こんばんは~☆
先ほどから隣の部屋の宴会(たぶん)の声がうるさくて気になっているがんこぺです・・・(汗)
大学生ばかりのマンションなので仕方ないんですが。。。まぁ楽しそうだこと(笑)
さて、がんこぺは今日はコペン君と大阪に行ってまいりました~♪
目的は南港で開催された
「まいど大阪」(リンク先、音が出ますのでご注意を・・・)というイベントを見学するためです☆
基本的にはカーオーディオメインのイベントなので、がんこぺにはあまり縁がないイベントではあるのですが、みんカラ友達であり、がんこぺのバイト先の社員さんでもある
ごじろんさんが愛車のマークXさんでエントリーされるとのことで、見学にお邪魔しました。
本題の前に恐縮なのですが、大阪南港というと、今テレビのニュースで話題の中心となっている市橋容疑者が逮捕されたあたりであります・・・。
さて、イベント会場にはもちろん様々なオーディオシステムを組んだクルマが集まっていたわけなんですが、がんこぺもオーディオは全くの素人ながら、ごじろんさんに連れられてメーカーのデモカーや個人オーナーさんのクルマなどたくさんのシステムを試聴させていただきました☆
ひと口にオーディオシステムを組むといっても、自分で聴くときの音質を重視するとか、外向きに組み込んでギャラリーに見せることを重視するとか、いろいろな方向性があるわけなんですが・・・。

このハイエース君なんかは、車内の音圧の高さを競う競技を戦うために組まれた(といっても過言ではない)システムの持ち主であります。
つまり・・・本来であればリヤシートがあるはずの場所を覗くとこんなこと(↓)になってるんです。

ちなみに真ん中のドデカいサブウーファー様は、諭吉さんの貫禄を大体200人分かき集めないと、ここには鎮座してくれないとのことです・・・(汗)
がんこぺも実際に車内でその音圧を体験させていただきましたが、かなり抑え気味だというその音圧でも耳がどこかへ飛んでっちゃいそうでした(笑)このシステムが本気を出したら、中に乗っている人間の聴力に影響を及ぼしてしまうほどなんだそうです(怖)
車内であんなに風を感じたのは初めてのことで、音というのは空気の振動だということがよ~く分かりました(爆)
今思ったんですが、ドラえもんの秘密道具「空気砲」はきっとあれの威力がもっと強くなった感じなのかも・・・(笑)
なんでも、あまりの音圧の高さにフロントガラスが吹っ飛んだことがあるそうで、外から見ていると確かに音圧にあわせてガラスがたわんでいました(汗)
ですから、すでに空気砲としての機能を備えていると言っても過言ではないと思います(笑)
他のクルマでは、ドア・ウインドウにヒビが入ったなんてこともあるんですって・・・。
何の世界も極めるというのは並大抵のことではないんですね~☆(汗)
このほかに、音質を追求するハイファイ系のオーディオカーをたくさん聴かせていただきました。
ごじろんさんの“お連れさま”とはいえ、初対面のがんこぺにも快く試聴させていただいたり、気さくにお話してくださったり・・・♪
どのクルマもそれぞれに違った音質、味というものを持っていて、素人ではありますが楽しい一日となりました☆
もちろん、普通の人がイメージするカーオーディオとは全く違った音を出してますね。。。(汗)
しかし・・・皆さん本当にクルマが、そしてオーディオが好きなんだなぁというのが伝わってきました。
みんカラのコペニストさんたちもとっても熱いですけどね(笑)
あ、ごじろんさん、プロフへの無断リンクすみませんです・・・(汗)
Posted at 2009/11/16 00:41:28 | |
トラックバック(0) |
長いムダ話 | 日記