
今日はめっちゃ暑かったです。もう真夏ですよ~↓↓↓
梅雨も明けてないのにな。がんこぺは暑いの苦手です。
よくある「一年中ずっと夏か一年中ずっと冬、どっちがいい??」という質問には、迷わず冬!と答えます。
そんな暑い一日だったので、大学に着いてから自動販売機でペットボトルの水を買いました。
その水を机の上に置いていたら、ペットボトルの下にみるみるうちに水が溜まっていきました。
最初は、これだけ暑いんだから水滴が下に溜まっても不思議はないな、と思っていたのですが、溜まる水の量は半端ではなく、しまいにはがんこぺのノートやレジュメに向かって流れてくるではありませんか!
これはおかしいということで、底を見てみたら、なんとヒビが入っていました(汗)
どうやら教室に入ってきたがんこぺが、水のペットボトルを思い切り床に落としてしまったのが原因のようでした(笑)
ペットボトルにヒビが入るなんて初めてのことでビックリしました…
がんこぺの教訓となりました。。。
水のペットボトルは薄いので、みなさん、落としたりしないように気をつけましょう。
本当に暑かったのですが(しつこい)、バイト先に出発するまでの時間で「かいおんくん」を施工しました。
炎天下での作業なので、タオルとアクエリアスを準備。
この場合工具より大切なものです。それでも大変でしたけど…。
詳しくは整備手帳、そしてパーツレビューに☆
ここでもひとつの教訓が。
今日は風も強い日でした。
かいおんくんの施工が終わり、トランクに工具をしまっていると、突然フロントから「ガビョ~~ン!!」という音がしました。
この音は!と思ったがんこぺが慌てて見に行くと、案の定開いていたボンネットが閉まっていました(驚)
風にあおられて、支柱が勝手に外れたのでした…。
もし作業時に外れたら…アルミボンネットとはいえちょっと痛かったに違いありません。
アルミボンネットは軽いので、みなさん、風の強いときは支柱をきちんと固定しましょう。
そうそう、低頭のナンバーボルトを昨日着けてみていたのですが、ひと雨で見事に画像のような状態に(笑)
しかも純正のワッシャーでついた傷が隠せない。
というわけで、振り出し(純正)に戻りました(爆)
ボルト探しは続きます。
自分でもなぜここまでナンバーボルトにこだわっているのか、目的を見失いつつありますけど…。
ていうか話長すぎですよね(汗)そろそろやめよ。。。
こんなムダ話誰が読むのか、と少し凹んだがんこぺです↓↓↓
Posted at 2009/07/15 01:12:59 | |
トラックバック(0) |
長いムダ話 | 日記