• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちんのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

お盆休みも終わりですねっ♪

お盆休みも終わりですねっ♪お盆休みな連休中、帰省ラッシュの高速の、光の束を見ながら…地元で生きてられる事って、本当に幸せなんだよなぁ~って感じますw(・O・)wヒャー

皆さまは、良いお盆休みがすごせましたか?

え~ちんひらめきですよん♪

お盆休み前半戦は、遠方から仲間がガレージに来ました、暑さに負けながら?(笑)ウダウダと三日間をお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)mペコリン←もうちょいシャンとせぃ~俺(笑)


埼玉より来た、junくんの、完成したチューンドカプチが、エアコンレスなので、少しでも…な暑さ対策から、室内ユニット抜きしてみたり←やっぱ室内ユニット無いと風量が上がる事を確認するため(笑)

結論…室内ユニットに抜くと、風の強さが変わりますね、成功しましたっす(・∀`)アハ

翌日は、茨城よりキクゾーくんが来てまして、前々から付けたいとコールの有った、黄色フォグランプをGJバンパーの裏側から、ブラケットを制作しての組み込みを行いました。

ご存知、マルーンなマル子さんは、クラシカル旧車風味の一台で、車の雰囲気的にも、黄色フォグが良い雰囲気でわと、段取りしたチョイスですが、狙い通りに黄色フォグランプが似合うね(^.^)bグッ

その雰囲気は、各オフ会にて見て上げて下さいな☆彡

さて、後は某姐御と…飯食ったり、酒飲んだり、呑まれたりしながら…福島ABCCミーティング2013の、入場者の方々へのノベルティー制作して中頃まで終了~(・∀`)ハハッ

某姐御さま、ありがとうございました、変わらぬ笑顔が嬉しかったですよ(^^ゞニャ

連休後半は、夫婦二人で、ノンビリとドライブしながら、なかなかタイミング合わず行けなかった、いわき地区より相馬方面へと上がってみました。

いわき地区は、四ツ倉辺りまでは、数回行ってましたが、その先の道へは気持ち的に行けなかったのが本音でした。


四ツ倉の道の駅でお食事するなら…『メガ海鮮丼』がオススメっすよぉ~1200円で海鮮を満喫&死ねます、、、(爆)

早めの食事を済ませて、一路ろっこく(6号線)を行ける所まで上がります、だんだんとスライドする車が減り、だんだんと原発作業員の皆さんを乗せたバスや、警察車両が増えます。

ならはの道の駅を過ぎ、行ける所までと走り、福島第二原発手前で通行止めと成りました(ちゃんと来た車両のナンバーを控えてました)場違いな所に来てしまった感MAXですが、予想してたよりは上がれました。

Uターンして、帰路を走りながら、昔行った事がある場所まで歩き、木戸川の鮭遡上場まで見て来ましたが。。。

自然のパワーには人間は無力で有ると…その光景が告げます。


そして、、、『地球上の支配者は、植物と昆虫で有る』と、思い知らされます。


そして、また自然は素晴らしいですね、木戸川の遡上場の川は、津波被害で川の形状まで変わり果てて…見る影も無いのですが…その川に、、、毎年『鮭』が遡上して来るのだそうです。

今回の未曾有の大震災で知った事は、自然の前では、人間は無力なんだって事。

そして、人間が作った…人口物は全て津波で流されてますが、自然環境の物は、そのまま防波堤となり、津波の流入を食い止めた地域も有ったりした事でしょうね。


色々な思いを胸に、嫁さんと合掌して帰って来ました。


その帰路のついでに、新舞子浜~小名浜へ抜けて、かずぴーさんのお店へと顔出しをし、福島ABCCミーティング2013のお話しなどをして、帰路へと着きました。

帰路は、高校生の頃に、一人でチャリンコ自転車こいで、いわきユースホステルのキャンプ場に行った際に通った、『夏井川渓谷』を抜けて帰りましたが、自然が織り成す、美しい景色を見ながら、『背戸峨廊』を抜けて帰りました。

道幅も狭いルートですが、その光景は、日本の『原風景』そのままでして、山あいの線路とトンネルの光景は必見だと思います☆彡

機会が有ります際は、皆さん訪れてみて下さいな☆彡

さて、本日がお盆休み最終日の皆さま、明日からのお仕事を、また頑張って行きましょう(^^ゞ

でわでわ~(^ω^)

Posted at 2013/08/18 11:18:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

お盆休みに入りましたb(・∇・●)

お盆休みに入りましたb(・∇・●)
なぜか、休日な朝は早起きしてしまい、昼間にムチャクチャ眠気に襲われます…ちゃんと睡眠取れよ俺(笑)

世間一般的には、お盆休みに入りました、少しはゆっくり…いや…無理っぽい(笑)

お久しぶりです、え~ちんひらめきですよん♪

朝から墓参りへと行きました(^^ゞ

もうね、、、早くから墓参りに歩いて来ましたが、汗だくだくぅ~(οдО;)ウゲゲ

地域に寄っては、前日の12日がお盆の墓参りとの地域も有ったり、14日がお盆墓参りに成ってたりしますね!

私は、13日が墓参りの地域です(=・ω・)/

一通りの墓参りが終わったら、ガストか松屋辺りで、朝ご飯を食べるのが、私ら夫婦の墓参りな朝です(^^ゞ

朝ご飯を食べたら…いっ、、、いかん…眠気が…午前中には親戚に挨拶&顔出しなのに、眠気に負けて帰宅しました(-Q-)クハ

仮眠&一休みしてから、親戚の挨拶歩きしてから、夕方前にはガレージ入りの予定は未定でしぃ~☆彡

さて、皆さまも、暑さには配慮しながら、ユルユル~となお盆休みをお楽しみ下さいませ(´∀`)






えっ?

なになに?

そんだけかってか?←(言ってねぇ~(笑))

みんカラなんだぞってか?←(コラコラ)

まぁ、良いじゃん、ユルユル~と車を楽しめるのが休日っすからね!

お仕事だったら、そうは行きませんからね。

焦らず、ノンビリと、楽しいと想える内が趣味なんですからねぃ~(^ω^)

皆さんも、良い休日をお楽しみ下さい。

でわでわ~☆彡
Posted at 2013/08/13 10:05:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

何気ない帰り道に思ったこと(*> U <*)

何気ない帰り道に思ったこと(*&gt; U &lt;*)天気予報を見てたら、明日辺りから、気圧配置が悪く、日本列島は大雨に成るとか(汗)


各地の皆さん、お互いに気を付けて生活しましょう☆彡


え~ちんひらめきっすよん♪

仕事が終わり何時もの帰り道を、タラタラと走ってたら、数台まえに見覚えのあるテールランプが(*・∇`)ウヒョ

カプチーノでした☆彡

前の数台が曲がってったので、近づくと…サテライトシルバー、ノーマル、宮城ナンバー、そして葉っぱマークだっ(^ω^)

自宅の近くで、私は曲がったので、何て事は無いお話しなんだが。。。( ̄~ ̄)ξ

ノーマルマフラーのタイコの穴を塞いで有ったり、明らかな後ろ下がりな姿は…アブソーバが抜けてんだろうなぁ…なんて考えながら部屋に戻りました(*・∇`)フィ

新車の当時、例え買いたくても…買えない高値な車だったし、ハチロクより高かったんですよね☆彡

今なら、よっぽどなミントコンディション車などで無ければ、買える個体では有りますが…初心者が買うとなると…この車達の現実が分かるだけに、、、大変だろうなぁ~なんて老婆心(笑)

新規ナンバーだったなぁ…わざわざ探したのかなぁ…高かったのかなぁ?。。。

『がんばれよ』って別れ際に心でエールを贈った7月の始まりな夕方でした(=・ω・)/

いつか、何処かで会えたら声を掛けようっと(^^)v

まぁ、そんな有りふれた、何てぇ~事は無い日常なblogりでした☆彡

はいはい。。。

Posted at 2013/07/02 19:27:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

梅雨っぽいぞと^ロ^;

梅雨っぽいぞと^ロ^;
梅雨入りするも、梅雨っぽく無い毎日が続き、何だかなぁ~って思ってたら…ゲリラ豪雨に成ったり、、、( -_-)

皆さん、気を付けて^ロ^;

え~ちんひらめきですよん手(パー)

夏っぽく暑さも、少しずつ厳しさを増して来て、仲間内よりオーダーが有ったカプチのエアコン修理レンチを行いました(*´∇`)

やっぱね…付いてる物は生きて無いと不便っすから(笑)

左前をヒットして、高圧配管を破損、リキッドタンクもひしゃげて、コンデンサーも曲がり…活きればラッキーチャレンジでしたが、無事に復旧致しました☆彡

交換部品。

コンデンサー→リキッドタンク配管。

コンデンサー→室内側配管。

リキッドタンク交換。

コンプレッサーOUT側&IN側Oリング交換。

コンデンサーOリング交換。

曲がったブラケット板金修正、再利用。

コンデンサー手板金、修正、再利用。

いつもながら思いますが…やっぱり20年の月日は、あちこちにダメージが出てます、アルミは錆びて、無理すれば破損しますし、特にネジ山ジョイント周りの取り外しには、注意が必要ですね。

高圧配管ジョイント周りのネジ山、14ミリ、ピッチ1、25のダイスは必要だと痛感。( ̄~ ̄)ξ

古いカプチーノでも、基本に忠実な作業をすれば、カリンコリンに冷えてくれます。

ポイントは配管ジョイント周りのOリングは、面倒がらず交換しておく事と、コンプレッサーが怪しい時は迷わずに信頼できるリビルトを組むこと、室内側のエバポもチェックして汚れやガス漏れを見たらリビルトする事です(^O^)アハ

ガスは規格に合った本来のガスを使い、変換ガスや、その場しのぎはしない事。

何よりも、貴重な旧ガスですし、使う以上はしっかり直すのが大切だと思います(^^)v

なお、カプチーノは、室内のエバポをリビルトの際に、エキパンを発注しても、配管部分のOリングが付属されて来ません。

何回と発注しても、『メーカー側はエキパンに付属してます』との言葉ですが、エキパンのOリングは入って来ませんので、エンジンルーム側の配管部分に同じ内径&外径のOリングがございますので、それを必要個数の発注となります。

なお、某ア○トロさんの、R12Oリングセットにも、同一のサイズが入ってますので、不安な向きは用意するのが得策と云えます。

さて、毎日の仕事終わったら夕方にコツコツと組み直しした、このカプチもしっかりと冷えてくれました。

梅雨時期や、炎天下のドライブでは、活躍してくれると思います☆彡

エアコン周りを、ご自身でリビルトする皆さんは、参考にしてみて下さいませm(__)mペコリン

でばでば~久しぶりに自分のカプチ弄りに行って来ますわん♪

またにぃ~(´∀`)ニャ
Posted at 2013/06/30 07:32:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

福島ABCCミーティング開催が決定しました☆彡

福島ABCCミーティング開催が決定しました☆彡
夏も近ずく時期となり、6月も半ばで、日射しがさらに厳しく成って来ましたね(^.^)b

ビートが一応の慣らし等も終わりendまして、行って見たかったMTBにも参加して、先週土曜日は仙台ゆめメッセまでスタッフお手伝いして来ました(^^)v

皆さん、震災の地域には実際に行かれましたか?

仙台からの帰路も、海沿いを走り通行止め地点まで出向きましたが…本当に何年掛かるか解らないですね。。。

えぇ、、、一通りの物事やイベントが終わったら…嫁さんから…じゃ、、、部屋掃除のお手伝い宜しくと云われたオイラっすよ(´Д`)グヘ

お久しぶりなblogりです、え~ちんひらめきですよん♪

さて、今週初めの事でしたが、去年に福島ABCCミーティングを行いましたアルツ磐梯さまより、お電話が有りました。

昨年同様に、アルツ磐梯さまの恩情で、同じ会場を借りられる運びと成りまして、本年も福島ABCCミーティング2013を開催致します(´∀`)ヨッ♪

開催日、9月15日(日曜日)

会場、アルツ磐梯スキー場大駐車場駐車場にて。

参加費500円と成りますが、これは会場を借りる為の費用ですので、参加者各位ご理解戴けたら幸いです。

参加車両ABCC各車。

A=AZー1、キャラ。

B=ビート。

C=カプチーノ。

C=コペン。

以上の車両が募集車両ですが、昨年と同様に駐車場には余裕が有りますので、駐車場は別スペースとは成りますが、車趣味人な皆さまや、興味のある見学者の方々も遊びに来て下さいませ。

昨年同様に、出店も出ます、えぇ…9月とは云えど夏場の暑さは予想されます、今年は飲み物類もお願いしては有りますが、各自にて最低限な用意は必要とは存じますので、申し訳ございませんが宜しくです。


昨年同様に、東日本大震災の、震災孤児募金も行いますので、皆さまのお気持ちを賜ります様に、宜しくお願いしますm(__)m

イベントブースに付いては、昨年と同様ですが、タープテント等をご持参下されば、スペースを設けますので、ブースを設けたい各位は、どうぞ宜しくです。

なお、会場の駐車場は昨年と同じ様な、アスファルト剥がれや、凸凹が有るため、砕石を入れて慣らしますが、車高の低い向き等は、注意して入場下さいね(^.^)b

また詳しい概要等は、首謀スタッフと話をしながら、取り決めた事や内容をblogりにてアップして行きますので、『イイね♪』での拡散を宜しくお願いしますm(__)mペコリン

さて、開催までたったの3ヶ月です、スタッフ各位は頑張って成功させましょう(^^)v

やるぞぉ~おぉ~o(^∇^o)(o^∇^)oヨッシャ

代表首謀者、え~ちんひらめきよりでちた。。。☆彡
Posted at 2013/06/12 12:56:28 | コメント(15) | トラックバック(5) | クルマ

プロフィール

「@TOMY. 、、、カッターでブッダ切るとか?笑」
何シテル?   08/02 11:52
皆さん、お初絡みの方々、宜しくお願い致しますm(_ _)m 福島在住、カプチーノ乗りのえ~ちんと申します 福島県にてカプチーノ倶楽部と言う倶楽部を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【開催告知】7月の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:45:48
フォックスハンターの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 17:48:23
ビリーv(´∀`*v)ピース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 11:15:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
嫁さんの足にカプチーノを仕入れたつもりが…根っからのメカ好きが災い(笑) いつの間に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
約3年前に、某オクにて購入。 前に、JA11Cの幌にも乗ってた事もあり、個人的好みで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
昨年にエンジンブロー&事故個体を仲間から譲り受け、エンジンオーバーホール&ボディーリペア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation