• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_wanのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

休日ドライブ

休日ドライブ今日は曇り、家でウダウダしていようかと思いましたが
山梨、長野方面は晴れる、の天気予報で走りました。
霧ヶ峰 美ヶ原 和田峠 牛乳専科もうもう 諏訪I.C
とおよそ450Km走りました



ここまで一気に走りました
今までFMで音が良くないなぁ、と思っていたB&Oのオーディオも
CDだとまともな音になり パワーを入れると締まった低音が心地よいです。
お気に入りのCDがいい音で聞けて満足
カーステレオを見直しました。

標高1700m



霧ヶ峰から美ヶ原をめざしました
途中から天気が良くなりオープンが爽やかでした



ビーナスラインの路面の悪いところは ボディー剛性 足回りのバタつき
タイヤの当たりが気になりましたが、路面が良くなったところで飛ばして走ると
今まで見えてこなかった車のセッティングが分かってきました
ある程度技量がある人が飛ばして好ましく感じるように
セッティングされている!? (のではないか・・・)

ゴージャスGTカーだと思っていて元気に走らなかったので
分からなかったのです。
ダストゼロのブレーキパッドも 強く踏むと
急にフィールが良くなり効きだしました。
ペースが速くなって納得のバネレート ショックの減衰力
ブッシュの硬さ ステアリングの手応え
スポーツカーみたい



パイロットスポーツ5 が馴染んだのか しなやかさ グリップ感 
まるで吸い付くが如し(新品のPOTENZA SPORTは1500kmで断念しました)

もうもう専科周辺はバイクでぶっ飛ばしましたが
それを上回るスピードが出ます 怖いくらい。
でもそうなって初めて 私に微笑んでくれたのです

 ね、いい車でしょ(^_-)



帰って いつもより入念に雑巾がけ。ホイールも。
でもフロントホイールは殆ど汚れがありませんでした。
(純正のパッド?)

そして、初めて室内の清掃をしっかりとしました

今日は存分に走ることが出来て浄化されました。
また DB9Volanteもやっと私のモノになった感じがします。



Posted at 2022/09/29 22:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DB9 | クルマ
2022年09月19日 イイね!

終の車探し(レンタルクリニック)

終の車探し(レンタルクリニック)終の車としてDB9ボランテを買うまで 色々な車を検討しました。
その記録です。
車もバイクも一瞬ちょっと乗っただけでは分かりません。
それでレンタカーやレンタルバイク Anyca を使って
できるだけ乗ってから判断するようにしてきました。

今まで経験してきたバイクや車のレンタル経験をクリニックとして
ふり返ってみます




6年以上前沖縄で。この感動が終の車への購入につながりました
欲しいと思いましたが現実になるとは思いませんでした。



レンタル後購入し今も所有しています パルス感は良いのですが足回りが・・


ラピードS

2分6秒くらいからのエンジン音にやられました NA V12病が悪化


最新型R8スパイダー 素晴らしい車でした 走りは過去最高の車 
今でも欲っしぃ


ミッドシップのハンドリング、DCTに惚れる (この動画は浄化された後)


高速道路で髪の毛が揺れないのに感動(2:30、3:50) 音の演出や乗り心地の良さ お持てなし
トータルでこれが1番でした。
青メタ(ディープブルーマイカ)内装白 青トップ ハンドル白(交換)
トータル1670万円をオーダーをする寸前までいきましたが・・


予算が現実的 新旧6シリーズを持つのもいいかなぁ スタイルが好き


840D 凄いトルク 6気筒のフィーリング 燃費16km/l に感動しました
アンビエントライトが魅力的。予算から840ガソリンの新車オーダーを
考えましたがエンジン音がSPから聞こえるとのことで元気がなくなりました


万能選手 クローズした時の静粛性  最高の直6エンジン 
ゴージャスさは? 

1日乗ると得るものは大きいです
車の魅力は千差万別 何に反応するか? 
自分が見えてきます


Posted at 2022/09/20 08:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | LCコンバーチブル | 日記
2022年09月18日 イイね!

終の車

終の車死ぬ前に一度所有したい車、で買いました。
車庫にあるだけで元気つけてくれます
Posted at 2022/09/18 13:18:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月18日 イイね!

購入できず、無念!

購入できず、無念!
↑前に乗っていたCL500はエアー関係の修理が嵩み,11年落ちを7年間乗って廃車にしました。(レクサスでの下取り査定は1万円(T_T)
(ABC ポンプ アキュームレーター バルブブロック等は修理していたけど
 ドアーのキーレースが開かないとかが簡単に直らないのにはめげました)

買った当初は極上で完璧なABCで理想の足回りを得られて幸せでした。
込み込み130万円、超お得で最高に気分がよかったです
通勤はもとより親の看護や冠婚葬祭 イベントへの参加と大いに役立ちました




今回、同じ業者さんが超極上のCL550ブルーエフェンシーを紹介してくださいました。
タワーマンションと大きな商業ビルの地下駐車場の行き来しかしていない箱入り娘
全ディーラー整備 6万キロ走行 モール曇り無し 内外装は新車の如し
W215に比べ Aピラーの傾斜が強いことと、極低速でターボである若干のマイナス以外は全てグレードアップしています。
アクセル全開まで踏むとワープして気持ちいいです。

私は激安お得中古車が大好きです。
10年落ち~20年落ちくらいまでが旬だと思っていまして、正に好適な車です。

昨今の中古車市場の高騰で前回のよりお得感は減ってきていますが、それでも
Sクラスに比べドライバーズカーとして良いあんばいなところが魅力です。
コレを乗ったら他に乗れない!くらい乗り心地と動力性能 快適性、
全てが進歩していて他にないくらいの個体。

駐車場に入れての存在感がとても大きく 車庫から1台溢れてしまうので
断念してしまいました。 情けない(>_<)

乗った時の素晴らしさが今も体に残っていて無念です
Posted at 2022/09/18 11:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL550 | 日記

プロフィール

ネットでのハンドルネームは わんこ です。 車は何でも大好きです。激安のボロ車を直して お得に楽しむのが一番の趣味です。 360ccの軽自動車から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

愛車グランプリの景品が届きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 20:15:29
不明 アストンマーティン用TPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 18:23:29
ダックス70公道復帰に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 17:38:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLクラス メルセデス・ベンツ CLクラス
CLは中古ですが3台目 色に惚れて満足していたW216前期 NAエンジンから乗り換えまし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
USSオークションに見に行き 程度の良さと色に惚れました。 TRDのエアロとサス、前後タ ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
1998年ころ、へこんで錆のあるSchnitzer BMW635 通称S6(日本に2台輸 ...
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
終の車 体調がとても悪くなり、今買わないと無念さが残る! と思って人生最後の車のつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation