• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんこぺのブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

そういえば・・・。

さすがに怒られるかと思い、『開田高原にわざわざ~会』までにはH総司令官に言っておこうと思いながら忘れていたネタ。。。
昨日気が付いた方はいたのでしょうか??



こちら、ひょこさんよりレンタル移籍ちぅ~☆の純正メッシュグリルですが、、、

そう、あくまでもレンタルちぅ~☆なのですが、、、



なんと無断で網張り替え!!(爆)

まぁネジだけですぐ元に戻せるし良いだろうと・・・。
黒いハニカムメッシュにしちゃいましたぁ~(汗)

やっぱ黒がイチバンだよ、うんうん。。。



で、お詫びといってはなんですが、H氏がブログで困っていた『歌い出ししか分からない歌』に関する情報を・・・。

H氏はココをクリック!!

どうでしょう、この歌でしたか??(笑)
Posted at 2010/09/06 23:53:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 短いムダ話 | 日記
2010年09月05日 イイね!

焦げてまうて!あかんて~!(一応開田高原のオフレポ笑)

こんばんは☆がんこぺでございます。
タイトルはこんなですがオフレポです(笑)

まだまだ暑いですが、昨日はオフ会でありました☆
そう、「開田高原にわざわざソフトクリームだけを食べに行く会!」です。
このオフタイトルが人によってそれぞれ違う罠。。。www

その名のとおり、企画してくれたひょこさんの中では本当にソフトクリームだけ食べて帰る予定でしたが、当然ながらそれでは不満爆発必至のため、お蕎麦食べることになったそうです(笑)
ちなみにこのあたりはお蕎麦が美味しいことで有名。。。(爆)

で、大阪から来る塩さんことしーおー、氏はさすがに長野・開田高原は遠すぎるとのことで、何故かわたしも一緒にH氏宅に前泊(笑)



というわけで、ひょこ邸にコペン3台が収まりました。
しかしこの立派なお宅!!コペンなら5~6台収容可。他に(無断使用)第二駐車場有です。
こりゃ相当稼いどるな、ぉぃ。。。www

相変わらずお綺麗な奥様が焼肉をご馳走してくださいました。
これまた良いお肉で相当美味しかったですが、ひょこさんは肉が焦げるのを極度に恐れていたようで、始終「おい、焦げてまうて!!あかんて~!」とおっしゃっていました(笑)
大爆笑連発のシエンタドライブもありつつ、何とか就寝。。。

翌朝はきちんと6時に起きて出発!!
奥様、美味しい朝ごはんまでありがとうございました~☆


集合場所の中央道・屏風山PAに到着すると、一番乗りのコペ坊主さんが☆
なんと6時に着いたそうで・・・尊敬でございます(笑)
始めましての代わりに愛車の青コペさんを激写!



コペ坊主さんは免許取得後すぐにコペンを買い、オーナー歴6年目だそうです!大先輩☆
それにしてもガチャピンの日除けいいな~♪買おうかな~(笑)
どこで買いました?ムックもありますか?(爆)




そのまま中央道を中津川ICまで行き、途中のコンビニで休憩ちぅ☆
何かをせずにはいられない大阪人の塩さんは。。。



G氏が運転席に乗れずに出遅れるようにと・・・。
そんなに寄せんでもエエがね~(笑)
ちなみに写っているお二人は一般の方で、写メ撮影ちぅ~☆
やはりオフ会は注目度高いですね~☆

コンビニを出て、まずはお蕎麦を食べるべく「時香忘(ZCOBO)」というお蕎麦屋さんへ。
これで「じこうぼう」と読みます。




ご覧の長~いエントランスを抜けるとお店の入り口があります。
お店の雰囲気はどちらかというとパスタ屋さんのようで、店員さんもみなお上品。おまけにお姉さんは綺麗♪
そして、当然のように出てきましたるホンモノのわさび(初めて見たかも。。。)をおろします。
当然お姉さんがおろしてくれるサービスはないので、若者の分はG氏がおろしました(笑)



このお蕎麦、わたしの人生最高のお蕎麦かと思われます♪


お蕎麦屋さんを後にして、いよいよ(あくまでも)メインのソフトクリームを食べるお店へ!!
その道すがら、コスモスが綺麗に咲いたところに車を停めた粋なオトコ、ひょこさん(笑)

おかげさまでお気に入りショットができました☆



やっぱ・・・お尻♪




そして開田高原アイスクリーム工房。。。



とうもろこしソフトとは一体・・・?
わたしはソフトクリームを食べるときにはいつもそうするように、とうもろこしとバニラのミックスをオーダーしました♪はい、欲張りです(笑)
とうもろこしソフトということで、コーンポタージュの味でもするのかと思いましたが、そこまで強い味ではなかったです(笑)
正直な話、バニラの部分が美味しすぎてとうもろこしの方を覚えてません(爆)


ここで日程終了~☆の予定でしたが、塩さんたっての希望(ということにしとけ)で岩魚釣りへ!!



釣り堀にてnaoさんと塩さんが岩魚釣りちぅ~☆
わたしはこの日陰スペースから一歩も外に出ず(=釣りせず笑)、おまけにあわや昼寝してしまうところでした(爆)
本当にまったり気持ち良かったのです(笑)若さを感じないとnaoおにいさん。。。
ふたりとも岩魚をゲットし、みそ焼きにて召し上がりました☆

帰りにはあの氷点下カルガモのときに訪れた中津川の「きりら坂下」という道の駅でご飯を食べて解散☆今回も本当に楽しいオフでした~♪


塩さんは次の日朝早くからモーターランド鈴鹿の走行会に行くので一刻でも早く帰りたいとのことで、わたしが先導で直線番長ペース(とちゃっkm/h)で帰りました。
かなり時間短縮できましたが、なんとわたしと別れた後の時間短縮の要、第二京阪が事故で通行止め(爆)
結局彼は名神吹田JCT(混む爆)経由で遠回り。
朝きっと辛いというオチがついていた罠。。。wwwなのでした(笑)かわいそうに。


さて、今回ご一緒だった皆さん、ありがとうございました☆
また次もよろしくお願いします♪
それからコペフェスは2日連続で行く覚悟もしてますので、今回お会いできなかった方も含めそちらでお会いできればと思います♪

~Special Thanks~
ひょこペンさん
ひょこぺンさんの奥様
naokyanさん
そあらぁさん
OPEN 2 SEATERさん
コペ坊主さん
わたし(爆)

~Too Bad Boy~
しーおー、さん
Posted at 2010/09/06 01:04:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月26日 イイね!

9月目前。。。

9月目前。。。こんばんは、がんこぺでございます。
実家帰省のためここ1週間以上の長期不在でしたが、何とか復帰にこぎつけました(大げさな笑)
さすがにこれだけ久々にみんカラを見ると、時の流れの速さを実感しております。。。

さて、わたくし実家に帰省している間にCDを買ったのですが、それが何故かGパックの純正デッキで再生されず(涙)
泣きながら(嘘)CDのケース裏面を見てみると、、、

『このCDは録音の都合上収録時間が通常よりも長くなっております。そのため一部のCDプレイヤーなどでは正常に再生されない場合があります。』
どうやらGパックのオーディオはその『一部のCDプレイヤー』に当たるらしい(爆)
以前からCD-R/RWが再生できないこと(嘘みたいでしょ笑)や、そもそも液晶パネルからビビリ音が発生するなど不満だらけだったので、この際デッキでも交換しようかと思い立ちまして、価格.comを検索したり、手近なカーショップを全て訪問した末に購入☆

来年以降ナビ付きデッキを導入したい願望があり、つなぎの役割をするだけのプレイヤーなので、探したのは1万円以内で買えるもの。
となると1DINであるのはもちろん、インターネットでの購入が必至でございます。
今までMD付きのデッキで、MDってあると結構便利(CDを入れ替える手間が減る)だったので、それに代わるものとしてUSBポートがついているのがいいな~などいろいろ考えてケンウッドのU353を買いました。

ブラケットの取り付け位置を間違えたためにパネルとの間に隙間が出来てしまい、後付け感というのが世界一嫌いなわたしは自業自得的に(笑)イライラしていましたがそれも解決してひと段落です。

音はなかなかパワフルになりました☆
あまりしっとりと落ち着きのあるタイプの音ではありませんが、とにかく元気よく鳴っています(笑)
純正に比べれば歴然の差でまぁ良し♪
わたしのこだわりに照らしてしまうと細かい不満がたくさん出ますが(不満点はパーレーで笑)、普通にCDを聴くということならなかなか良いものだと思います♪
なにより目的のCDが再生されたので他に何も言うことはありません(爆)


というわけで、9月4日には『開田高原でただアイスクリームを食べるだけ会』が待ってます(笑)
休みも無事取得できて前入り計画もOK(ぇ、爆)
ウチの店の棚卸も終わり、今年度後半もアイス皮切りによろしくというわけでありますです♪


ふぃ~。久々ブログなのでこれくらいで勘弁してちょ~(爆
Posted at 2010/08/26 20:16:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 短めのムダ話 | 日記
2010年08月13日 イイね!

なつやすみのえにっき



Posted at 2010/08/13 07:39:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月02日 イイね!

はちがつ。

8月になりました。(昨日ね笑)
本日、最後からふたつ目のテストを終えたわたくし、がんこぺです。こんばんは☆

今日が最後からふたつ目ということは、まだあと一科目残っているということ。。。(笑)
テスト期間中のわたしです。
明後日の最後の科目を終えれば晴れて“夏休める”わけでございます。

そんな今日の試験、基本的には全てマークシート形式で行われました。
受講人数が多すぎるんでしょう・・・例年は記述式とのことでしたが・・・(笑)

で、わたしのように卒業が差し迫って慌てている人のために、最後に記述欄が設けられており、若干の点数がお情けで加算されるという『おまけ』つき(爆)

メインのマーク式問題を解き終え、テストの残り時間30分弱・・・
この30分で何とか単位を獲得しなければ!!と、必死で書くわたし。。。
マークシートの方はまるで手応えがなかったんですが、『おまけ』の方では起承転結の取れた
なかなか良いコラムが書けたかと。


先生の声:「いやいやいや、コラムを書くコーナーじゃないから爆」


そんな先生の声とは裏腹にわたしは、「これコピーして持って帰りたい~☆」と、妙な自己満足に浸っていたのでした(笑)
短い時間で、まとまりのある文章を書く・・・ブログもあながち役に立たないものではありませんね~(爆)


単位・・・・・・。


で、話は変わってこのニュース
そう、ついにコペンの装備内容が小変更されました。
内容は既に言われていた通りなので、改めて知りたい方はダイハツのHPへど~ぞ♪


画像はダイハツ工業HPより

ブラックコペン・・・カッコいいな~♪ほすぃ。。。www
でも、もちろんソリッド君は手放せない。。。(笑)

しかしブラックも買って3台体制はキツイな~(←謎、爆)

とにかく、出来る限り長くコペンの生産を続けていただきた岩魚。。。www



ではでは~☆
Posted at 2010/08/02 20:33:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 短めのムダ話 | 日記

プロフィール

「懐かしすぎwwwうちにも一冊あります(* ̄∇ ̄*)」
何シテル?   05/16 01:28
みんカラを去って早数年・・・。 マツダ・CX-3へクルマを買い替えたのを機に復活してみようと思います。 コペンのお仲間の皆様、お久しぶりです。 CX-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デント滋賀さん 
カテゴリ:お世話になったお店
2010/04/13 22:33:10
 

愛車一覧

マツダ CX-3 さんたろう (マツダ CX-3)
マツダでディーゼルでMTでクロスオーバーで変な色で車高短で・・・ とにかく変人仕様のクル ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
<誕生日>  2009年3月2日 <納車日>  2009年3月15日 <グレード>  ア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation