こんばんは☆がんこぺです。
久しぶりに雨が降りまして、気温もいつもよりは低い今宵です。
先週末にワックスをかけたばかりのコペン君が雨に当たってしまったのは残念ですが、また洗いに行けばいいか(笑)
どちらにせよ置いておくだけで汚れるものですしね~。
さて、今日は国道一号線で
ベントレー・コンチネンタルフライングスパーを見ました!!
わたしの好きなクルマです。
それを見ましたというか、しばらく
後ろを走ることに成功(笑)
わたしが側道から合流したらちょうどそこにいらっしゃったのです。
キラキラに輝く真っ白なボディに、深紅のテールランプのエレガンス☆
その後交差点を曲がっていってしまったので綺麗で素敵なお顔を拝見できなかったのが残念でした。。。
でも何か不思議で・・・
英国車を日本に輸入するのになぜわざわざ左ハンドルだったのか??(笑)
調べてみたらちゃんと左ハンドルも輸入しているコーンズも凄いですが・・・。ひょっとしたら他のクルマや過去所有したクルマに左ハンドルが多かったので、単に右ハンドルに慣れないだけかもしれません。。。
そして、京都方面から走ってきて京都ナンバーでしたが、曲がっていった道は滋賀の田舎(というか湖畔で何もない)へと向かう方向。。。不思議ね~どこ行ったんだろう(笑)
京都といえば、以前清水へ行った時に町並みの中に停まっていた黒いロールスロイス・ファントムを見たときは感動しましたね(笑)
あの時も雨が降っていましたが、凄い迫力と華麗さを持ち合わせながらも日本の町並みに似合っていて・・・。
誰がオーナーなんだろうとひとしきり考えたものです。
国道一号線は東海道・・・つまり大阪から東京へ走る道路だからか、色々と変なクルマを見る機会も多く、ちょくちょくランボルギーニ(ムルシー、ガヤルド)を見たり・・・(笑)
わたしが未だに本当かどうか考えているのは、ある日見かけたシトロエン・2CV。。。
ドライバーがどう見てもあの日本映画界の巨匠・
宮崎駿氏だったのです。
宮崎氏がアトリエに2CVを置いて使っているという話をTVで見ていたので、わたしもまさかとは思いながら信じきれない話です(笑)
いくらちゃんとメンテされてたって、さすがに東京から下道はないわな(爆)
監督~、見ていたらコメントください(爆)
『借りぐらしのアリエッティ』見たいです~♪
その前にテスト勉強しなきゃ。。。
画像は
コーンズのHPより
Posted at 2010/07/30 00:35:23 | |
トラックバック(0) |
短めのムダ話 | 日記