• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月20日

デュエットインチアップ失敗の巻w

デュエットインチアップ失敗の巻w どもです^^

メインカーのデュエットのタイヤがそろそろ減ってきたので、交換も兼ねてインチアップでもしてみることにしました。

用意したのは軽量ホイールの大定番、RAYS TE37です。

僕はこのTE37も結構好きで、過去の愛車にも何度か履かせたりしてきました。

TE37と言えばリム幅やオフセットによってスポーク形状が違ったりして、NAロドにお乗りの方なら14インチ6.5J+15のN1サイズや、7J-0の鬼ゾリなどが有名ですかね^^

今回はそんなイカツイサイズではなく、車に合わせたサイズ(15インチ6.5J+39)を選んでみました。

そしてタイヤは195/50R15。

本当は185/55が良かったんですが、タイヤの外径が計算では約20mmも変わってしまうので却下。

ちょうど購入したTE37に195/50サイズのタイヤがついていたので今日試しに車に装着してみました。

予想通りカッコいいじゃないですか^^

気を良くして車を動かそうとしたらシューと何か触れてるような音がします。

最初ショックに干渉しているのかと思ったら、リアのアームにタイヤのリムガードがほんの少し干渉してました。
※装着するタイヤの銘柄によっては干渉しないかもです。

スペーサーで逃がそうとしたら、今度は荷重がかかった時にフェンダーのツメに少し干渉しそうです。

どうするかちょっと悩みましたが結局装着するのは諦めましたw

今回は試し履きのつもりだったからまぁOK,OK^^

タイヤを換えて装着するか、それともお蔵入りになるか…。

どうなることやら(笑)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/20 23:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年1月20日 23:49
どもです^^爪折れば解決ですけど?w
コメントへの返答
2016年1月21日 0:04
どもです^^

いやいや、僕もう大人なんで昔みたいにすぐツメ折ったりしないのです(笑)
というのは冗談で、最近ツメ折りはあまりしたくなくて…
折り返したとこにゴミや砂がたまったり湿気が残ったりして錆びやすくなるしね^^;
とりあえず175幅のタイヤの購入を検討してます。
2016年1月21日 1:26
こんばんは。
お邪魔します。
タイヤサイズって微妙ですから、銘柄によって
直径が違いますよね。
215/40R18のミトに、225/40R18でも
全く直径が変わらないケースもあります。
何とかTE37活かして欲しいですね♪
コメントへの返答
2016年1月25日 21:08
返信が遅くなり申し訳ありませんm(__)m

そうなんですよね^^;
同じ195/50でも接地幅も微妙に違ったり、外径も違ったり…

とりあえず保留なんですが、175/55R15あたりを試してみようかなぁとも思ってます。
今はエコタイヤの175/60R14なんですが、ちょっと頑張って走るとタイヤの剛性不足からたわむのが気になります。
かといってスポーツタイヤは乗り心地や燃費等も悪化するうえにコストも高いし、そもそもそこまでのハイグリップは不要。
ということで、一般的には低扁平率のタイヤにするとサイドの剛性が高くなるので、それでコンフォートな銘柄を選べば狙った感じになるかなぁと…。
そして、組み合わせるホイールも軽量ホイールにすればインチアップの弊害であるバネ下重量増も最小限に抑えらると思いまして。
まぁ素人考えですが^^;
2016年1月21日 8:16
185かねぇ…
タイヤ幅が狭ばればれ、爪からも逃げるでしょう。
変なサイズだとタイヤが高価いから、一般的なサイズでちょうどいいのがあると良いんだけど…

ちなみに、私のデミオ。
スタッドレス交換した時に、175/65R14から、175/65R15にしました。外径は15ミリ位だったかな、大きくなりました。
メーター誤差は、メーター1000mで、実測1040何mとかです。
コメントへの返答
2016年1月25日 21:16
返信が遅くなり申し訳ありませんm(__)m

185/55ですと約20mm程度外径が変わってしまうようです。
185/50というサイズが計算上では良いのですが設定が無いようですので、175/55R15あたりを検討してます。

スタッドレスは標準サイズでも外径が10mm近く違う物もあるようですね!
15mmアップで約40m…
大きいような、小さいような…^^;

まぁホントは14インチでもう少しスポーツよりなタイヤにするのがベストなんでしょうけど、15インチも履いてみたいなぁって(笑)
2016年1月21日 20:35
まだ諦めるのは早い(>_<)
幅狭タイヤで引っ張ろう…ってこれも多少不安なので、何か廃タイヤか何かで試してから本番用を買おう!!
コメントへの返答
2016年1月25日 21:19
返信が遅くなり申し訳ありませんm(__)m

ホイールが6.5JJなんで165の引っ張りでもイイかも!
でも走行性能が…^^;
175/55R15を第一候補に考えてますが、とりあえず検討中ですw
2016年1月24日 10:34
微妙な位置関係なんですね(^^;;
自分も夏タイヤ、そろそろ交換時期かなぁと思い、そのままいくか、純正サイズに戻すか悩んでます…金額次第です=3=3=3
コメントへの返答
2016年1月25日 21:23
返信が遅くなり申し訳ありませんm(__)m

ストーリア/デュエットは基本構造が軽自動車のミラのようですからね^^;
微妙なんです(笑)
でも個体差というか、タイヤの銘柄とかでも違ってくるのでもう少し悩んでみようかと思ってます。

太志さんもそろそろタイヤ交換時期ですか!
RP-F1カッコいいんで僕はそのままの方に1票!!

プロフィール

「8/24は仕事でがっかり。
久しぶりにツーリング参加できると思ったのに😭」
何シテル?   08/14 19:10
のんびりしたゆる~い生活が好きな千葉の田舎モンです^^ 朝の布団のぬくもりとか、プリンの甘さとか、そんなもんで幸せ感じちゃう安い人間です(笑) 車・バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:49
CORN'S オリジナルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 00:28:43
S660@chi-ba「南房総方面のTRG企画」プチオフレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 10:12:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔からの憧れだったM2 1028。 良い縁があり、念願叶って2017年5月に納車となり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
刺激的な速さや官能的なエンジンではありません。 でも… 「楽しい」 この一言に尽きる車で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
またホンダの黄色を買ってしまいました。 カワイイやつです。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
カブ主になりました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation