• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんこぺのブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

失敗に学べ!

→→→→→→→→→→→→
人間とは、どうしてこうも同じ過ちばかりを繰り返してしまうものなのだろうか。
失敗を悔い、失敗から学んだはずの知恵・・・。
その知恵を生かし、次の成功へと繋げていく。それだけのことが、どうしてこんなにも難しいのか。
私たちに、そのための術は用意されてはいないのか。
だとすれば、失敗の先に用意されているのは、一体何だというのか。
                                            →→→→→→→→→→→→






ハイ、またブログを消してしまいました~~~(爆)
なんで何度もやっちゃうんですかね~(涙)気を付けているはずなのに、うっかりと・・・。
一気にテンションが下がっちゃうんですよね↓↓↓
まぁまぁ、気を取り直していきますよ~☆

さて、がんこぺは今日も、長期研究「寒中オープンで何℃まで耐えられるか人体実験」を行っていたのですが、ついに温度が無くなりました。
そう、ついに±0℃の自己ベストを記録です~☆
そろそろ、屋根を閉めたときの閉塞感や不快感と、寒さによる不快感が釣り合い始める頃かと思うんですが(笑)、意外とまだまだ行けますね~♪快適とは言わないまでも、屋根を閉めてるよりはがんこぺにはマシです。
さすがに帽子が欲しくなってきましたが・・・誰か買って~☆
さすがに温度が無くなると、巻き込んでくる風の冷たさが違いますね(笑)
いつ屋根を閉めるか、ここらでタイミングを考えなければ・・・。
氷点下になると、気持ちで負けそうな気もしますが(汗)

そう、寒中オープンにとって、風の巻き込みというのは結構重要な要素でして、これが抑えられればもっと暖房も効くわけですよ。
そんな中で気になる記事を見つけました!!
今度のフランクフルト・モーターショーで発表されるという、メルセデスベンツ・Eクラスカブリオレに関しての情報です~☆
がんこぺとしては、Eクラス・カブリオレじたいにさして興味は無いのですが(バッサリ笑)、世界初という新装備「エア・キャップ」なるものが付いているとか・・・。
このエアキャップ、スイッチを押すとフロントの窓枠の上にスポイラーが出てきて、風の巻き込みを大幅に抑えるというもの。
ちなみに、記事に書いてある動画も探してきました☆

かなり可愛い感じの動画なのです~(笑)
なんとこれ、160キロまで風の巻き込みがほとんど無いのだそうで・・・。
これならぬくぬくと一冬越せますね~☆

まぁ、気になる装備ではありますが、オープンカーなんだからこんな装備使わずに風を肌で感じなさい、というのががんこぺの思いであります(笑)

ところでエアクリボックスなんですが、今日も取り付け確認をしたところ、異常なし・・・。
でもやっぱり音が大きくなっている気が・・・。
気のせいなのかは分かりませんが、取り付けがOKなので気にしないことにするしか方法がありません~(汗)
確かめようとしてスロットルを踏み込んだり、耳をそちらへ集中するから大きな音が出てるように感じるのかな~??う~ん・・・。

あ、コペン君に新しいパーツが導入されそうな予感。。。(汗)
Posted at 2009/12/18 02:21:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記
2009年12月11日 イイね!

失敗作で・・・どうもすいやせんでした!!

こんばんは~☆
今日も滋賀は雨でした↓↓↓
雨が降っていれば当然オープンにできないのと、窓の曇りを除去するためにエアコンを入れるせいでパワーダウンするのに耐えられないがんこぺです(涙)
もう屋根が閉まってると息が詰まります・・・空気もこもって気持ち悪い・・・。
そして絶対的に排気量が少ないので、エアコンを入れるだけでとっても遅くなってしまうコペン君・・・なんか解決策はないものでしょうか。

さて、京都は清水の舞台も雨に冷たく濡れる中、「今年の漢字」が本日発表されました☆
「代」「鳩」「薬」・・・と、あれこれ予想されていましたが、結局選ばれたのは「新」という漢字。
最初は意外な感じがしたのですが、新政権・内閣、新型インフルエンザ、新制度・・・などなど、理由を聞いていると確かになるほどなぁと思える今年の漢字でした。
新制度は色々あって、1000円高速、エコカー減税、エコポイント制度・・・どれも景気刺激策なのが、なんだか今の世相を反映しているような・・・(汗)

がんこぺにとっても、今年は確かに「新」しいことがあった一年でした☆
まずはやっぱりコペン君が家に来たこと。
そして、それに伴ってみんカラの皆さんとの出会いがあったこと。
大学ではゼミも始まりました。新しい仲間・・・。
バイト先の前のお店が閉店して今のお店に異動したので、そこでの出会いも新しいものでした。
こうして見ると、がんこぺにとっての今年は、人との出会いが多い一年だったんですね~。
それと同時に、人との別れもたくさんありましたけれど。

だからがんこぺの今年の漢字は・・・「人」にしましょうか(笑)
なんか金八先生みたいになりましたが(笑)、来年もまた、たくさんの出会いがあるといいですね~♪
皆さんの「今年の漢字」は何でしょうか~☆


そうそう、新しいと言えば、先日ちょっとムッとしてしまったこんな話・・・。
がんこぺのバイト先に、「新しい」パートさんが入ったんです。
パートさんと言っても、20代前半の髪の長い綺麗な女性の方なんですが、その日がんこぺが出勤すると、その方がちょうどレジを点検していたんです。
そこへ、ちょっとやんちゃそうな高校生くらいの男の子がやってきました。
がんこぺはすかさず隣のレジを開けて、「こちらのレジへどうぞ☆」と言ったのですが、その男の子は何故かがんこぺには見向きもしないで点検中のパートさんの方へ・・・。
そこでようやくレジが点検中であることに気付いた男の子は、「うわっ・・・失敗した!」と言いながら渋々がんこぺのレジへ商品(ちなみにカップラーメン一個)を置きました。

どうやら・・・男の子は、綺麗なパートさんを目当てにレジに来たみたいなんですね(爆)
点検中でレジが止まっていることに気が付かなかったみたいです(笑)

そりゃぁ気持ちは分かるけどさ~がんこぺだって人間なんだから、わざわざ聞こえるように「失敗した」って言わなくてもいいじゃん(涙)
しかも綺麗なお姉さん目当てに買うものがカップラーメンってなんやねん~~!!

失敗作で・・・ごめんねごめんね~(爆)
Posted at 2009/12/12 01:10:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記
2009年12月09日 イイね!

オリーブ・オイル

こんばんは~☆
月曜日の夜中にアマゾンで注文していた柳沢慎吾さんのCDが今日の午前中に届きました!!
いつもいつも感心なのですが、アマゾンさんは仕事が早いです♪
ってかこのCDは在庫切れで取り寄せに1週間かかると書いてあったんですが・・・(爆)

早速聴いてみると、これはすごい・・・ちゃんと1本の番組になっています(当たり前・・・笑)
お約束のサイレン音や暴走族のバイクのレーシングの音はもちろんすごいんですが、ビックリしたのはドリフト族のスキール音が上手い(爆)
人間の声とは思えませんね~☆
付属のメイキングDVDも見ごたえがあり、なかなか楽しいものとなっていました。

さて、今日はトホホな出来事が。。。
バイトがお休みだったので、早めに大掃除をしようと思い部屋を片付けていたがんこぺ。
かな~り散らかった部屋を片付けていたんですが、ふと思い出したことが。
エンジンカバーに使ったスプレー缶をまだ捨ててなかった・・・!その数10本(爆)

ご存知の通り、スプレー缶を捨てるときは穴を開けてガス抜きをしなければなりません。
でもガス抜き用の穴あけ器具なんて持っていません・・・。
キリや千枚通しもないしということで、少し大きめのプラスドライバーで缶の側面を叩いて穴を開けていました(笑)
途中までは良かったんですが、例の地味地味カラー、「ブルーイッシュグレー」の缶にさしかかったとき、事件が・・・(汗)

ぶしゅぅぅわゎゎゎ・・・!!

という凄まじい音とともに中に残っていた塗料が噴き出し、がんこぺの右手の半分が「ダークブルーイッシュグレーマイカ」に・・・(大汗)
ちょっと付いちゃったという生半可な状況ではなくて、綺麗にべっとり・・・↓↓↓
水性ではないので当然水や石鹸では落ちません。
メイク落としかネイルのリムーバーか何かがあれば落ちるのかもしれませんが、一人暮らしのオトコの部屋にそんなものがあるはずもなく、この手じゃ買いにも行けない・・・。
こうなったら、部屋にある中で人体に害のなさそうなオイルで落とせないか・・・何か・・・
あっ・・・

オリーブ・オイル!!!(爆)
これは実話です・・・結局かけても落ちませんでしたが(涙)

というわけでお手上げとなったがんこぺは、完全に乾くのを待って、お湯をかけながら爪で掻き出すようにして落としました。
なんとか外出可能な状況になるまで1時間もかかりました(涙)
それに疲れて大掃除は中途半端な状況で中止です~。
今度はいつやる気になることでしょうか・・・(笑)
その後、サーフェイサーの缶に穴を開けたらマンションの壁に飛び散るし・・・し、敷金・・・(汗)

2009年は始まったときから本当についてません~(汗)
そんな今年もあと少し・・・!
来年はきっといい年になるはずだ~☆
Posted at 2009/12/09 22:02:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記
2009年12月08日 イイね!

ついに、な1日♪

こんばんは☆
今週は結構冷え込みますが、みなさん風邪はひいてないですか~??
そんな寒さの中、がんこぺは今日、バイト帰りに寒中オープン走行の自己ベスト、2℃を樹立しました~☆
今までの6℃から一気に4℃も更新です。どうりで寒いと思った(汗)
さすがに後頭部が冷やされて頭がじんわりと痛くなります(爆)
似合わないのでアレですが、帽子が欲しいなぁ・・・それからひざ掛けですかね。
それでも、屋根はまだまだ閉めませんよ~(笑)

さてさて、今日はがんこぺにとって、『ついに』なことをした1日となりました☆
まずは「みんカラコペン倶楽部」への登録。
がんこぺもみんカラを始めてもう半年になりますが、当初から登録しようしようと思ってなぜか二の足を踏んでいたコペン倶楽部に『ついに』登録しました。
この間も、コペンフェスタでH氏と話していて「がんクンも早く登録したら~?グッジョブ(^-^)b」と言われていたので、この機会にと思いまして。注)決してH氏を小馬鹿にしているわけではありません(笑)
でもこれでオフ会情報をいち早く確認できます~。
これからはオフ会にも行ける範囲で参加していきたいですね♪
みなさん、よろしくお願いします☆

そしてもうひとつの『ついに』は、年末ジャンボ宝くじを購入したことです~☆
いやいや、まだ買うてへんかったんかいな!という感じですが、まだ買うてへんかったんです(笑)
がんこぺにとって人生初の宝くじなので、実は宝くじ売り場に行って買うのがちょっぴり怖かった(?)んですが、買わなきゃ見られる夢も見られないということで、バイトに行く前に気合い一発、無事にとりあえず5枚の宝くじをゲットして来ました!!
がんこぺは初めて知ったのですが、宝くじって買うときに「続き(連番)」か「バラ(ランダムの番号)」かを訊かれるんですね~。
何も考えずに「続き」で5枚買ったがんこぺでしたが、よくよく考えると「バラ」のほうが良いのかしら??
きっと「続き」って、一等とその前後賞合わせて3億円をガチで狙う場合の買い方ですよね。
それに対して「バラ」は、100万円などの少額狙いというか・・・。
それに何より、連番だと当選確認が一瞬で終わってしまい味気がない!!
夢を見るためには「バラ」の方がいいかも知れないな~などと、色々考えてしまいました(笑)
ここは当選発表を楽しむためにも、別の売り場で「バラ」でもう5枚買ってみようかしら・・・(笑)
とにかく、これで年末まで「もしも当たったら・・・」の妄想が楽しめそうです☆


さてもうひとつ、全く別の話題になってしまい申し訳ないのですが、タレントの柳沢慎吾さんがCDを発売しました。
その名も、「実録!?緊急特番 柳沢警察密着24時!!」
あのひとり警視庁24時というネタを長編にした音声が収録されたCDです(笑)
で、意外かも知れないんですがひとり警視庁24時が大好きながんこぺは、早速アマゾンでこのCDをオーダーしました(爆)
だって、詳しくはリンク先を見てもらいたいんですが、「警察署長の声からパトカーのドアの開閉音まで全て一人で演じた、CDの収録限界に迫る怒涛の99トラック入り」なんですよ!!
買うしかないでしょう~(笑)
明日か明後日には届きそうなので、とっても楽しみながんこぺなのでした~☆


***あとがき***
実は今日も完成間近にしてブログを消してしまい、これは通算3回目の文章となっております(涙)
Posted at 2009/12/09 01:57:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記
2009年12月05日 イイね!

帰るとき太ってるであろう人の妄想、そして賑やかに

あ~お腹が痛い。。。
オープンでお腹が冷えたのか、さっきからお腹が痛いがんこぺです。こんばんは。
お腹が痛いなら早く寝ろよって話なんですが、まぁまぁ・・・。
調子に乗って晩ご飯を食べ過ぎたんでしょうかねぇ・・・(笑)

がんこぺはバイト先から直接高速道路を走って、日付が変わってしばらくした頃に実家に戻ってきました☆
ちょっと早い年末の帰省だと思って、月曜日まで3日間ゆっくりと過ごしたいと思います!
いつもは実家に帰ってくると詰め込みのドタバタ日程ですが、今回は日曜日のコペンフェスタに行くこと以外何も予定がありません~☆
やることと言えばごろごろしてご飯を食べるだけです(爆)絶対帰るとき太ってるんだよな・・・。

全然関係ないんですが、がんこぺも一人暮らしをしてもう2年ですか、これくらい長くなると色んなところで実家との距離を感じたりするものなんですよね。
さっき感じたのは、がんこぺ宅の玄関は照明のスイッチが縦に3つ並んでいるんですが、どれがどの照明のスイッチか分からない!(爆)
前はブラインドタッチでいけたのに・・・。

そんな細かいところで実家との距離を感じたところで、今日も新製品のお話です。
またまたテイクオフさんのブログより、今回はこのパーツ♪


クロスステージブランドから2本目のマフラーが登場するんですって♪
う~ん、がんこぺのイメージに近いかも・・・??
ノーマルっぽいところはなかなかですね☆
テール径は100φ、近接排気音は87dBとのことです。
お値段はというと、予価73,500円でございます・・・。うん、買えない(笑)

でもがんこぺ、前はこの新製品みたいな純正+αくらいの大人しいマフラーがいいなと思っていましたが、最近はクモイさんのキャプトンマフラーが気になってるんですよね~☆
YouTubeに動画がアップされていて、なかなかクラシカルな(?)排気音にメロメロになってたんです。
↓↓↓こちらです↓↓↓

・・・初動画アップ出来た。。。

ちなみに同じ方が走行中の音もアップしてらっしゃいます☆右下の白いYouTubeという文字をクリックして、YouTubeのページに飛ぶとリンクから見れました。ネットって便利ですなぁ・・・。
レトロで個性的なリヤビューもまたよろし。
あっ、でもがんこぺ号は21年式だから、これって突起物の規制に引っ掛かるのかしら(汗)
まあでも、どっちにしろ買えない(笑)

いやはや・・・妄想は尽きませんね~☆
あとは年末ジャンボが当たるのを待つのみであります(笑)
そういえばまだ買ってませんでした(汗)早く買いに行かなきゃ・・・。

いやしかし・・・だんだん機能を覚えて、がんこぺブログも賑やかな感じになってきたなぁ・・・☆

Posted at 2009/12/05 03:32:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記

プロフィール

「懐かしすぎwwwうちにも一冊あります(* ̄∇ ̄*)」
何シテル?   05/16 01:28
みんカラを去って早数年・・・。 マツダ・CX-3へクルマを買い替えたのを機に復活してみようと思います。 コペンのお仲間の皆様、お久しぶりです。 CX-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デント滋賀さん 
カテゴリ:お世話になったお店
2010/04/13 22:33:10
 

愛車一覧

マツダ CX-3 さんたろう (マツダ CX-3)
マツダでディーゼルでMTでクロスオーバーで変な色で車高短で・・・ とにかく変人仕様のクル ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
<誕生日>  2009年3月2日 <納車日>  2009年3月15日 <グレード>  ア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation