• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんこぺのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

力士は人前ではきちんと和服を着るように決められている

こんばんは☆
今日はお休みでしたが、お友達のコペン爺さんに作っていただいたモノの取り付けで試行錯誤していた以外は特に何もせずのんびりと過ごしました。


さてさて、昨日のブログへのコメントの中で、ナンバープレートについての話題があったのでちょっとネタにしてみようかと思います。

主にそのデザインに関してのお話になるわけですが、皆さんのコペンさんにも付いているように、軽自動車のナンバープレートは黄色地に黒い文字。
この黄色いナンバープレートに抵抗があって、軽自動車を敬遠する方も多いように思います。
コペン君のことを褒めてくれる人がいても、最後に「でもナンバー黄色いもんね」って言われてムカっとすることがたまにあります(笑)
がんこぺは、白いボディーに黄色いナンバープレートは結構カワイイので気に入っていますが、ブルーとかグリーンなど、ボディー・カラーによってはナンバーだけが目立って浮いてしまい、ひょっとしたら抵抗がある方もいらっしゃるのでは。
考えてみれば、割と組み合わせる色が難しい「黄色」というカラーが、絶対に装着しなければならない部品であるナンバープレートの色として採用されているというところに疑問点が。センスのかけらもないです。
まあ実務上センスなんて必要ないですけどね(笑)
どうして軽自動車のナンバープレートが黄色くなったのか、、、う~ん気になる・・・。


ではどうしたらカッコいいナンバーと言えるようになるのか??
もしカタログの写真に使う車名プレートのように黒地にシルバーの文字にしたとしても、今のデザインでは微妙ですよね・・・。
例えばがんこぺのナンバーだったら、「一宮」の地名とか、ひらがなの「う」とかがシルバーに塗られて気取っていたって滑稽なだけです(汗)
これではちょんまげでスーツ着てるようなものです。力士は人前ではきちんと和服を着るように決められていますからね(笑)
だからと言って、ローマ字表記で「ICHINOMIYA」とか「U」とかやられてもなぁ(爆)
何で日本人って、日本語だとカッコ悪く見えちゃうんでしょうね~(汗)

ん・・・??日本語だと・・・??日本語日本語。。。

あっ、ちょっといいこと思いついた!!
漢字やひらがなとの相性がいいのは、中国や日本古来の文化、白い半紙に墨で文字を書く、「書道」ではありませんか!!(爆)
だから登録車(普通車)も軽自動車もひっくるめて、白地に黒い文字にすればよいのでは(笑)
希望者には有料で漢字やひらがなの部分を、最近有名な書道家、武田双雲先生の作品に出来るとか(爆)
まあそれはやりすぎですが、白地に黒が今のところ一番まとまりがよさそうですがどうでしょう??


さ~明日から3勤、がんばろー!!
ばいば~い☆

Posted at 2009/09/05 21:10:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記
2009年09月01日 イイね!

ほとんど白の話

こんばんは☆今日から9月になりました!!
秋が本番となるのも近く、今年も残すところ3分の1です☆
今日の昼間、ある人がテレビで「そろそろクリスマスやら餅つきやらの準備せなアカン」と冗談を言っていましたが、あながち冗談でもありません(笑)
あれよあれよと言う間に年末はやってくるでしょうね・・・。

さてさて、9月になるのと同時に、コペンに新しいラインナップが加わりました。
アルティメット・レザー・エディションの追加、ブラックマイカメタリックの追加、ホワイトの色調変更。
そしてレザー・パッケージ、タンレザーエディション、スチールグレーメタリックの廃止。

ずっとコペンのイメージ・リーダーだった赤いレザー・シートがラインナップからなくなってしまったのはとっても寂しい気がします。
自分ではソリッド・ホワイトに乗っていますが、2001年のモーター・ショウでコペンに一目ぼれしたがんこぺにとって、コペンのイメージはやはりブライトシルバーに赤いレザー・シート。
この組み合わせがとってもクールに見えて、当時まだ中学生だったがんこぺ少年には魅力的に映ったのでした。
そんなわけでコペンがデビューしてしばらくは、絶対シルバーに赤いレザー・シートのコペンを買うんだ、と心に決めていました。
しかし、とにかく人と同じモノが嫌、というがんこぺのこと、シルバーの販売台数が全体の5割を超えているという事実を知って以来、次点であったホワイトが本命になったという経緯があります(笑)
それでもやはりシルバーのコペンには格別の思い入れが。
もちろん、今ではソリッド・ホワイトが一番だと思っていますけれどね(爆)


そのソリッド・ホワイトも、今回色調が見直されています。
これまでのホワイト(カラーコード〈056〉)は、実はダイハツではなくトヨタのボディ・カラーで、主に商用車であるプロボックスなどに使われる、本当の白。本当に白!という感じなのです。
トヨタ秘伝のスーパーホワイトⅡではありません。
それだけに、洗車してピカピカにしていると、隣にプロボックスなどが並んだとき、同じ色なんだゼ♪と自分で自分に自慢することができるのです(爆)
他人から「キレイにしてるね」と言われたときにも、「これ商用車と同じ色なんですよ」と言って驚かすことも出来て、ちょっとしたネタになります(笑)
逆に言えば全国の社長さん、プロボックスを磨くとがんこぺ号のようなツヤツヤお肌になれますよ~☆

そして今回のホワイト(カラーコードW09)は、ダイハツのボディ・カラーで、エッセやタントといった今のダイハツ車のソリッド・ホワイトはこれですね。
タントのソリッドをディーラーで見た記憶からいくと、〈056〉よりほんの少しグレーが強い感じがしたと思います。
つまり発色が暗めで、くすんだ印象というわけです。少しクールな印象といえるかもしれません。
一説によれば、真っ白に近いホワイト(塗料の透明性が高い)をキレイに発色させるには、コペンのように中塗り(ソリッドはクリアを吹かないから上塗りか)を2回する必要があるとかで、コペンの〈056〉がキレイなのは(親バカで失礼致します笑)、2度塗りがされているからだとも言います。
逆に、量販車で1層塗りの場合、少しグレーを混ぜてくすませてやることで下地が透けにくく、キレイに発色するという説もあります。
まあどこかの雑誌で読んだ記憶だけが頼りなので、何とも言えないのですが。。。(笑)

でも是非一度、〈056〉とW09を並べて見てみたいものです。
がんこぺの行動範囲内で買われた方がいましたら、ぜひご連絡ください(爆)
ホワイト見せっこプチオフといきましょう(爆)

何だかほとんど白の話で終わってしまいましたね(笑)
こんなに話が膨らむとは思いませんでした。

これでゆっくり眠れそうです・・・☆
Posted at 2009/09/02 01:13:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記
2009年08月24日 イイね!

なんだかすっかり秋

今日はバイト帰りの夜オープンが肌寒く感じました(汗)
なんだかすっかり秋という感じの気候ですね~
とっても涼しいです。


さて、昨日はせっせとエンブレムを塗装していたがんこぺ。
途中でブラックが柚子肌になってしまい、またホコリが侵入してしまったために、途中でオートバックスに耐水サンドペーパーを買いに行きました。

普段買った事のない物なので、いくら位なのかな~と思いながら見てみると1包み160円くらいでした。一応2包みを手に取りレジへ。。。
いつも通りポイントカードを出し、財布の小銭を出していると、レジのお姉さんが

「全額ポイントでお支払い可能ですがいかが?」とおっしゃいました。
金欠病のがんこぺにとっては、まさに“たなぼた”というわけで

「ぜひそうして下さい、ハハッ(微笑)」と、ちょっと気持悪い返事の仕方をしてしまいました(爆)

「まだ180ポイントもあるので、1ポイント=1円で次回以降にどうぞ♪」ですって☆
そうそう、ポイントって1ポイント=1円の価値があったのよね☆と一瞬喜びましたが。

・・・オートバックスのポイントって、100円で1ポイント付きますよね。。。
前にもポイントで何か買ったことがあるので、推定700~800ポイントくらい今までに貯まっている。
つまりコペン君が来てからの半年間で7~8万円のお買い物をオートバックスでしてしまっているということですね~(汗)

まあこんなこと考えるなんてなんだかみみっちいな、という話ですが、お買い物は怖いと思いました。



ところで最近、本当にたくさんあるポイントカードですが、みなさんは店員さんに
「ポイントカードはお持ちですか?」と訊かれて、持っていないお店だった場合、

「ありません」と言うと、

「無料でお作りできますがいかがですか?」と訊かれることが多いと思いますが、その時カードを作りますか??


がんこぺは・・・これからもよく行くお店だと思われる場合は作ります。
作ったほうがオトクとかではなくて、今後レジで訊かれ続けるのが煩わしいから(爆)

だからあまりそれぞれのポイント制度について把握していません(汗)
“レジでいちいち訊かれないため”だけのポイントカードが財布を支配しています。
経済的に見ても、ポイントカードの市場規模はどんどん拡大しているようですが、がんこぺにとってはもはや“ありがた迷惑”であります。。。


そんなちょっと短気ながんこぺなのでした☆
あっ、でも昨日のオートバックスの1件はうれしかったです(笑)


さて、実は先ほど実家に帰ってきました。
高校の友達が留学するのでその仲間内での壮行会が明日開催されます!!
終わったらまたとんぼ返り(爆)でもこれから1年も会えなくなりますからね。

明日は衆院選の期日前投票もしようと思っています☆
Posted at 2009/08/25 01:25:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記
2009年08月18日 イイね!

犬の愛、人の愛、人の声、そして贅沢な悩み

犬の愛、人の愛、人の声、そして贅沢な悩みこんばんは☆
日中は相変わらず暑いですが、朝晩は涼しくなってきました。
少しずつ秋が近づいてきているのでしょうね。



さて、今日は朝から「HACHI」を観に行ってきました☆
ハチ公と主人との信頼関係、そしてハチ公の主人への忠誠心、主人のハチ公への愛情。。。そういったものがやはりとても印象的で、あたたかい気持ちになれる映画です。
そしてもうひとつ、主人とその妻との間の愛情もがんこぺには印象的でした。とても仲のいい夫婦で・・・。
人と人、人と犬。さまざまな愛情があふれる映画ですね☆

また、なんといってもリチャード・ギア氏がカッコいい!!本当に渋い歳のとり方をなさっています☆
ああいったおじ様になりたいものです・・・ちょっと無理があるかな(爆)

吹き替えは北大路欣也さん、真矢みきさん、高島彩フジテレビアナウンサーなど。
声に特徴のある方が多くて、がんこぺは映画の内容もさることながら、声優陣の声に聞き入ってしまいました(笑)
自分は結構「声フェチ」なんだろうな、と今日気付きました・・・(笑)特に耳がいいとか、そういうわけではないのですが・・・。
確かに考えてみれば、人の声を聞くのって結構好きなんですよね~。
そして声に特徴のある方がなんとなく気になってしまいます。
今回の北大路さんや真矢さん、めざましの愛ちゃんもそうですし、ラジオ局のDJの方とか。。。(笑)

そんなこんなで、何かと見所の多い映画となっていますので、気になっている方はぜひ♪



さて、2連休2日目の午後は何をしたかというと、、、お昼寝!!(爆)
いやはや、ハマりますね~(汗)最近よく眠れている気がして、ありがたいです☆
夜も眠りやすい気候になってきていますからね♪

よ~し、明日から3連勤、頑張ろー☆
って、よく見たら今週末の土日が2連休じゃないか(爆)
2連休→3連勤→2連休・・・週休4日ですよ(爆)
そうしようと思ってしているわけではないのですが、シフトとは不規則なものなのでこういうこともあるのですね、しかし・・・

業種的に(まあバイトなんてほとんどそうですが)土日の連休なんてなかなかあるものではないし、せっかくなので高速1000円小旅行でもしてみようかな~??
でも・・・土日じゃどこに行っても混むしなぁ・・・↓↓↓


なんとも贅沢な悩みを抱えるがんこぺなのでした☆

Posted at 2009/08/18 20:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記
2009年08月17日 イイね!

あらゆるものがスッキリと

あらゆるものがスッキリとこんばんは☆2連休中のがんこぺです。
ここ1年以上のあいだ、お正月とお盆以外で丸2日以上のお休みを取ったことが(多分)なかったので、若干持て余し気味です。。。

今日は朝6時からコペン君を洗車しました♪
洗車場まで束の間のオープンドライブです☆
最近暑くて、明るい時間に屋根を開けていませんでしたので、新鮮な気分でした。
日が昇り始めたばかりの朝の空気はひんやりとしていて、ドア・ウィンドウを閉めていないと肌寒いくらいでした(笑)
ところが洗車を始めると一変。高く昇った太陽が容赦なく照りつけ、がんこぺは汗だくに(笑)
まだまだ夏ですね~(爆)

ところで、さすがに走行距離が6500キロを超えると、使用上どうしても付いてしまう細かいキズがいくつか見受けられるようになってきますね。。。
爪によるドアハンドルの擦り傷、乗り降りの際に付いてしまうサイド・シルの擦り傷・・・。
気をつけているつもりでも付いてしまっていますね(汗)
そろそろコンパウンドの入ったワックスを使うべきなのか、そこだけコンパウンドで磨くべきなのか。
クルマは走れば汚れ、キズも付くものですが、キレイにしてあげなきゃな、と思う次第。

そういえば、コイン洗車場の掃除機なのですが、時間が5分くらいあるのです。
コペンの室内・トランク併せてもせいぜい2~3分といったところなので、時間が余りまくります(笑)
今日となりで掃除機をかけていたエルグランドのお父さんはとっても慌てていたので、分けてあげたいくらいでした。


家に戻って、今度はたまっていた洗濯と、部屋の掃除☆
あらゆるものがスッキリとした午前中でした。
その後、お昼ご飯を食べながら「いいとも」を見て・・・お昼寝!!(爆)
久しぶりにお昼寝なんてしました。気持ちよかったぁ☆


そうそう、ちょっとよさ気なホイールがレイズから出ました!
画像のものがそれ。その名も「グラムライツ・57ヴィンテージ」。
段付きノーマルリムに、つや消し!のチタニウムガンメタのディスク♪
しっぶ~い!!つや消し!!つや消しのガンメタですよ!!
グラムライツの1ピースだから重量も多分軽いんじゃないでしょうか。

ただ、これ16インチのみの設定なのですよね~。
クラシカル路線にまとめたいがんこぺとしてはあまり低扁平のタイヤはちょっと。。。
だからこそ本命は15インチのジアラ・ヴァルカーノなのですが、こっちもちょっと気になっちゃいますね☆

今夜もがんこぺは夢を語るのでした。
Posted at 2009/08/17 21:44:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記

プロフィール

「懐かしすぎwwwうちにも一冊あります(* ̄∇ ̄*)」
何シテル?   05/16 01:28
みんカラを去って早数年・・・。 マツダ・CX-3へクルマを買い替えたのを機に復活してみようと思います。 コペンのお仲間の皆様、お久しぶりです。 CX-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デント滋賀さん 
カテゴリ:お世話になったお店
2010/04/13 22:33:10
 

愛車一覧

マツダ CX-3 さんたろう (マツダ CX-3)
マツダでディーゼルでMTでクロスオーバーで変な色で車高短で・・・ とにかく変人仕様のクル ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
<誕生日>  2009年3月2日 <納車日>  2009年3月15日 <グレード>  ア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation