• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gigi@106の愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2011年2月18日

ホイール自家塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
買ったホイールが予想以上にしょっぱかったので塗装します。

パーツクリーナーで適当に脱脂して、非鉄用の塗装密着スプレーを吹きます。
2
シリコンスプレーの赤で塗ってから、マスキングをして日産純正ダークグレーマイカを塗りました。
3
履いてみるとこんな感じ。
なかなか渋い。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月20日 13:41
すごくいい!

是非参考にしたいうれしい顔ダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2011年2月20日 15:09
ありがとうございます!

こんなのでよかったらどんどん参考にしてくださいw
2011年2月20日 19:36
初コメ失礼致します。
素晴らしい出来映えですね!
真似しちゃおうかな…

失礼ついでに教えて頂きたいのですが、裏面ってどうされました?
ハブ面とかもキッチリ塗装されました?
コメントへの返答
2011年2月20日 23:12
ありがとうございます、気に入っていただけたなら真似してやってください

根っからの不精なもので表しか塗ってません。。。
裏はどうせダストで汚れるからいいかな、と・・・w

プロフィール

106飼ってると思ったら飼われてました。 レガシィ増えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あけてまして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/14 05:26:40
忍び寄る魔の手(防錆編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/15 14:03:50

愛車一覧

KTM 390DUKE KTM 390DUKE
買ってしまったKTM。 信頼性の欠片も無い2stキャブに乗っていると、どうしても4st ...
プジョー 106 プジョー 106
以前から乗ってみたかった一台であります。 基本的にジムカーナ、ミニサーキット用の温い仕様 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって買ってしまいました。 男のフラット6+6MT。 年式相応に傷んでいるので気長に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
エンジンの振動はちょい気になるものの、スクーターらしからぬコーナリング性能の持ち主。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation