• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーテック ライダーのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

オーテック里帰りミー 2024

オーテック里帰りミー 2024本年、AOG里帰りの抽選に当選し、大磯ロングビーチまで行ってまいりました

AM3:10に自宅を出発し、ターボ君を拾って
納豆インターからお2階ルートに乗りました

大磯のコンビニでロイヤルさんと合流し、会場入りしました




ピカゴロリさんのセレナ
ガレージ保管でシラザン50を施工したボディは綺麗でした




オーナーさんのこだわりが伝わるC27ニスモ





A30のワイドボディは迫力があると、マーチボレロ乗りのターボ君の感想





パレードランでC28 AUTECH SPORTS SPEC が登場





スポーツスペック




このSPORTS SPECのエンブレム、オイラのC27スポーツスペックに付けたい‼️




このインテリアエンブレムも付けたいな








高岡さんは綺麗ですね❗️





片桐 社長様自ら手渡しで、名刺代わりにとステッカーを頂いてしまいました❗️
おそれ多くて貼れません❗️大事に保管致します❗️




ロイヤルさんのE50ロイヤルライン
あー、俺もまだE50乗ってたらどうなっていたんだろう?
会場外でセカンドシートに座ってトイレに連れて行ってもらいましたが
なんか、自分が偉くなったように毎度のことながら錯覚しちゃいます





サンイチ、サンサン、ジェイフェリー






ジャパン





カンパニョーロのホイール
まさにマシンX❗️





ターボ君曰く、コレ、西部警察のナンバーだよ!
だそうです





会場を後にし、オーテック社へ寄りました





オーテック里帰りをすると、あの味を思い出す
水龍 へ、晩御飯のとんかつを食べに行きました



その後、みなとみらい赤レンガ倉庫へ夜景を見ようと行くと
花火が上がってお祭り騒ぎ、人、人、人、人
パーキングへ突入をするも
強制停止、止められないので
諦めて出てきて山下公園へ向かいました








マリンタワー







PM12時00分近く、無事に自宅へ着陸しました

里帰り開催に当たり、オーテックジャパンのスタッフ皆様、運営の方々のおかげで
楽しいひとときを過ごせた事に感謝致します
又、私の落ち度があり、コンタクト顔向けが出来なかった方々も
いらっしゃいます
いつかきっと、昔楽しく過ごせたあの頃
の時間と同じく軌道修正出来たらな
と、切に願います





Posted at 2024/11/17 14:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

懺悔

個人的なつぶやきにもなります

俺は今まで、多くの人や企業に対して、
クレームばかり付けていたのだと気付きました
強度は何事も強固にガッチリさせなきゃダメだとか
過剰すぎたのかもしれません
時間に対してもクレーム
表現の自由に対してもクレーム
医療に対してもクレーム
仕事に対してもクレーム
会社に対してもクレーム
企業に対してもクレーム
友人に対してもクレーム
その他色々クレーム
俺、クレーマーになっていたのだと気づきました

今まで皆様、大変申し訳なかったです
この場を借りて謝罪致します
m(_ _)m

今後は気をつけたいと思います
長年の今までの事、どうか許してください
ごめんなさい
Posted at 2024/09/21 02:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th


みんカラ20周年おめでとうございます

20年前、丁度その頃でしょうか?
オーテックジャパンの すて⭐︎るび夫 様から
SNS AOG オーテックオーナーズグループ
へ登録のお誘いメールを頂きました

しかし、子育てと同時に実母の認知症介護に追われていた私達夫婦は疲れ切っていて
私はそのような気になれませんでした

それからだいぶ月日が経ってからですかね
すて⭐︎るび夫 様から、2回目のお誘いがありました

その頃になると、実母の面倒をグループホームへお願いし、金銭面ではすごく大変でしたが
心は幾分ゆとりが出来て、オーテックジャパンのSNSに登録してみようか?
と、
始めたことが、私のSNSスタートでした

そこでは生涯忘れられない、大切に思えたお友達が少数ですが出来て
日々楽しく過ごすことが出来るようになりました

そんなオーテックの生活を送る傍ら、
いつもロムっていたみんカラも始めてみようかな?

というのが私のみんカラスタートでした

みんカラでも色々とありましたが、
備忘録がわりに利用させて頂き申し訳ないですが、これからも細々と続けさせて頂きますので
宜しくお願いします

みんカラ20周年おめでとうございます!

Posted at 2024/08/30 14:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年01月15日 イイね!

東京オートサロン 2024 へ行ってきました

東京オートサロン 2024 へ行ってきました日曜日、幕張メッセへ行って来ました

今回は回ったブースは少なかったかな


先ずはいきなり、RE雨宮
黄色いハンカチ武田鉄矢さんのお出迎え、JSSボンネットなんですね





FC3S




関西サービス







ヤリス





チンクチェント




AUTECH

エクストレイル オーテック スポーツ スペック




うっ!やっぱりホワイトレザーシートはいいなぁ!
オイラの以前の愛車を思い出します




リアシートも、グーですね!







エンブレム






C28 セレナ AUTECH SPORTS SPEC





インパネ







AUTECHでベッド仕様でSPORTS SPEC
最強なんじゃないでしょうか?








今回の1番の目的、
AUTECHエンブレムの下に貼られた 
SPORTS SPEC
のエンブレムがどういうモノか知りたくて、現物確認に向かったというw
C28オーテックSPORTS SPECが市販化されたら
速攻で日産部品に行って、エンブレムを注文します!
で、僕のC27オーテックSPORTS SPECの
AUTECHエンブレムの下に貼りたいです!

って、エクストレイル見た段階で目標達成してしまったのは
言いっこ無しでw




コーションはこんな感じでした





GT-R NISMO





アリア NISMO





スカイライン 400R NISMO





イグニッションモデル





画像だと実車と見間違えます





PS13





フジツボのブースのネオン管が綺麗だったので




綺麗と言えば、おねいさんも綺麗でした!






ロイヤルラインさんのセカンドカー ルークス
と、会場駐車場🅿️で並べて駐車出来ました




今回買ったブツ
関西サービス ステッカー 新旧
と、メタルステッカー

昨年も旧ロゴを買ったっけw






以上、オートサロンへ行って来ました
でした

SPORTS SPECのエンブレムが欲しいな
早くC28で発売されないかなー!
Posted at 2024/01/15 16:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月29日 イイね!

ダイニチ ブルーヒーター 気化器 ニードル完全分解清掃 修理

ダイニチ ブルーヒーター 気化器 ニードル完全分解清掃 修理先日、某クションで落札し、代替えしたファンヒーター

着火の際に、少々調子が良く無く、長めに時間がかかる事から、
この前気化器を分解清掃して調子が良くなり、気を良くしたオイラは
このファンヒーターも気化器を完全分解清掃
する事にしました
今まで、気化器の分解清掃で直った事例がオイラはなかったので
つい、嬉しくなり
というのもありますw

先ずは気化器までの脱着ですが、前のブログで積み替えのやり方を画像入りで記載しましたので割愛します、別ブログを参照下さい




で、分解です。
気化器のネジのDカットしてある部分をプライヤーでつまみ、
左右にグリグリねじりながら、引っ張り出してきます
中にスプリングが入っているので優しく引っ張ってください



Oリングが付いているフタを外すとスプリングが出てきます



スプリングと真鍮シャフトを抜いた図




ダブルスプリングの構造になってます
組立時、スプリングの順番を間違えないよう、写真を撮っておく事をおすすめします




気化器の筒の中にあるニードルを付けている物体をラジオペンチで挟んで引き抜きます。今回はクニペックスコブラでくわえなくてもあっさり引き抜けました



抜きました





ニードルはやはりカーボンだらけです




ガスコンロでニードルを焼いてカーボン・タールを焼き切ります





カーボン・タールを焼き切りしたら急冷します
ニードルがなまってしまいますが、ほんの少しでも焼きが入るようにと水で急冷します





Eリングを外したニードル、カーボンが焼き切り出来て綺麗になりました



あとは分解した手順の逆パターンで組み付けて
完成です
分解も組み付けもこのカバーがコツが必要で中々あなどれません




さぁ、テスト燃焼です
一発着火して、以前より調子良くなりました




以上、気化器のニードル完全分解清掃になります

燃料と火を扱う製品ですので
正直、僕自身も火災が起きなければいいなと不安になる材料であります、やられる方は自己責任でお願いします
Posted at 2023/12/29 12:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お盆休みも終了 http://cvw.jp/b/553987/38404976/
何シテル?   08/18 01:27
我が家にやってきた湘南ブルーの相棒、末長く大事にして付き合って行きたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bB マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 10:22:55
Pirara PC-N09L2 9インチディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:47:41
シート背面USBソケット換装・ハーネス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 22:14:24

愛車一覧

その他 ネコ 左から ミーちゃん、板倉くん、インパルス (その他 ネコ)
2012/11/17に迷い猫を保護し 約半年後に子供4匹が生まれてしまいました 嫁ぎ先 ...
日産 セレナハイブリッド オーテックSS (日産 セレナハイブリッド)
我が家へやってきた相棒と末長く付き合って行きたいと思います グレード AUTECH ...
三菱 アイ 三菱 アイ
ラパンからの代替え 行きつけのモータースに、クルマ、何かないですか? と聞いたら、これ ...
スズキ アルトラパン ラピン (スズキ アルトラパン)
会社の後輩から嫁がれてきました ワゴンRエアロRRを廃車してしまい通勤快速足車が無くな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation