• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべちゃん.のブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

1028のトーイングフック交換とルーバー調整

1028のトーイングフック交換とルーバー調整今日は1028を少し手を入れました。

以前から気になっていた純正トーイングフックの色あせ。

純正は赤のアルマイトですが、紫外線?で色あせてきてました。

少し前に黒アルマイトの社外トーイングフックを譲っていただいていたので、今日は重い腰をあげて交換しました。

やる前は簡単にできるだろうと思っていたけど、取り外しは簡単でも、トーイングフック本体がバンパーから抜けずに苦労しました。

結局バンパーを外して抜きました。





取り付けてみたけど、純正の方が角を丸く仕上げてあったりして質感が良い。

でもしばらくこの仕様で(^^)









そしてお決まりのエアコンルーバーのゆるゆるの調整。

これまた気になってて、実は純正新品を購入してあるのですが、またも貧乏根性が出てきて元からついてるのを調整することに(汗)

フエルトテープを用意していたのですが、いざバラしてみるとすでにフエルトテープが貼られていました。

前オーナーがやったのでしょうかね。

フエルトテープをあらたに貼ると厚すぎてダメだったのでビニールテープを貼って一個ずつ調整しました。

素人作業ですがこういう手間をかけると愛着がわくんですよね(^^)

ホントはただの貧乏根性w
















そして、ロド乗りの先輩から紹介していただいた素敵パーツ!



わかります?

1028のロールバーの専用キャッチ部分のロックボルトです。

以前から僕はこのボルトを回しやすく作りたいと思っていたら、なんとそれを作成して販売するとのこと!

僕ももちろん購入させていただきました!



新旧比較。

購入したボルトはチタン製で軽いです。

いいパーツを入手できて嬉しいです(^^)





まだもう少し1028のネタはあるんですが、作業時間が無くてまた今度ですかね(^^)

ゆっくりやります♪

















Posted at 2020/04/19 19:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「8/24は仕事でがっかり。
久しぶりにツーリング参加できると思ったのに😭」
何シテル?   08/14 19:10
のんびりしたゆる~い生活が好きな千葉の田舎モンです^^ 朝の布団のぬくもりとか、プリンの甘さとか、そんなもんで幸せ感じちゃう安い人間です(笑) 車・バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567 891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:49
CORN'S オリジナルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 00:28:43
S660@chi-ba「南房総方面のTRG企画」プチオフレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 10:12:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔からの憧れだったM2 1028。 良い縁があり、念願叶って2017年5月に納車となり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
刺激的な速さや官能的なエンジンではありません。 でも… 「楽しい」 この一言に尽きる車で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
またホンダの黄色を買ってしまいました。 カワイイやつです。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
カブ主になりました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation