• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsunobuの"とーちゃんぶぅー" [スバル レガシィ ランカスター]

整備手帳

作業日:2016年6月25日

サブウーファーの足交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 燕三条の鉄工所に注文して作ってもらったやつが左の。結局黒で塗装しました。どうせ禿るとこは剥げますが。右のは今までのやつです。
2
これだって結構ちゃんと仕事してくれてたとは思います。ただ,やはり,サブウーファーの振動は支えきれませんでした。
3
現物合わせでなんとか装着。そして今回,ついでにやったのは,サブの左右にハンドルを付けたことと,サブを固定する車体側の鉄骨を制振したことです。
4
あ,もう一つありました,内部配線のユニットへの端子がなかったので,銅音の棒端子を。どの程度の効果があるんでしょう。
 ただ,例によって全部コミコミなのでよくわかりませんが,やっぱり下からしっかりつながった感じになりました。さらに面白いことに,サブのタイムアライメントが8㎝ほど近くになりました。つまりちょっと速くなったってこと?足の効果でしょうか。
 気分的にもスッキリ,そして全体的にガッチリの効果が認められました。ヨカッタヨカッタ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作スタビリンク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月26日 7:11


いい方向に(思惑通りでしょうか)行って、良かったですね(^^♪


昨夜はプチオフ会でした。
いつものメンバーでしたが、「話題は何をやっても変わる」でした。

ドアマウントもバッフルにジュラとか、木とジュラのハイブリッドとか

アンプの裏蓋も銅板,真鍮版とか。


マイノートもコンデンサー交換後まだ6時間くらいで最悪です"(-""-)"
コメントへの返答
2016年6月26日 9:42
 いいですねープチオフ。

 うらやましいです。

 「ジュラ」って,ジュラルミンですか!!!すごっ!

 我が家で「ジュラ」というと

 白亜紀・デボン紀・カンブリア紀・・・・ジュラ紀

 ほぼ毎日恐竜のビデオ見せられてます・・・


プロフィール

「以前そこでキャンプしました。明け方、強烈な南風でテントとタープを家族で必死に押さえつけて凌ぎました。標高高いので、風が吹き出すとしゃれになりません。今夜中に荷物を車内にお片付けを強くお勧めします。温泉は荒天でも入れますからね、キャンプ場の割引券で!!」
何シテル?   08/19 20:41
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation