• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsunobuの"とーちゃんぶぅー" [スバル レガシィ ランカスター]

整備手帳

作業日:2019年6月15日

備忘録 燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 エンジン以外,要所はほぼ交換している。よく覚えていないが,パワステポンプ,ラジエーター(2回),オルタネーター(2回),そしてAT・・・・。
 そして,燃料ポンプだけは,いつお亡くなりになってもいいように,アッセンを常に車載していた。
 ATまで交換したら,もう怖いものがなくなった。「もう,ぜーんぶかえたれぃ~!!」ということで,ついに交換。でもそれでわかったのは,→部分の部品がポキり!どうやらここもプラの経年劣化で,ひびが入っていたようだ。赤いのはガソリンの色。滲んでいた証拠。こわ~!!
2
フィルターは驚くほどきれいだった。整備士さんに「ここも交換してましたー?!」って聞かれたが,その記憶はないので,使用ガソリンに気を遣ってきたためだろうと。
3
交換後はやはり安心感が大きい。あと,停止時から発進時にややオルタノイズ的なものが乗ることが多いのだが(特にエアコンON時),そのボリュームが小さくなった。不思議だ。
 248400kmでの交換だった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチO/H

難易度: ★★★

ヒーター洗浄 2回目

難易度:

フロントドライブシャフト左ブーツ交換

難易度:

車検 (98445km)

難易度:

点検パックの6ヶ月点検。57,038km

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

訳あってワイトレ20mmの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 09:35:52
『みんなのリアクター』を装着して試走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 23:26:44
コールカップに参加します♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 18:28:56

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation