• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーテック ライダーのブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

AOG オーテック 里帰り 2022 キター❗️

AOG オーテック 里帰り 2022  キター❗️






♪───O(≧∇≦)O────♪

オーテック! オーテック!
ブルー! ブルー!

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾˚*


3年ぶりだでね!
Posted at 2022/08/05 17:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

日本ライティング様のモニターキャンペーンに当選しました

日本ライティング様のモニターキャンペーンに当選しましたこの度、日本ライティング様のモニターキャンペーンへ応募しました


で、まさかの当選です‼️
うれピー❗️


でね、商品を頂く立場であるのに、大変厚かましく図々しいお願いをしちゃいました

モニターするにあたり、私のクルマは
ルーフが黒でボディサイドはオーテックブルーの濃色系ボディカラー
黒専用品を試したいので頂けませんか?差額はお支払いします

というニュアンスのお願いをしました所、

日本ライティング様から
通常でしたらお断りさせていただきますが、
今回は特別に新商品の黒専用を提供して下さる
との回答をいただきました‼️
しかも追金なしで

【黒専用】ガラスコーティング(ゼウスクリア) 濃色車用 3年間ノーワックス 【NGC-BB】

重ね重ね、日本ライティング様ありがとうございました❗️
m(_ _)m


届いたブツは、黒専用Lサイズです





裏のラベル



この新商品の黒専用、どうなのかなー?と、気になる方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?

私のインプレで宜しければご参考にして下さいませ




AM4時30分、炎天下の作業は避けたかったので、
いつもイベントがあると度々登場する現場監督さん、E510エルブル君ちをお借りしての洗車になります


先ずは内容物です

左から
スポンジ 大 小
取扱説明書
施工シール
メンテナンス剤
専用シャンプー ピンク色が綺麗!
脱脂剤
ガラスコーティング剤
マイクロファイバークロス6枚





と、なっております

ここで気になる付属品なし、そう、トラップねん土
が、無いんですねー❗️

以前私は若い頃、スープラの202ブラックへ鉄粉取りねん土をやったら、ボディが傷だらけになり、
ダイワみなく●へ行く羽目になり、
悲惨な経験しました

日本ライティング様、わかってらっしゃる❗️
磨くならねん土使用してもいいですが、磨かないから、いらないんです❗️

しかもマイクロファイバーは6枚も付属
磨き傷が付かないように綺麗なクロスで拭き上げなさいよ
という、粋な計らい❗️

黒系に特化した期待度が高まるキットです


先ずはシャンプー洗車
付属の原液を20倍に薄めて使います
1.2リットルですね、こんだけ?と思いますが、
間に合います



泡立ちが良く、すすぎもしやすくて良い洗剤だと思います
オイラは普段、シャンプーを使わずに大量の水で洗うので慣れてませんorz


すすぎが終わったら、セーム革、クロスを使って水分を丁寧に拭きあげます




新車から2年経過のルーフのブラックを見ると
意外と塗装のコンディションが良くなかったです
磨き傷はスクラッチシールドがまだ効いているからか、少ない気がします

それにしても傷んでますorz

気を取り直して
脱脂作業です



脱脂剤をマイクロファイバークロスに少しずつ含ませて、
サッと何度も拭き取ります
脱脂剤の伸びが良いので少量で済みます
使用量は2/3程度でした、1/3余ました




で、丁寧に脱脂作業が終わりましたらば、
いよいよ本番に入ります

黒専用ガラスコーティング剤の塗布です!
先ずはルーフから





画像を良く見て頂くと、左の塗ったとこ、右の塗ってない所
は、こんな感じです
まだクロスで拭き上げてません
液剤の伸びが良く、軽くスルスルと拭けるので、楽で気持ちいいです
塗ってすぐに拭き取りしてって感じかな
ムラにもならなくてGOODです❗️

塗る時は斜めから見て、どこをコートしたかをチェックしながら作業すると良いと思います

んで、クロスで黒塗装のところを拭き取ると
ツヤが出てきますね、深みのあるツヤです








ボンネットは左半分だけ先ずは施工してみました
右は未施工

ポリマーが効いているので元々ツヤがあるから、大差ない?気がしますが、
実は青い部分は時間が経過するとツヤがどんどん出てきて綺麗になっていくのにはびっくりしました‼️
おそるべし、黒専用コーティング剤



作業はオイラがスポンジでコートした所の後追いで
エルブル君に拭き取り磨きをしてもらう感じです!

クルマがワンボックスだからデカいけど、2人がかかりだから
仕事はどんどん早く進みます❗️


ワイパーカウルトップもこんな感じに




樹脂もこんなに黒々になります





テカテカになりました❗️
ボディの表面、鏡面になってますね❗️



前からチョイと






日陰のリアゲートも
ツヤツヤです❗️
ここもやはり、鏡面のようになってます❗️
手触りは、ヌルヌルサラサラした感じがします







休憩中から
眺めていると、オーテックブルーが深みのある色味になっています
ブルさんと同意見が出まして、
なんか、新車が納車されたようなツヤだよね
と、お互いに感じました




青い部分のツヤがどんどん出てきました‼️
ボンネットにマイクロファイバーを置くと、スルスルと落ちてしまいます



逆光だけどテカテカです






強い日差しに当たると、メタリック感がハンパなくなります❗️
液剤は1/2、半分程度の使用量でした




作業終了はAM9時40分位ですから、
作業時間トータルで5時間位でした、
これは2人がかりで施工したからワンボックスでも早く終わったのだと思います

ここのところの猛暑で暑くなる時間帯前にガラスコーティングの施工が出来たので助かりました
液剤が黒塗装へ焼き付いてしまうようなことが起きなくて良かったです❗️
施工性の良さを実感しました

黒専用のガラスコーティング剤は
ツヤがハンパないです❗️




施工してから日付けが変わり、1日経過しました

気になる水弾きをテストしてみました



すごい水弾きです❗️水玉がコロコロとどんどん流れていきます

監督エルブルさん曰く、水接触角104°は、とにかく桁違いにすごいんだよ
と、言ってます


上手く貼付けが出来ないですが、ご参考に

https://m.youtube.com/watch?v=m-HJ_rckhJM



施工の証





気になるコストですがこちら、価格は税込13200円
と、なっております
年間消却4400円
これが高いと感じるか安いと感じるか?は人によりきりかと思います。オイラは、これだけの商品がオールインワンで、かつ、愛車があれだけ綺麗になるのだから、破格では?
と、思いました

以上、レビューになります



追記します、本日、夕立がありました
天然の大粒の雨が降ったあとの水弾き画像を掲載します、どうかご参照下さい






Posted at 2022/07/03 06:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

みんカラ ステッカー

みんカラ ステッカーさて、どこに貼ろうかな?

こんな感じ?




雰囲気は、こう





色々と妄想中w
Posted at 2022/06/18 14:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

アルミテープチューン すれば良いって訳でもなかった

アルミテープチューン すれば良いって訳でもなかったインテークパイプへ
アルミテープチューニング
を施したら
低回転でパワーダウンしてしまいました


しばらく施工したまま乗ってましたが、
今回の旅行で
非常に燃費が悪かったので
アルミテープを剥がしました


剥がしてから近所を試走したら
低回転でのトルクがモリモリに復活しました!

なんでもかんでもアルミテープチューニングすりゃあいいって訳じゃないんですね、
勉強になりました!
Posted at 2022/05/21 08:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

会社の保養所へ行ってきました

会社の保養所へ行ってきました約5年半ぶりに
会社の保養所へ行ってきました
栃木県日光市 鬼怒川温泉です
2泊3日


移動日は強い雨でした
すでにセレナは汚れました




雲に届きそう



東武線 この近くに東武ワールドスクエアがあります



竜頭の滝



ニョーボの母親とうちの子3人





戦場ヶ原




雪が残ってます❗️



息子が撮影



日光から群馬県に入りました




東洋のナイアガラ と呼ばれる 吹き割りの滝は
前日の雨で増水していて降りられませんでしたorz



木の茂った場所ですね



沼田市 ゆばの食べ放題に




たくさん作れますね




サイドメニュー




レシピです




次は川場田園プラザ



スクショ 東関東一デカい道の駅は 確かに広いです



アフラック?www



蕎麦工房



パン工房






ミート工房



ソフトクリーム



コーヒーソフト



チョコバナナクレープ



ピザ🍕工房
2枚ほど買い、晩御飯にしました



鯉が居ます



中禅寺湖



オイラのセレナ

保養所へ戻るのに
息子が運転したいと申し、
オイラのセレナを運転しました、いろは坂の下り

オイラは眠気が飛びましたw

初めて運転するセレナを息子は大変気に入ったみたいです
直進安定感がラパンとまるで違うと!

スポーツスペックですからねぇ!



で、最終日
東急ハーヴェストクラブの駐車場にはセレナオーテック前期e-POWERの青が止まってました‼️




おかき工房
ここでオイラは妻から言われた言葉に
カチンときてご立腹になりました



宇都宮 餃子 まさし
に寄りました
コロナ対策でテイクアウトのみ
セレナの中で食べました

なんだかんだで久しぶりの旅行でした

山越えで思ったこと
エルグランドがいかにパワーがあったのか思い知りました

が!足回りはエルグランドを超えているように感じました


次回はいつになるかわかりませんが、また行きたいです
Posted at 2022/05/15 22:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お盆休みも終了 http://cvw.jp/b/553987/38404976/
何シテル?   08/18 01:27
我が家にやってきた湘南ブルーの相棒、末長く大事にして付き合って行きたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

bB マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 10:22:55
Pirara PC-N09L2 9インチディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:47:41
シート背面USBソケット換装・ハーネス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 22:14:24

愛車一覧

その他 ネコ 左から ミーちゃん、板倉くん、インパルス (その他 ネコ)
2012/11/17に迷い猫を保護し 約半年後に子供4匹が生まれてしまいました 嫁ぎ先 ...
日産 セレナハイブリッド オーテックSS (日産 セレナハイブリッド)
我が家へやってきた相棒と末長く付き合って行きたいと思います グレード AUTECH ...
三菱 アイ 三菱 アイ
ラパンからの代替え 行きつけのモータースに、クルマ、何かないですか? と聞いたら、これ ...
スズキ アルトラパン ラピン (スズキ アルトラパン)
会社の後輩から嫁がれてきました ワゴンRエアロRRを廃車してしまい通勤快速足車が無くな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation