• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべちゃん.のブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

枇杷狩りツーリング

枇杷狩りツーリングだいぶ日にちが経ってしまいましたが…😅





6/11(日)に枇杷狩りツーリングに行ってきました。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、千葉県南房総地域は枇杷が特産品のひとつです。

少々お高いですが、瑞々しくて大変甘い『房州びわ』は好きな方も多いと聞きます。

その房州枇杷のもぎたての美味しいのをたくさん食べようという企画です(笑)

枇杷狩りは大変人気で予約の都合上、今回の参加者は以前から行きたいと声をかけられていた数人の友人のみです。

今年は枇杷が不作のようで予約がかなり取りにくい状況で、なんとか予約できそうだったのがこの日の一枠のみでした。









当日は待ち合わせ場所に朝6:30集合。

早い時間ですが、アクアラインの下りは6:00頃から混みはじめるとのことで早めの時間設定にしました。

逆に早朝であれば一般道は空いているので、寄り道しながらドライブを楽しみます(^^)



途中の休憩で友人のNAを試乗をさせていただき、目から鱗の体験をしたりも…。











そして目的地の枇杷狩りをやっている農家さんへ。

受付を済ませ、送迎車で枇杷の木が生えてる山へ向かいます。



枇杷は日当たりと水捌けのよい場所がよいそうで、こんな山の上の方です。





枇杷は大変デリケートなので実に袋がかかっています。

もぎ方の説明を受けていざ枇杷狩り!

制限時間は30分なんですが、もうお腹いっぱい食べられます(笑)



手が枇杷の汁でベトベトになるので写真はここまで(笑)

枇杷は水分が多い果実なので、やはりもぎたてが最高です!

僕は地元なので枇杷をいただいて食べることもありますが、地元なのに枇杷狩りに来てしまうのはそこに理由があるからですね(^^)

みなさん大変喜んでもらえて僕も企画したかいがあるというものです。









そして腹ごなしに観光も。

東京湾観音に来ました。



大きい観音様。



それを撮る大人たち(笑)



観音様に登れるのですが、上まで登ると東京湾を一望できる絶景が見られます。

この日は曇り空でイマイチ…。



「ハッハッ、見ろ!人がゴミのようだ!!ハッハッハッハッ!!」

いや、高いところに登ったらお約束というか…ゲフンゲフン

この高さになると車はトミカのようでかわいらしい(^^)









そして最後はランチ!

千葉県富津市は実は穴子が名物。

この地域では穴子は「はかりめ」と呼ばれてるそうです。

由来は「横腹の側線が漁師の使う棒はかりの目盛りに似ていた事から。」だそうです。



訪れたのは友人に教えてもらったいそねさん。



ここの穴子二食丼の白焼きが絶品とのこと。

もちろん注文しました!

鰻の白焼きとも違ったサッパリとした身で後味もスッキリだし、これは美味い!

またリピートせねば。









朝が早かったのでお昼解散でもたくさん遊んだ充実感。

今回はグルメツアーみたいになってしまいました(^^;)

でもみなさんとても楽しんでくれてよかった!

いつも車を停めるたびに話し込んじゃうから、今回は時間に余裕を持たせたんだけど、それでも足りないくらいたくさん話して笑ってました。

参加のみなさんありがとうございました!!









そして締めはソフトクリーム(笑)








Posted at 2022/07/28 12:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「8/24は仕事でがっかり。
久しぶりにツーリング参加できると思ったのに😭」
何シテル?   08/14 19:10
のんびりしたゆる~い生活が好きな千葉の田舎モンです^^ 朝の布団のぬくもりとか、プリンの甘さとか、そんなもんで幸せ感じちゃう安い人間です(笑) 車・バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:49
CORN'S オリジナルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 00:28:43
S660@chi-ba「南房総方面のTRG企画」プチオフレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 10:12:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔からの憧れだったM2 1028。 良い縁があり、念願叶って2017年5月に納車となり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
刺激的な速さや官能的なエンジンではありません。 でも… 「楽しい」 この一言に尽きる車で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
またホンダの黄色を買ってしまいました。 カワイイやつです。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
カブ主になりました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation