• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべちゃん.のブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

ご無沙汰してます

ご無沙汰してます前回ブログ投稿が昨年11月と、だいぶ時間が経ってしまいました。

気がつけば頼朝桜が咲く季節(^_^;)

いろいろあってみんカラは放置気味でしたが、元気でやってます。

その間の出来事も少しずつ更新していこうと思います。

…と、思って写真フォルダ見返してみたら、単発ブログにするようなネタがほとんど無かったので、それ以外はこちらでまとめて投稿します。











秋っぽい写真撮りたくて地元ウロウロしたり。


















用事で静岡まで行ってきました。

久しぶりの静岡でしたが、インター降りて500mのとこに2時間いただけでとんぼ返りでした。






でもやっぱり美味しいもの食べたくて、行きと帰りに生しらす食べたり。



富士宮焼きそば食べたりしてました。



途中のSAでガンダムファクトリー?があって懐かしい気持ちになりました。

しかし令和の時代にキングオブハートに会えるとは(^^)









外食もそんなにしてなかったけど、たまには…。



肉食べて…。



ピザ食べて…。



魚食べてました。











ドライブはいつものもみじロード。

もみ活はちょこちょこしてました。


















最近ガチャガチャで出たキーホルダー。





コンプリート(^^)














NAもNDも元気です。

NDはほとんど乗ってないけど(^_^;)









そんなこんなですが、バタバタしててまとまった時間が作りにくいし、みんカラでブログ書くのは時間かかるからと少し間隔が開いたらいつのまにか3ヶ月…。

いろいろあって楽しいことばかりじゃないけど、適度に息抜きしながら今年も過ごしていきたいです(^^)



















Posted at 2023/02/25 06:19:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年02月18日 イイね!

千葉ツーリングしてきました(いちご狩り)

千葉ツーリングしてきました(いちご狩り)2/18にいつものメンバーで千葉の房総をツーリングしてきました(^^)

今回はNA B2リミが1台、M2 1002が2台、M2 1028が1台という、地味な色味のNAが4台でした(笑)









企画する身としては、この手のツーリングでの一番の心配は天気なのですが、今回も快晴で天気にも恵まれて良かった。

集合は早めで朝6時30分集合。

千葉県は休日は県外からの観光客でアクアラインが混雑するため、集合と解散を早めに設定してます。

みんな揃ったところで出発!

まずは空いてる時間帯にワインディングを楽しみます。

もちろん紳士的な運転ですよ(笑)

凍結の心配もこの時期の房総であればあまり心配ないのですが、早朝はこの限りではないので慎重に。









佐久間ダムに立ち寄りました。



早咲きの頼朝桜などが咲き始めてました。



ここは桜のスポットでもあるため日中は混雑しますので、ゆっくり桜を見ながら走れるのは早起きの特権ですね。









今回のツーリングのメインイベントはいちご狩りです。

千葉県南房総では1〜4月頃までいちご狩りが楽しめます。



今回は館山市にある豊房いちご園さんにお邪魔しました。

予約制ではないので混雑が心配でしたが、朝イチだったからか空いていました。



最近は水耕栽培も多くなりましたが、こちらは昔からの土耕栽培です。

私としてはいちご狩りはやっぱりこれ。

ここの農園は私たちが訪れたときには3種類のいちごがあり、食べ比べできました。



瑞々しくて大粒ないちご。

自然な甘さでとても美味しいです。



こんな大きいのがゴロゴロ。

大きいと中がスカスカなものもあるんじゃないかと思っていたのですが、大きいものでも中はしっかりと詰まっておりとても美味しいです。

みんな大満足!









すっかりいちごに満足してまったりとしてしまいましたが、次は海に向かってドライブ。



道の駅 ちくら潮風王国

地元産の新鮮な海産物も販売されてます。









海岸でちょっと車を並べたり…。







天気も良くて気持ちいい!!

撮影してたら赤のNDの方が手を振って挨拶してくれました。

こういうコミュニケーションはロードスターならではですね。









続いてはランチ!

人気店で予約できなかったので、到着してみたらだいぶ待たされてしまいました。

でも待ち時間はみんなで車談義で盛り上がりあっという間。

いつも話し込んで時間が押してしまいがちなので、こういう時間は苦になりません(笑)



お刺身定食ご飯大盛り。

テーブルがぎゅうぎゅうなのでどこまでが一人分かわかりにくいですが(^^;)

美味しいランチにまたも満足。









最後はランチのお店の近くのお土産物屋さんで解散!

あっという間の一日でしたが、充実したツーリングでした(^^)

いつもはソフトクリームもあるのですが、今回はランチの待ち時間が長くなってしまったので断念。

次回はソフトクリームもいれたいです。

事故やトラブルもなく、楽しい時間過ごすことができ、ご一緒していただいた皆さんには感謝です!

また次回もよろしくお願いします!!









Posted at 2023/03/01 12:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月11日 イイね!

おはみなに参加

おはみなに参加12/11におはみなに参加してきました。

前回参加は5月でしたので半年ぶりです。

NDをはじめとしたロードスターを中心にたくさんの素敵な車が集まっておりました。

最近特に思うのはスポーツカーを所有されてる方はジムニーなどのクロカン系も所有されてる方が多いなと。

おはみなメンバーの方以外でもけっこういらっしゃいます。

何を隠そう、この私自身もジムニーは欲しくてたまらず、過去に何度も試乗や、代車ですが一週間程お借りして乗らせていただいたりしてました。

もし購入するなら通勤を兼ねたメインカーとしてなのですが、年間約25000kmは走るので車体代金はもちろんのこと、ランニングコストも考慮しないとならず、なかなか購入までいきません。

でもみなさんのお話を聞いてて、またジムニー欲しい欲に火がつきそうでした。

あぶない、あぶない(笑)

けど、5ドアの国内販売がもし正式に発表されたらすぐ申し込んで1,2年の短期間のみ所有して売却するなら過走行でもリセール高いだろうしワンチャンいけるかも?

いや、違う違う(笑)

こんなことばかり考えてました。










解散後は買い物して帰ろうと思っていたのですが、目当ての店が混雑していて入る気が無くなってしまいそのまま帰宅しました。



久しぶりの横浜。

やっぱりいい街ですね。



Posted at 2023/03/01 11:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月16日 イイね!

千葉ツーリングしてきました

千葉ツーリングしてきました11/12(土)にロードスター仲間と千葉をツーリングしてきました。

NA4台、NC1台の計5台。

内、3台はM2、1台はB2リミ、NCオーナーさんもJリミを所有していたりと、なかなか濃いメンツ。

でもツーリングは観光メインなので、今回もご夫婦で参加してくれる方もいて、企画者として嬉しい限りです。













朝6:30集合。

僕以外は県外からの参加なので、アクアラインの渋滞を考慮して早朝集合です。

前日お仕事で遅くなってしまった池ちゃんは途中合流することに。











マザー牧場で有名な鹿野山の九十九谷展望台に寄りました。

最近は雲海スポットととしても知名度が高いのですが、雲というか朝靄かなぁ。

でも早朝条件が合うととても素敵な景色が見られます。

この日も来るとき山の方が霞みがかっていたので、当初のルートではありませんでしたが、寄り道してみました。


全体的に靄っていますが、幻想的な日の出が見れました。

早起きのご褒美ですね。











千葉は高い山はありませんが、道は空いてて気持ちいいのです(^^)
※お友達撮影











途中で池ちゃんと合流して全員集合!











鴨川市にある鯛の浦観光遊覧船。

ここでは海面近くに現れる鯛を船上から見ることができます。

鯛は本来深い水域に棲むそうで、海面近くに現れるのは珍しいとのこと。

この地域は日蓮聖人の生誕地でもあり、昔から鯛は「日蓮聖人の化身」として大事にされ、殺生禁断の聖地とし、数百年間餌を供して守護し続けてきたそうです。


こちらが遊覧船。


普段は船に乗る機会は滅多にないのでみんなワクワク。

名所説明を受けながら、鯛がみれるスポットへ。


船頭さんが餌を撒くとたくさんの鯛が現れました。


すげー!!

貴重な体験でした(^^)











千葉でも素敵な景色は見れるのですよ。

この日は天気も良くて穏やかで、とても気持ちいい日でした。




海をバックにみんなで交代しながら写真撮影!

逆光なのが少々残念ですが、とても良い感じ!

みんなで盛り上がりました(^^)










ランチは先日下見してきたお店、「船よし」さん。

お昼時にはまだ少し早いけど、すでにお客さんが次々と。

僕らも少し待ちましたが、比較的早く入店できました。


定食Bセット@¥1480


ミニアジフライ@¥100
(日によって無い場合あり)




あら汁やカツオ汁など、5種類のお味噌汁が飲み放題(塩分過剰摂取注意)。

新鮮で美味しい魚料理は絶品!

大変ボリュームもあって大満足でした!











食後はのんびりと海を眺めながらドライブし、途中の道の駅で休憩。











さらに移動して「酪農のさと」でソフトクリーム。

僕は昔からここのソフトクリームが大好きなんですが、みなさん喜んでくれてよかった。

ここで解散!

朝が早い分、終わりも早いんですが、帰りもアクアライン渋滞を考慮しての時間です。

でもやっぱりみんな話し込んでしまい、結構時間が経ってしまいました。











解散後はゆきさんともう少し走ってお別れ。

日が暮れるのが早くなってきました。










今回も僕が企画させていただきましたが、毎回の不安材料は天気。

やはりオープンカーでのツーリングなので天気が一番心配です。

今回は最高の天気になったので良かった。

みなさんの日頃の行いかもしれません。

逆にツーリングやイベントを予定してる方は行いを良くしないといけないかもですね(笑)

終始笑顔溢れるツーリングで、参加者の皆さんが喜んでくれて、僕も嬉しかったです。

次回もとても楽しみです。

お疲れ様でした!


Posted at 2022/11/16 11:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

おはよう房総ツーリングに参加

おはよう房総ツーリングに参加11/6(日)にお友達主催の「おはよう房総ツーリング」に参加してきました。

直前まで参加できるかわかりませんでしたが、ドタ参OKとのことでしたのでサプライズ参加させていただきました。

事前に過去最高参加台数かもと聞いていたのですが、集合場所についたら数台しかおらず不思議に思ってたら、「たくさん来てるから離れの駐車場に移動してもらってる」とのこと。

スタート時間まで少しあったので、近くのGSで給油してきて集合場所に行くとたくさんの方がいらっしゃいました。



時間になり、主催者から行程や注意事項などの説明を受け、いざ出発!!



ワクワクしますね(^^)










早朝のワインディングを安全運転。

カルガモ走行で走ります。

朝のひんやりとした空気が気持ちいい。

前も後ろもロードスターで楽しい(*^^*)












途中の山道でなぜかストップ。

パトカーまで入りこんできてどうしたのかと思っていたら、先で横転車両がいるとのこと。

事故後間もない様子でしたが、幸い大事には至らなかったようで、事故車両の移動が済んで動き出しました。

楽しさから浮かれて変な運転をしないように気をつけないと。












先ほどの事故で少々時間のロスがあり、急遽コース変更して、酪農のさとで小休止。

サッと行程を変更してルートを作り直す主催者様はさすがだなあと感心してしまいました。












途中、海岸の広場に立ち寄りましたが、天気も良くて風が気持ちいい。

ご近所のみん友さんも来てくださいました。









その後休憩をはさみながらみんなでカルガモ走行。

無理なくスムーズな編隊走行です。

これだけの台数を引っ張るのはさぞ大変だろうなぁ。












休憩ポイントのソムリエハウスさん。



ソフ活(^^)

偶然居合わせた地元のコペンオーナーさんとも交流できました。

僕はここでnobuさんと途中離脱。

二人で野菜の直売所にお買い物に行きました。









主催の村人NDさん、突然お邪魔してスイマセン。

温かく迎えてくれて嬉しかったです。

参加者のみなさん、ご一緒できて楽しかったです。

今回は(も?)途中離脱でしたが、またよろしくお願いしますm(__)m






Posted at 2022/11/13 22:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「8/24は仕事でがっかり。
久しぶりにツーリング参加できると思ったのに😭」
何シテル?   08/14 19:10
のんびりしたゆる~い生活が好きな千葉の田舎モンです^^ 朝の布団のぬくもりとか、プリンの甘さとか、そんなもんで幸せ感じちゃう安い人間です(笑) 車・バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:49
CORN'S オリジナルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 00:28:43
S660@chi-ba「南房総方面のTRG企画」プチオフレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 10:12:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔からの憧れだったM2 1028。 良い縁があり、念願叶って2017年5月に納車となり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
刺激的な速さや官能的なエンジンではありません。 でも… 「楽しい」 この一言に尽きる車で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
またホンダの黄色を買ってしまいました。 カワイイやつです。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
カブ主になりました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation