• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんこぺのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

がんこぺの自動車評価眼 第2回~CR‐Z試乗編~

がんこぺの自動車評価眼 第2回~CR‐Z試乗編~こんばんは~☆がんこぺです。
早速ですが、今回の1コメゲットンは誰なのか!!いざ期待じゃ~(←面白がってイベント化するヤツ笑)

さて、がんこぺがしつこく話題に持ち出す今注目のクルマ、ホンダ・CR‐Z
なんと発売からこれまでの間に、8000台を受注したのだとか!!まだ発売から3週間程度が過ぎたところなのに、リヤにドアがないクルマとしては異様ともいえる数字ですよね~。
ちなみにコペンが発売された当時はどうだったのかなと思い調べてみたら、発売から1ヵ月の時点で5000台の受注だったようです。これはこれで結構すごいことだと思いますが・・・(笑)
しかしながらコペンが発売された7年前に比べれば景気概況も悪いですし、エコカー減税があるとは言ってもコペンより支払い金額は高くて後々の維持費もかかるクルマということを考えると、なんともビックリしているがんこぺであります。

一説によると、クルマというのは販売台数が1万台を超えると「最近街で見かけるなぁ」という感じがしてくるのだそうです。
なので、これら受注されたCR‐Zが納車されるであろう春先から新緑の5月にかけて、街中を元気良く走り回るエクストラウインドウのお尻が徐々に見られるようになっていくことでしょう。
全部の受注のうち、4割程度がMT車とのことで、夏ぐらいになるとマフラーを換えて快音を響かせるCR‐Zも出てくるかも(笑)

で、世間はホワイト・デーに浮き足立っていた(?)3月14日、がんこぺはついにそんなCR‐Zに試乗してきました☆もちろん父上を連れて行きましたよ~♪

と言うわけでコペン君に乗って、父上が普段お世話になっているホンダカーズへ。
そこには真っ白なCR‐Zの姿がありました!
予想以上にずんぐりマッチョなボディ。そんな中にキュッと締まった軽快感。やはり素直にカッコいいです☆
インテリアも質感が高くて好印象♪ライトグレーしか選べないシートカラーは疑問でしたが、実際に見てみるとこの色メチャクチャ良い(爆)気に入っちゃいました。


そんな良い印象を持ちながら、いざ試乗!!
父上に運転してもらおうと思いましたが、父上なぜか「お前乗ってみるか??」と・・・。
ならばと甘えて、がんこぺがキーを受け取りました(笑)
いつものディーラーなので、セールスさんの同乗無しで20分くらい好きに乗ってもらっていいですよと。なんてありがたいお言葉でしょう~♪
嬉々として乗り込んだがんこぺでしたが、今回試乗車はCVTしかなかったので、久々のクリープ現象に戸惑いながらの発進です(笑)

走り出しての第一印象は、ヒップポイントが高いこと!目線が高くて、普通のコンパクトカーに乗っているような感じでした。
そういえば乗り込むときも沈み込むような感じではなかったかも。こうやって比べるとコペンってやっぱり低いところに座ってるのね~。

そして脚が意外と柔らかい感じです。ホンダのイメージとは違ってストローク感がたっぷりで、イマドキのクルマっぽい味付け。もうちょっと締まっていてもいいけど、これはこれで疲れなくて良いかもしれません。

おまけにエンジン音、風きり音、ロードノイズなど含め室内に入ってくるノイズも少なくて、とにかく静かなんですよね~。
どこをとっても、CR‐Zをカリカリのスポーツカーと位置づけて試乗に臨むと、いささか肩透かしを喰らった気分になってしまうような要素も持ち合わせていました。

ところで、CR‐Zのドライビングの見どころとして、「3モードドライブシステム」というものがあります。
これはノーマルモードを軸として、燃費を向上させるECONモード、レスポンスを向上させるスポーツモードからなっています。主に電子制御スロットルとCVT制御の味付けが変わるとのことです。
まずはノーマルモードで走ってみると、CVTということもありまるで「フィット」に乗っているような感じ(笑)
あまりハイブリッドカーという感じではなくて、普通のクルマのように乗れます。
そうやって普通のクルマと見せかけて、速度が落ちるとすぐにアイドリングストップが作動するのが面白いです(笑)それだけでエコな気分になりました(笑)

続いて、ECONモードを試してみました。アクセル開度は電子制御スロットルがグッと押さえ込みます。
ECONモードは、ハッキリ言って遅い(当たり前か・・・爆)
踏んでも踏んでもスピードが上がりません。。。エコランの覚悟がすごく出来た人でないと、かなりのストレスになること必至です(笑)

で、最後にスポーツモード。
発進でのアクセルの踏み初めから(たぶん)モーターの強めのアシストによってグイッと引っ張られるような出だし、そして高めに保たれるエンジンの回転数で、確かにレスポンス良くそして速く走れますね♪
一段下のギアで走っている感覚です。
カタログによると、ステアリングも重くなるそうですが、一般道ではそれほど感じませんでした。きっと高速クルージングでは安心感が増すのでしょう。
こんな風に3つのモードの違いがハッキリ体感できるようになっているので、楽しみが3倍!?(笑)
コペンとは違ったクルマの楽しみ方が出来そうです。


さて、そんな楽しい試乗を終えた帰り道はもちろんコペン君。
CR‐Zも、コペンを前にしては重厚感あふれるどっしりしたフィーリング(笑)
軽快で楽しい乗り味、という点ではおそらくコペンの右に出るものはいないでしょうね~☆
なんだか改めてコペンが自分自身の感性に合ったクルマなのだなと感じてしまったがんこぺなのでした(笑)
これだけ長々と偉そうなことを言っておいて、最後はやっぱりコペンって良いクルマだな♪という親ばかに終わるのでした~(笑)

CR‐Zも今度はMT仕様に乗ってみたいですね☆


P.S.写真撮ってなくてスミマセン~(汗)


2010年03月11日 イイね!

たぶん全部違います

こんばんは~☆がんこぺです。
遅い時間ですが、こっそり更新します~(笑)

今日は地元ディーラーにコペン君の1年点検に行ってきました。

今回は点検のついでにオイルとオイルフィルターエレメントの交換を予定していたのですが、そんなことよりがんこぺが何よりも気になっていたのは、結局今日まで連絡の無いままになっていたリヤパフォーマンスブレースがきちんと発注されているかどうかということでした(笑)

で、どうなったかを今回は台本形式でお伝えです~☆(脚色入ってますので悪しからず~笑)
ディーラーに到着したがんこぺがコペン君のキーをメカニックさんに手渡し、コーヒーを飲みながら本を読んでいると、担当セールスさんが登場~。
その手には何やら数々の黒い金属棒(約4本)が携えられていました。

その一見してリヤパフォーマンスブレースでないことが分かる見た目に、不安になるがんこぺ(笑)
だって、4本ともそれぞれ長さが違う上に、途中で曲げ加工がされていたりしたのです。。。

セールスさん(以下セ):「コペンのリヤフロアに装着する補強ブレースは複数あって、どれだか分からなかったために一応この4本を注文しておいたのですが・・・どれですか??」

がんこぺ(以下が):「(どれですかって・・・苦笑)んと・・・たぶん全部違います・・・ね・・・(汗)」

セ:「・・・えっ・・・・・・(大汗)」

が:「きっともっと真っ直ぐで、左右の長さが同じくらいの棒のはずなんですが・・・。」

セ:「一応当社の部品部に確認したところ、可能性が高いのがこの部品だと言うことだったのですが・・・。図面をお見せしますので確認していただけますか??」

<解体図なる図面とともにセールス氏が帰ってくる。>

セ:「ここに左右3組、計6本のブレースが載ってるんですが、このうち後ろの2組を頼んだんです。」

が:「あ・・・この2組はコペン全車に最初からついてます・・・。一番前のこれがリヤパフォーマンスブレースです。」

セ:「・・・・・・となりますと、この部品は取ってませんので・・・すぐに注文しておきますので・・・スミマセン(大汗)」


と言うわけで、リヤパは来てませんでした~(爆)
どうせ4本注文するなら6本全部頼めば良いのに・・・ブツブツ・・・。

まぁ文句を言っても仕方が無いので、どうせ休みで暇ですし、気を長くして待つことにします(笑)


そしてもうひとつの懸案だった、バルクヘッドに付着したオイルのしぶき・・・。
メカニックの方いわく、「エンジンを空ぶかししてもどこからも漏れが確認出来なかったので原因不明です。」とのこと。
おまけに「ひょっとしたら後付け部品(要はマジタンかブースト計ということ?)から漏れているのでは・・・。」と言われてしまいました(涙)
どこから漏れてるのか分からないし、場所的にも離れているのにがんこぺのせいかぁ・・・(汗)
もちろんがんこぺが自分で取り付けたパーツなので、その可能性は真っ先に疑って、重点的に接合部にオイルの染みがないかチェックしたんですけどね~。
オイルの謎は深まるばかり・・・ちょっと検索してみようかな。。。

と言うわけでなんだか愚痴っぽくなったブログですが、コペン君は基本的には健康だそうです~☆
ひと安心です。タイヤローテーションも点検と一緒にしてくれたしOK~。

あとは早くリヤパが来ることを祈るだけです~(笑)
Posted at 2010/03/12 02:28:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

あまり前例のない・・・

は~い、こんばんは~☆がんこぺです。
突然ですが、がんこぺは明日から1週間、実家の愛知に戻りま~す。
実家に戻ると、インターネット回線が1本しかなく・・・
加えて実家にあるPCは弟クン所有のものなので、気の弱いお兄さんはなかなか使えません(汗)

と言うわけで少しの間、満足にブログを書いたり、皆さんのところに遊びに行けないかもしれませんが、足あとがついていなくても心配しないで下さいね~(笑)
前回長く実家に戻った時(ちょうどプチオフの時ですね笑)、心配してくださる皆さんがいたので、念のためお知らせしておきます(笑)

で、言いたいことは以上なのでちょっと困っているがんこぺなんですが。。。(笑)
今回の帰省中の11日(木)に、コペン君の1年点検に行ってきます。
ついでにオイルとエレメントの交換も予定してます~。
タイヤローテーションもしておかないとなぁ。。。でも工賃が・・・ここは母親のエッセのスペアタイヤを借りてDIYか??(笑)

あと最近洗車の度に気になっていること。。。ここ1~2ヶ月くらいのことなんですが・・・。
バルクヘッドの車体番号が刻まれているあたりに、オイル(多分)のしぶきが飛んでるんですよね~。
洗車変態のがんこぺは毎回バルクヘッドまで拭くのですが(笑)、何度拭いても付いているのです。
どこから漏れてるのかなぁ??と思って見ていると、どうもインテーク・マニホールド(と言うよりはスロットル・ボディの下かな?)に繋がった配管のあたりのようなのです。
まぁ素人診断ですのでここが原因かは分かりませんが、他にオイル染みも見当たらないし、場所的にもちょうど。。。
点検のついでにこれも見てもらおうと思っています。
ちなみに電話で担当セールスさんにそのことを伝えたところ、「あまり聞かない症状ですね。。。」とのこと(爆)
うちのコペン君はアクティブトップの故障といい、“あまり前例のない病”に見舞われます(汗)
皆さんのコペンさんにはこういった症状はありませんか~??なんだろうなぁ。。。
ボディカラーが白なので気付くのが早くて幸いだったと言うべきかも。


それから、今さらではありますがリヤパフォーマンスブレースも注文しておきました♪
担当セールスさんがリヤパフォーマンスブレースの何たるかを知らず、説明に非常に苦労しました(汗)
あなたこれまでに一体何台のアルティメットエディション売ってるのよ~(笑)標準装備よ・・・(汗)
ってか他のコペンオーナーさんがこれまでに注文してそうなものなのですけどね・・・。
それに「調べて電話します。」と言ってから丸2日連絡も無くて、ちゃんと注文されてるのかいささか不安ではあるのですが・・・。
とにかくこれでボディ補強の第一歩を踏み出すことが出来ます♪
効果テキメンとの話なのでとっても楽しみながんこぺです~☆


この帰省中は就職の一次試験と会社説明会も1社ありますので気の重いところもありますが、実家でゴロゴロしつつ色々と楽しんでいきたいと思っています~☆
そう言えば父親と共にホンダカーズにCR‐Zの実車を見に行くのも楽しみのひとつです~☆
じつはこのCR‐Zを父親の次期愛車として密かに推しまくっているがんこぺ(笑)
実現可能性は未知数ですが、もしウチにやってきたら嬉しい1台です(笑)コペンと並べておきたい(爆)


では~相変わらず話がコロコロと変わって恐縮でありましたが・・・この辺で失礼します~☆
おやすみなさい♪

Posted at 2010/03/08 00:26:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 短めのムダ話 | 日記
2010年03月04日 イイね!

テンションが上がった出来事、ミルミルを飲む

こんばんは~☆

今日は朝(正確には昼前・・・笑)に起きたら「ゴォォォォォォッ・・・パラパラパラッ・・・」という凄まじい音が・・・(汗)
思いっきり雨が降っている上に風がめっちゃ強くて、雨粒ががんこぺのマイルームの窓ガラスに吹きつけられているのでした・・・。
ベランダに雨が吹き込んでくることは滅多にないんですけどねぇ・・・あ~あ。。。
ご存知の通り昨日コペン君を洗車したばかりのがんこぺは、とってもテンション低く一日をスタートすることになりました(笑)
バイト帰りも一段と強くなった雨にげんなりしながら。。。(涙)

あ、でも今日ひとつだけテンションが上がった出来事が!!
バイト先に向かう途中で、デタチャのコペンを見ました☆
信号待ちの目の前を横切っていった黄色+ブロンズホイール(多分CEかな??)のデタチャさん♪
ひょっとしてがんこぺ、走ってるデタチャさんを見るのは初めてかも知れません・・・なんだかスパルタンでカッコよかったです。貴重なデタチャにちょっと気分が晴れました(笑)

で、それ以外にこれと言ってお話しするような出来事もない一日でしたので(笑)、ネタ作りといってはなんですがコンビニで見つけたこれを飲んでみました☆
 画像)ヤクルトHPより

ミルミルって、2005年で販売中止になってたの知ってました??
がんこぺはちょっと前のニュースで「ミルミル販売再開」というのを読むまで、そもそも販売中止になっていること自体を知らなかったんですが・・・(笑)
「そういえば小さい頃はたまに買ってもらって飲んでたけど、ずいぶん飲んでなかったなぁ~」と、懐かしさもあって機会があったら飲んでみようと思っていたのですが、いつものコンビニにありました(爆)
お母さんに買ってもらった時にいささか損した気分になったすごく小さなパックはそのまんま(笑)

久しぶりに。。。と言うか、ぶっちゃけ味を覚えていなかったミルミル・・・
確かにこんな感じの味だったけど、なんだかあっさりと薄くなったかな??う~ん、どうだろう。。。
たぶん軽く10年は飲んでなかったはずなので、、、わかりませ~ん(笑)
旧ミルミルの味を鮮明に覚えてるという方は、一度ミルミルを飲んでみてください(笑)
そして薄くなっているかどうかをがんこぺに教えて欲しいです(爆)

ところで、10年前はさすがに見てなかったであろう原材料欄を見てみると、なんとにんじんジュースが入ってるんですね~!!これにはビックリでした。
独特の味なのはこのせいなんですね。ナルホド~。

なんか昔を思い出せたような思い出せなかったような・・・複雑な気分のがんこぺでした~(笑)
さて、明日は開店から閉店までの通し勤務ですので。。。がんこぺはこれにて。
さようなら~おやすみ~(笑)
Posted at 2010/03/05 00:36:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 短めのムダ話 | 日記
2010年03月03日 イイね!

ひな祭りって。。。

こんばんは~☆がんこぺです。

今日はひな祭りですね~。
スーパーに買い物に行ったらちらし寿司やお赤飯などが売っていて、それを見て思い出しました。
がんこぺは男2人兄弟なので分からないのですがひな祭りってお祝い事なんですか??(←初歩的な質問・・・爆)赤飯というのはそういうことですよねぇ・・・。
がんこぺ家では子どもの日だからと言って赤飯を食べたりしなかったんですが・・・お家によっても違うのかな。
スーパーに行くと今の季節が分かって面白いですね。

そう、季節感を感じようと思ったら、スーパーに行くか、オープンカーに乗るか(笑)
と言うわけでオープンで洗車場へ行ってきた本日。
朝からの予定が、寝過ごしてしまったために昼からの出動でありました(汗)
仕方がないので、今日もシャンプー洗車のみとなりました・・・。

そういえば洗車していて気になることがあったんですが、ホイールナットが輝きを失っているんです・・・。
白っぽ~い感じになってしまって・・・これって純正のナットの人はみんなそうなんでしょうか??
ピカールで磨こうかと思ったんですが場所が場所だけに細かすぎて、ホイールまでピカールしてしまう可能性が大(汗)
この際だから買い替えたほうが良いのかなぁ。。。
黒いナットが良いなぁ・・・(え、爆)

そんなことを気にしながらも、基本的にはいつもどおりチカチカになったコペン君とともにいつものルートをオープンドライブ~♪写真も撮らなきゃね~☆
と言うことでルートの途中にある駐車場にコペン君をとめたがんこぺ。
今回は風力発電用の超でっかい風車をバックに撮れる位置を考えてそこへ。
ハンドルを1回転まわしてポーズもバッチリ・・・だったのに。。。

携帯=カメラを持ってくるのを忘れてた~~(涙)
だから今日は写真無しなのです。。。ショック(爆)

その後気を取り直してドライブを続行するも、工事で片側交互通行になっており渋滞。。。
そして工事のおっちゃんがロードローラーに向かってホースでかけていた冷却用の水がコペン君にかかる。。。ぎゃ~やめて~(涙)

と言うわけで色々とテンションが下がる出来事が多い一日でした(笑)
COくん・・・キミが言うとおり恐ろしい目に遭ったのはこのがんこぺだったみたいです(汗)

明日は気分を立て直して・・・バイトですよ~~♪(笑)
それでは、短くてまとまりもないですがこのへんで☆

・・・「笑ってこらえて」でも見よう(爆)

Posted at 2010/03/03 19:42:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 短めのムダ話 | 日記

プロフィール

「懐かしすぎwwwうちにも一冊あります(* ̄∇ ̄*)」
何シテル?   05/16 01:28
みんカラを去って早数年・・・。 マツダ・CX-3へクルマを買い替えたのを機に復活してみようと思います。 コペンのお仲間の皆様、お久しぶりです。 CX-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 3 456
78910 111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

デント滋賀さん 
カテゴリ:お世話になったお店
2010/04/13 22:33:10
 

愛車一覧

マツダ CX-3 さんたろう (マツダ CX-3)
マツダでディーゼルでMTでクロスオーバーで変な色で車高短で・・・ とにかく変人仕様のクル ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
<誕生日>  2009年3月2日 <納車日>  2009年3月15日 <グレード>  ア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation