こんばんは~☆
3連休真っ只中という方も多いのではないでしょうか~。
がんこぺも珍しく学校・バイトともにお休みで、完全なる3連休をいただいています。
というのも、本来は年末年始はガッツリ働いて、この3連休で実家に帰省するために連休を取っていたのをすっかり忘れていたためです(汗)
そんながんこぺ、せっかくの連休を持て余しております。
特に何をするというわけでもなく、何しようかな~なんて考えているうちに今に至ったという感じですね(爆)
この連休でしたことと言えば洗濯・・・くらいですかね(汗)
オートバックスにお年玉ポイントもらいに行かないと。。。
でも外は寒いので部屋から出る気が起きないんですよね(爆)
さて、そんな寒い季節といえば皆さん大好きなお鍋!!
鍋ブームな最近は本当に色々な種類の鍋つゆが市販されていまして、以前のように「ま~た水炊き~??もう飽きた~(怒)」といった不満を口にすることなく白菜を消化できるわけなんですが・・・。
スーパーに行くと、ビックリするくらいの数が並んでいますよね~♪
でも、がんこぺお得意のヤホーニュースの
こちらの記事によれば、スープの種類もさることながら、お鍋の「締め」の形態にもトレンドの変化が見られるのだとか。
鍋つゆの種類が増えたことによって、カレー鍋ならうどんを入れて和風カレーうどん、マーボー鍋ならご飯にかけてマーボー丼・・・といった具合に、鍋つゆに合わせて締め方にも様々なアイデアが生まれているということなのだそうです。
確かにマーボーみたいな濃いソースで雑炊なんてぞっとしますよねぇ(爆)
その他パスタにしたり焼きうどん(!)にしたりと、みなさん様々なアプローチで鍋を締めているようです。
まるで締めのためにお鍋を食べているような感じもしますが・・・(笑)
で、がんこぺが気になっていたのが、カゴメの甘熟トマト鍋のCM☆
「締めはふわとろオムライス~♪」と言っているあのCMが心をくすぐる(←結局お前も締め目当てかい笑)
それで、最近の流行りでもあるトマト鍋をどうしても食べてみたくなったがんこぺは、去年の暮れに実家の母親に連絡(笑)
ちょうど母親もトマト鍋が気になっていたらしく、じゃあやってみようということで食卓に出てきました。
入れた具材は鶏肉、ウインナー、キャベツ、たまねぎ、にんじん・・・などなど。
ぐらぐらと煮えてきたお鍋の蓋を開けてみると、甘酸っぱい香りの湯気の向こうに赤いスープと具材。
がんこぺは具材をとって食べてみると、これがなかなか美味しい!!キャベツやウインナーとの相性は抜群ですね~☆チキンを入れたのもこれ正解♪うまい☆
ひと通り食べて「予想外に美味しいね~♪」と顔を上げたがんこぺでしたが、両親は浮かない表情。
あれ・・・美味しくない??(爆)
父親いわく、「このトマトの匂いがそもそもダメだ。」
母親いわく、「トマトジュースで野菜煮込んでるみたい・・・。甘すぎ。
おろしニンニク入れてみよう(!)」
ニンニクなんて入れたらオムライスできなくなる~~やめて~~(涙)
がんこぺと弟クンの制止によって、なんとかニンニク投入は免れました(汗)
ちなみに弟クンはやはり美味しいと言って食べていましたので、両親いわくジェネレーションギャップとのことでした(笑)
その後、がんこぺの当初の目的であるオムライス(とろけるチーズ満載♪)を作りましたが、こちらは両親にも好評☆
「またトマト鍋やろうね☆」と言うがんこぺに両親は口を揃えて
「もう二度とやりません(断言)。」
そんなぁ・・・。
その後、チーズ大好きながんこぺが「チーズ鍋スープ」をスーパーで発見し、母親に連絡したところ断固として却下されたのは言うまでもありません(笑)
ところで話は全く関係ないのですが、めざましテレビの前・お天気お姉さんであり情報キャスターの「愛ちゃん」こと皆藤愛子さんが、喉のポリープ切除手術のために入院しているとの
ニュースも。
がんこぺは知る人ぞ知る声フェチ(?)であり愛ちゃんの声のファンでもありまして、最近なんだか愛ちゃんの声が低いなぁと心配しつつも不思議に思っていたのですが、まさかポリープができていたとは。。。(汗)
週明けから復帰されるそうなので、また元通りのきれいなハイトーンの声が聴けることを楽しみにしているがんこぺなのでした。
今日も画像なしの上にダラダラと読みづらい文章でゴメンナサ~イ(汗)
Posted at 2010/01/10 18:30:03 | |
トラックバック(0) |
長いムダ話 | 日記