
こんばんは~☆
最近ブログ放置症候群にかかっているがんこぺです~(笑)
なんせ働きすぎで他のことをしてないのでネタがない、そして体力気力がないというわけで・・・。
でも~!!
昨日(金曜日)はごじろんさんと大阪オートメッセに行ってきましたので、これはちゃんとブログに書かないとね~(とは言え既にほぼ2日遅れなんですけど・・・笑)
がんこぺは2年ぶりにオートメッセに行ったんですが、今回はがんこぺ号での参戦です~♪
阪神高速はややこしくて心配だったんですが、ごじろんさんが社用車で使っているストラーダのPNDの恩恵で迷うことなく行けました~☆ナビ欲しいなぁ~(笑)
で、到着したところでまずは今回のメインというか目的というか・・・こちらのクルマを見に行きました!!

これ・・・フォトギャラやブログで見覚えのある方もいらっしゃるかも知れませんが、ごじろんさんの愛車、マークXさんです~☆
今回なんとごじろんさん、出展側です(爆)
大阪のカーオーディオクラブというショップさんのブースに展示されたごじろん号。
今回はサブウーファーやプロセッサーやアンプがBEWITHというメーカーの製品になって、これでスピーカー含めてフルBEWITH仕様車となっております~♪
言うまでもありませんが、とってもお金がかかったクルマです(爆)
トランクもこの通り、渋く決まってます!!

音は今回のシステム変更でまた変わっていましたが、やっぱりごじろん号の音はごじろん号の音。
いい意味で芯にある個性というものは変わっていなかったことに感動しました。
クルマってやはり生き物のようなものですよね(笑)それぞれのクルマには違った個性が備わっているというものです。
さて~!!その後で会場も見て回りましたよ~♪
印象としては、2年前とはクルマの魅せ方が全く違うなぁということ。
特にボディの塗装に特徴のあるクルマが目立っていました。いまペイントが来てるみたいです(笑)
こんなワゴンRもこれ塗装です!
そしてこちらのオデッセイ。

一見、というか写真ではターコイズメタリックなんですが、キラキラ光っているのは全部ホンモノのオパールの粉!!なんと14キロものオパールをハイライトとして使っているのだそうで・・・(汗)
そしてそれをカバーしているクリア層はなんと50層!!!(核爆)すげ~なぁ。。。
皆さん一度は見たこともある(?)、ギャルソンのスワロフスキーメルセデス。

2台並んでました。
会場でただ1台のみだったコペンは、全身にカーボンをまとった仕様。

お友達登録もさせていただいているMQRというショップさんのデモカーですね。
全体の画像がブレブレで、部分的な画像なのが申し訳ないです(汗)
いや~クルマを見ていると時間が経つのがあっという間ですね(笑)
結局開場~閉場まで居ました(爆)
今回は出展規模は小さくなっていましたが、その分それぞれのクルマの“濃さ”が濃くなっていたように思います☆
まとまらないまま終わりそうなので最後におまけで・・・キャンペーンガールのお姉さんを撮る人々(爆)

意外とお気に入りのショットです(笑)
Posted at 2010/02/14 00:55:58 | |
トラックバック(0) |
長いムダ話 | 日記