• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべちゃん.のブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

M2ミーティング【ツーリング・宿泊編】

M2ミーティング【ツーリング・宿泊編】今年もM2ミーティングに参加してまいりました^^

今年のM2ミーティングは前日にツーリング企画もあるとのことでしたので、お友達と一緒にツーリングから参加しました。









M2ミーティングと言えば季節の変わり目だからか、天候に恵まれないことが多いそうなのですが、今年は天気も良さそうです^^

朝起きると真っ暗。

う~ん、こんな時間に起きるのは年数回あるかどうか…(笑)

クルマは前日に準備しておいたので、起きて身支度して出発!

まずはお友達との待ち合わせ場所へ向かいます。

ナビでは余裕の到着時間。

一番乗りかな?










の、はずだったのですが…。

首都高に入る頃には渋滞がチラホラ…。

見事に渋滞にハマり結局待ち合わせ時間を大幅に遅刻してしまいました(>_<)

なんとかご一緒するゆきさん、いけちゃんと合流でき出発!

交通量は多めでしたが、無事に諏訪まで到着。










ちょうどお昼時でしたので、まずは腹ごしらえ。

途中のSAで休憩した時に調べておいたお蕎麦屋さんへ向かいます。

せっかくだから美味しい物を食べようということで、いろいろ探して良さげなお店を見つけました^^



こちらのお蕎麦屋さん、雰囲気もとても素敵なのですが、お蕎麦も美味しいかったです。

蕎麦の風味がとても良くて、さわやかな気分になりました^^

薬味のわさびもすりおろしたものが使われており、お蕎麦へのこだわりを感じました。

美味しかったのでお土産用のお蕎麦も買ってしまいました。

ちなみにこのお店に着くまでに僕が道を間違えるというアクシデントがあり、ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。









お腹も満たされたらいよいよツーリングの集合場所へと向かいます。

気持ちよく走ってると後ろを走っているいけちゃんから連絡が…。

…………。

僕が向かっている場所と集合場所が違うとなwwwwww

というわけでまたも道(集合場所www)を間違えるというアクシデントがあり、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。









なんとか無事に集合場所に到着すると皆さんすでに揃っております。



想像以上にたくさんの方が参加されており、一気にテンションあがります^^

M2オーナーはもちろん、M2好きな方がたくさん!

事務局の方よりご挨拶とツーリングについての説明を受け、いざ出発!!












快晴のヴィーナスラインを連なって走る…。

こんなに気持ちいいものだとは知りませんでした^^

最高のロケーションで今度相方さんも連れてきてあげたくなってしまいました。

このときの興奮をどう表現したらよいかわからないのですが、ずっと口角あがりっぱなしでした(*^^*)

そしてUターンポイントの美ヶ原高原美術館で小休止。



ここも初めて訪れた場所だったのですが、なんとも絶景!

素晴らしい景色でした!










帰路も同じ道を帰りましたが、行きとは違った印象で同じ道を走ってるような感覚が無くて新鮮でした。

結構な距離があったのですが、距離を感じさせないくらい楽しめました!

ヴィーナスラインが人気があるのがよくわかりました^^

また行きたいなぁ。









あっという間に終了地に到着してしまい、ここで解散。

帰宅される方、温泉に入る方、宿に帰る方とで別れます。

僕らは話が盛り上がり、温泉に入りに行った方たちが戻ってくるまで話し込んでしまいました^^;









そして宿へ到着。



今年も昨年と同じ宿にお世話になります。



夜は前泊組の皆さんと美味しい食事とお酒をいただきながらM2談義で盛り上がりました^^

今年はM2ミーティング20周年ということで、宿の女将さんがシャンパンとケーキのサプライズプレゼントを用意してくださいました。

ありがとうございました!

食事が終わってもお酒を片手にみんなで談笑^^

皆さんのお話は僕には参考になることばかりでとても楽しく過ごせました。










と、皆さんと話をしていて気が付いたことがひとつ。

M2のロードスターは1001、1002、1028とありますが、1001なら『マルイチ』、1002なら『マルニ』『マルニー(ィ)』と略すことが多いです。

当然1028も略して呼ばれますが、その略し方がどうやら僕と皆さんとで若干違ったんですね。

僕は1028を『ニッパチ』と呼んでいたのですが、多くの方は『ニィハチ』と呼んでいらっしゃいました。

いや、「多くの方」ではありません。

聞いてみると僕以外の宿泊者全員が『ニィハチ』と呼んでるではありませんか。

これには少々…、いや内心かなり焦りました。

なんせ僕もロードスター歴はそこそこ長くあるつもりですし、そもそもM2が大好きで憧れていたわけですから、そんな僕が呼び方を間違えているだなんて信じたくありませんwww

僕は「きっとお酒の力だ」とわけのわからん結論を出して眠りにつきました。






ミーティング編に続く。










フォトギャラ1


フォトギャラ2









Posted at 2017/10/22 03:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8/24は仕事でがっかり。
久しぶりにツーリング参加できると思ったのに😭」
何シテル?   08/14 19:10
のんびりしたゆる~い生活が好きな千葉の田舎モンです^^ 朝の布団のぬくもりとか、プリンの甘さとか、そんなもんで幸せ感じちゃう安い人間です(笑) 車・バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:49
CORN'S オリジナルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 00:28:43
S660@chi-ba「南房総方面のTRG企画」プチオフレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 10:12:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔からの憧れだったM2 1028。 良い縁があり、念願叶って2017年5月に納車となり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
刺激的な速さや官能的なエンジンではありません。 でも… 「楽しい」 この一言に尽きる車で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
またホンダの黄色を買ってしまいました。 カワイイやつです。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
カブ主になりました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation