバーチップ返さないといけないから、家で大人しくしてるわけにもいかないというのがなんともかんとも。

まぁ、今回の件で面白画像が手に入ったのでヨシとします。



Posted at 2015/03/08 07:20:19 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おさる丸さん
誰かが仕切ってるってわけでもなく、いじ改のあの人が呼びかけて集まってくるという感じですね。」
何シテル?   09/18 22:57
車はありません。 バイクのみであります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

復活したNSRちゃんとツーリング^ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 18:21:51
NS1にNSR250タンク移植完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 13:08:09
こんなイベントやるそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:43:10

愛車一覧

その他 人間 その他 人間
走行記録用
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
不本意ながらも落札してしまった車両です。 でも、今では手に入れることができてホントによ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
知る人ぞ知る超マイナー不人気車。 空冷2stアメリカンです。 MBX50ではありません ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
不本意に落札してしまった車両ですが、現在は一番気に入ってる車両だったりします。 実はバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation