• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーテック ライダーのブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

ダイニチ ブルーヒーター 気化器 交換 修理

ダイニチ ブルーヒーター 気化器 交換 修理先日、気化器がダメになり、廃棄しようとして
軒下に置いておいたファンヒーター

部品定価より割高ですが、気化器が手に入るじゃないですか❗️

思わず気化器を購入取り寄せしました

ダイニチ FW-372LX
気化器 8041300

それでは積み替えトライしてみましょう!


用意する工具はこれですね
+ドライバー に 10mmスパナ




先ずは赤丸2ヶ所の+ネジを緩めます




LXタイプは外すのに若干コツがいります、無理矢理というか、
カバーを全面に引きながら上に引き上げます




白丸3ヶ所のコネクタを抜き
赤丸2ヶ所の真鍮ナットを10mmスパナで緩めます
黄色丸2ヶ所の+ネジをドライバーで緩めます





コネクタを抜き、真鍮ナットを緩めた図




+ネジを緩めてステーを手前に引きます、引っかかりがあるのでコツが要ります




奥で赤丸で囲ったフックがかかっているので、それを何とか抜いて下さい





取り出した電磁石と気化器
+ネジをドライバーで緩めます





ネジを緩めたら気化器をおさえてるSUSカバーを外して
気化器を電磁石から抜きます
カバーは知恵の輪のように外します





引き抜いた既存の気化器




新しく取り寄せた気化器



電磁ポンプにナット固定の図
銅パイプは入るように曲げて調整します

後はバラした手順の逆で組み立て完成です

着火テスト

上手く一発着火しましたー!




ダメになった気化器





この年代の物を直して使おうというのは
ある意味ハイリスク、危険が伴うと思います、出火による火災が
怖いですよね、少々不安です

皆様においては自己責任でお願いします

うーん、ウチにファンヒーターがかなり台数増えてしまったな
灯油がべらぼうに高くなったというのに!





点火、着火、燃焼テスト
Posted at 2023/12/24 13:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月21日 イイね!

ダイニチ ブルーヒーター 気化器分解 修理

ダイニチ ブルーヒーター 気化器分解 修理申し訳ないです、画像ありません
まさか直ると思ってなかったので写メしませんでした

先日、ダイニチのLXタイプが調子悪くなり
気化器を分解したら、セラミックについてる電極の配線が簡単に取れてしまい、
臨終になりましたorz

もうメーカーから部品は供給されない年式なのであきらめです


そしたら今度は別のLXタイプがダメになってしまいましたorz

寒い時間帯に点けようとすると白煙だらけになり着火せず

妻にファンヒーターを買おうよと言いましたが返事もらえず、
独断で新品ファンヒーターをネット注文しちゃいました!
ダイニチ SGXタイプです

で、これなら心置きなく気化器分解して壊しても大丈夫かな
と、思って
修理を始めました


全面パネルを外し、
気化器のコネクタ基板から3本抜いて、
ポンプとリターンの10mm真鍮ナットをゆるめます

気化器を固定してるステーのネジ2本をゆるめて
クイっとひねりながら全面に引き出すと
気化器が出てきます


そしたら今度は、斜めに固定してあるSUSのカバーをネジを外して、カバーを知恵の輪で外すと
気化器が引き抜けます

更にプライヤーでくわえてグリグリひねりながらネジを引き抜くと
ネジのフタが外れて
スプリング2種2本と小さなシャフトが外れます


その奥に丸いφ10位の物体があるので引き抜きます

これが手強かった

ニードルを塞いでる物体がニードル固着で引き抜けない

物体をラジオペンチでくわえて、ラジオペンチをクニペックスコブラでガッツリくわえて
気化器本体を息子に引っ張ってもらってやっとニードルが抜けました


ニードルは案の定、カーボン・タールだらけ

パーツクリーナーで洗浄では間に合わなくて
ガスコンロでカーボンを焼き切りました


で、綺麗になったニードルを組み立て、バラした手順の逆で組み立てました


恐る恐る、運転開始!
以前と違って着火にクセもなく調子良く点火、温風も前より暖かいです!

寒い時間帯に電源投入 普通になんの問題もなく調子良く動作しました

直ってしまいましたー!



新しく買ったファンヒーター、
予備在庫になってしまいました


画像が無くて文章のみではわからないレポートになってしまいましたが、以上になります
Posted at 2023/12/22 06:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月01日 イイね!

㊗️ 火曜日のあいつ DVD化

㊗️  火曜日のあいつ DVD化先日のコーティング オフ の際にターボ君が、至急ベストフィールドを検索して
と、何かなー?って意味がわからなかったんですが、
50年近く経過して 火曜日のあいつ が2024年2月28日に
発売決定との事❗️










えぇ、そりゃもうウチらはお祭り騒ぎ❗️

オイラ、早速DVD📀BOXを
予約しました♪

洗車開始前に


しかしながら、ターボ君は、気の遠くなるような長い期間、
火曜日のあいつ がDVD化発売にならないかと追いかけていた執念はすごいと思います!




以下、小野寺昭さんのX






来年の2月28日が楽しみです❗️
Posted at 2023/12/01 17:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月27日 イイね!

シラザン50 ボディコーティング オフ

シラザン50  ボディコーティング オフ友人のロイヤル ラインさんから
ライダーさんのセレナのコーティングを
リフレッシュしましょうよ!
ピカピカに仕上げましょうよ

と、なんともありがたいお言葉を頂き、ご厚意に甘えさせて頂きました

オイラの身体も半分は身体障害者だし、助かります!

という事で
千葉からはロイヤルラインさん
納豆市からはターボ君
那珂市から、我らがE510エルブル君

が賛同してくれました


先ずは磨き前のショット











1年半前にゼウスクリアをコーティングして
月に2〜3回、洗車機で水洗いのみ
メンテスプレーでのメンテナンスしていないから、ルーフとフードは撥水はしなくなって、親水になってました


さて、皆さん来て頂くにあたり準備します


シラザン50 重ね塗りキット
群馬のイベントで取り寄せ注文したブツ








皆さん集合時間に到着です
ロイヤルラインさんのE50エルグランドは
シラザン50ダイヤモンドプラス
施工済み、めちゃくちゃツヤツヤです!





で、1層目のコーティング
ルーフからガラス、フード、サイド、ライト、ホイール
と3回コーティング、既に3層やんwww😂







1層目が終わり、お昼ごはん







で、2層目がスタート!



4人でやると、早いです!
僕はスプレーして口出しばかりの現場監督www😂





2層目の液剤の配合は、よりサラサラしている感じです

1層目と違い、消費が早いです

皆さんがおっしゃっるには1層目と違い、マイクロファイバーがツルツルするから拭き上げが大変だとか






終了ー





鼻先が揃っていたのでパチリ



オーテック車が3台!なんかAOG里帰りみたい




皆さまのおかげでツヤツヤになりました






後日、雨天走行しましたが
ほとんど汚れなかったです





皆さまありがとうございました😊
Posted at 2023/11/27 18:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月17日 イイね!

思い切って買ってしまいました❗️

思い切って買ってしまいました❗️ハイコーキのカタログや地元のホムセンで眺めていて
当初はハイコーキのインパクトドライバーを検討していました



どうせなら36V仕様ですよね❗️

が!しかーし!
ある日、勇気を出して実際に展示品を手にして
トリッガーを指で握ったフィーリングを比べたら、、、

俺にはマキタのトリッガーのフィーリングが
良く感じてしまいました




マルチバッテリーや価格面で考えるとハイコーキがすごく魅力あるんですが、
俺のポンコツになった右手にはマキタが非常に優しく馴染む

考えが一気に変わってマキタを買いに
東海村のスナカワプラス
まで行ってしまいました❗️




貧乏な僕は清水の舞台から飛び降りる思いです!


TD002GDXAP 限定色のパープルが欲しくて

在庫、ありました‼️





先ずはバッテリー2個を充電から


充電完了の設定はメロディ🎵に
マリオブラザーズにしてみました





LEDオン



オプションの🛜通信ユニットも買いました





iPhoneに繋ぐとこんな感じ








使いこなせそうにありませんorz


で、ホムセン グランステージ

山新


ビット、チャック、コバルトのドリル、ソケット
等をゲットしまくり







散財してしまいましたorz

DIYでの床修繕なのに投資しすきたかも
Posted at 2023/11/17 14:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お盆休みも終了 http://cvw.jp/b/553987/38404976/
何シテル?   08/18 01:27
我が家にやってきた湘南ブルーの相棒、末長く大事にして付き合って行きたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

bB マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 10:22:55
Pirara PC-N09L2 9インチディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:47:41
シート背面USBソケット換装・ハーネス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 22:14:24

愛車一覧

その他 ネコ 左から ミーちゃん、板倉くん、インパルス (その他 ネコ)
2012/11/17に迷い猫を保護し 約半年後に子供4匹が生まれてしまいました 嫁ぎ先 ...
日産 セレナハイブリッド オーテックSS (日産 セレナハイブリッド)
我が家へやってきた相棒と末長く付き合って行きたいと思います グレード AUTECH ...
三菱 アイ 三菱 アイ
ラパンからの代替え 行きつけのモータースに、クルマ、何かないですか? と聞いたら、これ ...
スズキ アルトラパン ラピン (スズキ アルトラパン)
会社の後輩から嫁がれてきました ワゴンRエアロRRを廃車してしまい通勤快速足車が無くな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation