• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_wanのブログ一覧

2022年10月13日 イイね!

カタカタ音に苛立つ

カタカタ音に苛立つこの前 荒れたビーナスラインを少し元気に走りましたら
急にカタカタ音が鳴りだしました。

ボディー剛性は気になる方で、ドアとフレームの隙間に指を入れながら 
シャーシーの動きを感じたりするタイプです
縦目ベンツのサイドシルに発泡ウレタンを入れたこともあります。

私のVolanteはきしみ音が殆ど無く喜んでいたのですが
穴が開いているようなガシャン!と振動がくる道を
少し元気に走っただけで ご覧の通り↓



こんな音がしたら穏やかに運転なんてしていられません!

そこら中を触りながら 場所を特定しようとしました。
オープンで優雅に走れると思いきや、 ドライバーは
場所の特定で必死。ああっ 情けない

カタカタ音による剛性感の低さ スカットルシェイクを痛感しながら
のドライブ、ココロの健康に極めて悪いです。

触診しながら乗って分かったのが フロントガラスの
上端のフレームを触ると音が消えることでした。

 この音を消さなければ乗っていられない!

音の原因はルームライト周辺?



マニュアルではこんな感じで 



こちらの方の動画がとても参考になりました



ガサツながら養生して ミラーを外し、ルームライトを外そうとしましたら



走りの振動で後ろ側のフックが外れ PAD全体が緩んでいたようです。
ドライブレコーダー等の装着時にしっかりと留めなかったのが
原因かもしれません。

ネジを外して 装着し直して何とか ガタが解決したようです。
完全に直ったか?は後ほど走って確認します。

いずれにせよ 大きな問題にならず 自分で対応できたのが嬉しい。
少し、自分の車になったようです。
Posted at 2022/10/13 16:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DB9 | 日記

プロフィール

ネットでのハンドルネームは わんこ です。 車は何でも大好きです。激安のボロ車を直して お得に楽しむのが一番の趣味です。 360ccの軽自動車から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車グランプリの景品が届きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 20:15:29
不明 アストンマーティン用TPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 18:23:29
ダックス70公道復帰に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 17:38:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLクラス メルセデス・ベンツ CLクラス
CLは中古ですが3台目 色に惚れて満足していたW216前期 NAエンジンから乗り換えまし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
USSオークションに見に行き 程度の良さと色に惚れました。 TRDのエアロとサス、前後タ ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
1998年ころ、へこんで錆のあるSchnitzer BMW635 通称S6(日本に2台輸 ...
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
終の車 体調がとても悪くなり、今買わないと無念さが残る! と思って人生最後の車のつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation