あ~ボヤボヤしてたらもうこんな時間になってしまった(汗
あ、こんばんは☆がんこぺでございます。
この方がど~~~~~しても、大物であり超多忙なわたくしに会いたいと言うので、寸暇を惜しんで大阪へ行ってまいりました☆
これがいわゆる
大物の来阪であります。テストに出ます(爆
第二京阪自動車道が全線開通してからというもの、大阪が格段に近くなりました。
これまで通らなければならなかった名神・吹田ジャンクション(混む・・・)を通らなくて済むだけでなく、わたしの自宅と塩野朗の自宅をほぼ一直線に結ぶルートが完成(爆
ぬふわkm/hで走ると1時間で着きます。
そんなこんなで塩野朗の自宅へ到着したわたしと米コペ。
ひとしきり休憩したところで、つけ麺を食べに行くことに!!
そう、彼は
つけ麺オタクだからです。。。
米コペに2人で乗って今回行ったのは、塩味のつけ麺が食べられる
塩元帥さん(鶴見店)☆
行き方は南からだと南詰めを右折の、南詰めを左折です♪
さて、今回食べたつけ麺はこちら!!
塩つけ麺のチャーハンセット♪
塩味のあっさりしたタレに麺をつけてしっかりした味を出すのって素人的に考えても難しそうな気がするのですが、そんな心配はご無用!
つけ麺オタクも納得の美味しさです☆
つけ麺もさることながら、まービックリしたのはチャーハンですわ・・・。
これ・・・
うま過ぎでしょ(笑)
チャーハンの王道を行く、いわゆるチャーハンでしたが、それだけに抜かりない美味しさ。
やりますな~♪
その後、ケロコペに同乗し、
クラックスダンパーを体感☆
これね~圧巻ですよ。
誤解の無いよう言っておきますが、いわゆる乗り心地の良さはありません(笑)
半端ない硬さで段差を拾いますが、その収束の速さという点で不快感はゼロ。
特に速度域が上がってくると、道路の継ぎ目をショックなくいなしてくれます。
路面に吸い付くようなグリップ感も凄い。。。
ロールの無さ(「少なさ」ではなく「無さ」です笑)も手伝って、ノーマル脚では行けない領域まで・・・。
コーナリングで物凄いGを体感しました(笑)
そりゃタイムも上がるよね(爆
サーキットならこれくらいの脚が要るんでしょうな~。
というわけで、イミフブログの意味は皆さん、お分かりになったでしょうか~(笑)
ちなみにイミフブログの前半はわたしの居ない土曜日の話なのでわたしにも分かりません。悪しからず(爆
イミフブログの完成を見守り、お母様の美味しいぶた丼をいただいてわたしは帰路に就きました~☆
Posted at 2010/12/07 02:15:44 | |
トラックバック(0) | 日記