• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ォヴェの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2011年8月12日

PIVOT 3-drive AC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
完成画像です。
本体は皆さんと同じ位置です。
2
スロットルのコネクタに
専用ハーネスをかませます。
簡単に作業できました。
3
ブレーキハーネスを使うので、
コネクタはずしてかますだけです。

緑の部分を反時計回りに回すと
簡単に外れるので、作業がしやすくなります。
4
車速信号を取ります。
カロッツェリアナビの変換コネクタが手前にあったので、そこからとりました。
リバース信号も二つ隣にありました。
5
スイッチなんですが、
SilverLineさんのアイデアを使わせていただいて
リヤウォッシャSWをリレー経由で使用しました。

元の配線を切断しますので、リヤウォッシャは使えなくなります。

実際は別の配線にしたのですが、
後から考えるとこうした方がよかった!!
というのをアップしておきます。
6
リヤウォッシャSWとIGN電源は、
助手席足元左のBCMコネクタから取りました。
7
リレーとアースポイントは
グローブボックス左奥のここにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月13日 11:31
僕も今完成しました~♪

いつも色々助けて頂きありがとう御座います~m(_ _)m
コメントへの返答
2011年8月13日 11:44
お疲れ様です。
いつも口ばっかりですみません。
今回は感染してしまって(笑)
自分でもやると配線の大変さがわかりました(^-^;

プロフィール

ォヴェ(おべ)です。 いまだに子供向け番組が大好きで、 日曜の朝がサイコーに幸せです。 車はもちろん大好き、ドライブも好きです。 特に高速道路が気持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビキャンセラー取り付け!【手順】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:54:59
カロッツェリア TS-WX130DA取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 15:02:55
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:ELM327をマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 21:33:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
純正風いじりの予定です
マツダ MPV マツダ MPV
すごく静かで気に入っています。 21年式 スパークリングブラックマイカ(黒) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation