• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべちゃん.のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

M2ミーティングに参加

M2ミーティングに参加9/25(日)にM2ミーティングに参加してきました。

ブログアップがめちゃくちゃ遅くてスイマセン(^^;)









M2ミーティングは実は3年ぶり。

今年は絶対参加したくて、ずっとこの日を楽しみにしていました!

前泊して準備万端!



朝は美味しい朝食をいただきました。



お世話になった宿。

M2ミーティングに参加するときはいつもこちらに宿泊させていただきますが、アットホームで心癒される素敵な宿です。









宿から出発し、僕らスタッフは参加者が来場する前に会場に行き、参加者を迎える準備です。

今年は天気にも恵まれ、たくさんの参加者が来るのではないかとワクワク!



入口はわかりにくいのでサインボードを設置。

たくさんの方が参加してくれて、会場広場一周の参加者が集まりました!














さあ、いよいよミーティング開始です。





主催者からの挨拶の後、参加者の自己紹介。

みなさんの愛車への想いや、近況などを教えていただきました。

みなさん個性あふれる自己紹介で、聞いてる方からは共感や笑いがあり、ひとりひとりがミーティングの主役なんだなと再認識しました。











※自己紹介中もスタッフ業務で動いてたりしたので全ての方の自己紹介を聞けておらず、一部の方の写真のみで申し訳ありません。









自己紹介を終えると昼食時となり、お昼休憩を挟んで午後の部に入ります。

参加者のみなさんからお気に入りの一台を投票により決めてもらうBEST M2 MEETING賞。

今年のベストBEST M2 MEETING賞は…。



イーヨー先輩のM2 1015Bでした!!



こだわりと愛情が詰まった素敵な1015!

受賞おめでとうございます!!







立花啓毅氏より提供されたサイン入りポスター。

入手されたラッキーな方はガレージに飾るとのこと。





さて、お次は恒例のビンゴ大会。



今年もたくさんの豪華景品があります!

次々と「ビンゴ」の声とともに景品を選びながら笑顔の方々…。



僕はくじ運は人並みかなと思っているんですが、今年はこれだけ開いてもビンゴにならず…。

こんなことってある?

(きんちゃんの影響でしょうか(笑))

ほとんどの方がビンゴになり、最後はなかなかビンゴにならない数名でラストワン賞のM2キャップ(春さん提供)をかけてのジャンケン!



28mikanさんがゲット!

おめでとうございます!







最後は主催者の挨拶にて閉会となりました。

今年もM2好きの方々がたくさん集まり、あちこちで笑顔が溢れ、大成功となりました。

M2ミーティングも歴史が古いミーティングの一つとなり、昔からの参加者の方は同窓会のような感じかもしれませんね。

オーナーさん同士の苦労話や思い出話、当時の貴重な体験を聞かせていただいたり、M2に憧れる方からの熱意ある質問など、とても充実した時間となりました。

参加者のみなさん、本当にありがとうございました。











閉会後にほんの少しだけ撮影会。


たけっチョさんとM2.Voiceの写真風に。

あえて写真とは逆配置にしてみました。


元写真。


エイトロールさんも交えて。



名残惜しいところですが、みなさんとの再会を約束して帰路に着きました。









Posted at 2022/11/13 17:33:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月24日 イイね!

ロードスター女神湖ミーティングに参加

ロードスター女神湖ミーティングに参加9/24はロードスター女神湖ミーティングに参加してきました。




前日からお友達のところに宿泊させていただきましたが、朝は早朝出発でしたのでご一緒した皆さんにちゃんとご挨拶もままならないまま出発してしまい申し訳ありませんでした。

短時間でしたが本当に楽しかったです(^^)










今日は女神湖で開催されるロードスター女神湖ミーティングに参加するのですが、途中で一緒に参加する友人と合流するために待ち合わせ場所に向かいます。

M2 1002乗りの友人と合流し、ミーティング前にM2 3台で早朝のビーナスラインを軽くドライブ。



でも霧が…。

どうしたものかと考えましたが、とりあえずもう少し上ろうということで進んでいくと…。



バッチリ霧が晴れました!

途中の展望スペースに車を停めて撮影してみました。



秋晴れの日のビーナスラインは最高!










ちょっとガソリンが心配だったので近くで入れたんですが…。



地元よりちょっとお高い…(^_^;)

ここでついでに汚れを軽く落とそうということで、コイン高圧洗車機をかけることにしました。

…が、洗車コースとお金の支払い方が独特でちょっと戸惑いました。

各コースごとに料金が違いますが、そのコースぴったりのお金を投入する仕組みです。

そして一度お金を入れたら返金されないので、水洗いだけの安いコースを選びたいときはぴったりの金額を入れなければなりません。

おかげでシャンプー洗車コースと水洗いコースの2回もやってしまった…。









気を取り直して会場に向かうとたくさんのロードスターをスタッフの方が綺麗に並べられるように誘導しています。



続々と増えいくロードスターを見ながらワクワク。






たくさん集まりました!!

今回、こちらのミーティングに参加した理由のひとつに、以前1028のECUコンデンサの交換でお世話になったtakemonさんが参加されるとのことで、お会いして御礼を言いたいという理由がありました。

takemonさんは九州の方なので、お会いする機会はないだろうと半ば諦めていたので、今回はぜひとも参加してお会いしたかった。

それが叶ったことが本当に嬉しかった!



主催のBOSSさん、takemonさんと記念写真!












あっという間にお昼になって、近くのお蕎麦屋さんでとろろ蕎麦!

みんな大盛にしたかったけど、お店のお蕎麦の残りの都合で二人分しか大盛りにできず、ジャンケン勝負!

無事勝利を勝ち取り大盛りでした(笑)









そうそう、入場するときたまたま前がM2 1001のAEGさんで、会場ではM2が4台並びになりました。



ウェルカムボードもお借りして1001,1002,1028並びで(^^)











後半はプレゼント交換!



参加者は景品を持ち寄り、それらをクジを引いて書いてある番号の景品がもらえるというもの。

中には貴重なものもあり、めちゃくちゃ盛り上がりました!

天気があまり良くなかったのは残念でしたが、そんなことも気にならないくらいの熱気でした。

スタッフの皆さんが綿密に事前準備をされていて、搬入から進行、撤収までとてもスムーズに動いていらっしゃったのが印象的でした。

参加者の皆さんのたくさんの笑顔が溢れる素晴らしいミーティングでした。

参加させていただきありがとうございました。









ミーティングが終わり、僕らは翌日のM2ミーティングのために宿へ向かいます。

毎回お世話になってる宿ですが、僕は去年、一昨年と来れなかったので3年ぶりです。

宿の女将さんもワンちゃんも元気そうでなによりでした。



夜はみんなで美味しい夕食をいただきます。



ここの料理は本当に美味しくて、これも楽しみなんです。

気の合う仲間と美味しい料理を食べながら盛り上がりました。

夜は明日のミーティングに備えてゆっくりさせていただきました。





Posted at 2022/10/17 19:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月23日 イイね!

長野への道

長野への道9/23〜9/25まで長野へミーティング旅行してきました。


9/24 ロードスター女神湖ミーティング
9/25 M2ミーティング2022


この二つのミーティングに参加します。

9/24の女神湖ミーティングに参加するには前泊しないと厳しい。

というわけで、9/23を移動日として2泊3日の旅になりました。










初日の9/23は早起きできずに遅めの出発になってしまったために高速は渋滞。

空いてれば首都高経由で中央道、混んでいれば東名経由で圏央道から中央道と考えていましたが、圏央道が事故渋滞。

こりゃダメだと判断して東名から富士山の周りを通って中央道へ乗る作戦へと変更。

道中天気が不安定。

雨が降ったりやんだりで、霧も出ている。

本当は観光もしたかったけど、そんな気にもなれず…。

ナビを頼りに足柄SAスマートICで一般道へ。

ちょうどお昼時だったので、良さげなお店が無いか検索してみると、ありましたありました。



滝口わさび園さんです。

こちらはわさび園の直売・食事処。

僕、わさびも蕎麦も好きなので迷わず決めちゃいました。



いただいたのは本付きざるとろろそば。

本付きとは、本わさびが付いてくることを言うそうです。



小さいながらも香りと風味の良い本わさび。

もうこれだけでも贅沢。

他のお客さんと店員さんの会話が聞こえたんだけど、とろろは天然の山芋だそう。

食べてみると粘りが強く、味が濃い。

お蕎麦も美味しいんだけど、山芋の旨みが印象的でした。

わさびも爽やかな味で、本当に美味かった。

お土産買いたかったけど、まだ2泊するしやめときました。









お昼ご飯待ってる間に周りを調べたらすぐそばに道の駅すばしりがあったので寄ってみました。





いきなりゆるキャン△



グッズ売り場も充実。



このTシャツちょっと欲しい(笑)

他にも見たかったけど混んでたからササっと退散。

あとは自宅用にぶどうを頼まれてるからどこかで買いたい。

長野に行ってから買いたいところだけど、24,25日はイベントで時間無いだろうから、今日しか無いと思い、中央道に乗る前に山梨で買うことに。



直売所で無事に購入。

発送をお願いしました。









さて、時間もだいぶ押してきてるので、本日の宿に向かいます。

再び中央道に乗り、霧と雨の中を安全運転で進みます。

目的インターで降り、ナビに従い本日の宿に到着!



すでにお友達が来ており、敷地内はロードスターでいっぱい(^^)

夜はみなさんと美味しい夕食をいただきながら盛り上がりました!



こうして一日目の夜が更けていきました。











Posted at 2022/10/17 14:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月17日 イイね!

9/25(日)はM2ミーティングです!

9/25(日)はM2ミーティングです!9/25(日)はM2ミーティングです!

M2オーナーはもちろん、元M2オーナー、未来のM2オーナー、M2が好きな方、M2を愛する人なら、どなたでも参加できます。

M2好きが集まるアットホームなミーティングです。

僕もM2を所有していない頃から参加してましたが、皆さん優しく迎え入れてくれたおかげで毎年の楽しみになりました!

M2好きな方はお気軽にご参加ください!

CLUB M2サイト
https://sites.google.com/view/clubm2/










そんな僕は今年も参加予定です。

例の流行り物のおかげで前回、前々回は不参加。

今年は何としても参加したいと思い、体調管理にも気をつけています。

愛車の方もメンテしたりちょこっと手を加えたりで準備万端!

…と言いたいところですが、以前よりM2ミーティングに合わせて製作予定のパーツがまだできません(泣)

1028乗りのお友達からノウハウと試作品を譲り受け、今年のM2ミーティングでは仕上がったものをみていただきたいと思っていたのに間に合わないかもしれません。

春さん、ごめんなさい(´;ω;`)

満足いく準備はできないかもしれませんが、たくさんのM2好きが集まることを期待しております。

さあ、あと少しですよ!!











Posted at 2022/09/18 00:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑いんじゃ!!
とはいえ気温のせいもあるけど、冷房に頼りすぎて身体が暑さへの耐性が無くなってる人も多い気がするね。
冷房温度は低すぎ注意!
昨日は久しぶりにゴリラ乗ったけど、海沿いは爽やか✨」
何シテル?   07/19 12:18
のんびりしたゆる~い生活が好きな千葉の田舎モンです^^ 朝の布団のぬくもりとか、プリンの甘さとか、そんなもんで幸せ感じちゃう安い人間です(笑) 車・バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819202122 23 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:49
CORN'S オリジナルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 00:28:43
S660@chi-ba「南房総方面のTRG企画」プチオフレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 10:12:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔からの憧れだったM2 1028。 良い縁があり、念願叶って2017年5月に納車となり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
刺激的な速さや官能的なエンジンではありません。 でも… 「楽しい」 この一言に尽きる車で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
またホンダの黄色を買ってしまいました。 カワイイやつです。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
カブ主になりました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation