• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でこぽん!のブログ一覧

2023年01月23日 イイね!

久しぶりのオイル交換(^^ゞ

久しぶりのオイル交換(^^ゞ
皆さんこんにちは!

明日から日本列島に10年に一度の大寒波がやってくるらしいですがいかがお過ごしですか?

さて昨日の日曜日、久しぶりにカリーナのエンジンを掛けちょっと走らせようか?と思っていたところ・・・


そう言われてみれば最近オイル替えた覚えがないな~と
記憶をたどると去年初めの車検時以来替えた記憶が無い

もう1年になるじゃないか!
ということで急遽オイル交換をすることに(^^ゞ

前にホームセンターで特売で出ていて買ったオイルがトランクに積みっぱなしになってたはず!


こいつです!

早速作業に取り掛かりますがうちの車、オイル交換はともかくオイルフィルターの交換が面倒なんです(^^ゞ

以前は



こんな感じのエアクリを着けていたのでそれほどでもなかったんですが今は・・・



純正エアクリの頭だけキノコという仕様でして(^^ゞ

オイルフィルターを変えるにはこのボックスを外して



キャブについてる土台も外して



するとやっと



このキャブの下にオイルフィルターが出現するという・・・(^^ゞ

純正のオイルフィルターはバカデカくていつも取外しに苦労していたので今は二回りほど小さいものをつけています。

こうしてやっとの思いでオイルおよびフィルターの交換ができました。



年間の走行距離が2~3千キロなので1年に1回でいいかな~(~_~;)

今回はオイルを抜いた後、ドレンのネジを閉めてからオイルが空の状態で1~2分アイドリングさせてからオイルフィルターを外したらオイルを垂らさずにフィルター交換ができました。

以上なんの変哲もないオイル交換のお話でしたm(__)m

追伸 やはりオイル抜いた状態でのアイドリングはエンジンに悪影響があり、やってはいけないことのようです。良い子はマネしないでねm(_ _)m
Posted at 2023/01/23 13:40:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | カリーナ | 日記
2022年11月07日 イイね!

40カリーナ!(^^ゞ

40カリーナ!(^^ゞ
皆さんこんにちは!

きょうは先日「東海セリカday」でお世話になった主催者のでかバンさんが40カリーナを取り上げてくださっているブログを見て思わず・・・


先週末、引越以来開けられず押入に眠っていたダンボールの山をほじくり返しやっと見つけました(^^)v




なんか横向きになちゃってる(^^ゞ
うちのカリーナのカタログです。



こちらは昭和52年8月発行ですからA40型カリーナのデビュー時のもの



GTのページにはうちのカリーナと同じキックオレンジの2ドアハードトップが載っています

正にうちのカリーナはカタログモデルそのもの!!と喜ぶのもつかの間で少し違和感が・・・



よく見るとわかるんですがうちのカリーナのトランク左はじのエンブレム
「 TTC-C 」のとなりに「 2000 」とありますがカタログの車には無い!!

そうなんです!カタログのオレンジカリーナは1600GTだったのです!
少しだけイジケました(^^ゞ

気を取り直して



もうひとつ手元にあったカタログは



昭和53年2月発行のもの



フルチェンジからわずか半年でウレタンバンパーにマイナーチェンジ



エンジンは変わらず1600GTはインジェクションの2T-GEUで2000GTは5型ソレックスの18R-GU

やはり前回と同じでハードトップは1600GTでセダンが2000GT

うちの車は初年度登録が昭和53年2月なのでウレタンバンパーにマイナーチェンジした時の売れ残りの鉄バンパー車を安くしてもらって買ったのか??と想像できます(^^ゞ


この後この型のカリーナは昭和53年5月に1600GTの2T-GEUが110馬力から115馬力になり、さらに昭和53年9月には2000GTの18R-GUがインジェクション化され18R-GEUになるという遍歴をたどります。

フルチェンジしてすぐにGT系を買った人からすると1年ちょっとで色々変わってイラついたのではないでしょうか(ー_ー)!!

40カリーナのお話は以上ですがおまけ




カリーナを手に入れる7~8年前に乗っていた車です



いすゞジェミニZZ/R

この車もいい車でした~

以上つまらない独り言でした<(_ _)>




Posted at 2022/11/07 18:21:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月26日 イイね!

名古屋へGO! 東海セリカday その2 (^^)v

名古屋へGO! 東海セリカday その2 (^^)v
皆さんこんにちは!

昨日のブログではイベント前乗りの様子をお伝えしました。

今回は当日の様子を!!





まずは朝、ホテルで朝食バイキング~\(^o^)/



この日は僕は東海セリカdayへ、カミさんと娘は名古屋観光で熱田神宮へ

僕は一足先にホテルを出ました。



部屋からカミさんと娘がお見送りしてくれてたみたいです(^^ゞ

ナビにイベント会場をセットして走ること30分



到着!! さっそく主催者のでかバンさんがお声掛けくださいました\(^o^)/
オレンジの40カリーナだとすぐにわかるみたいです(^^ゞ
ギャラリー用スペースに誘導いただき、クルマを降りると・・・



いきなりマークⅡGSSの2台並び!!

メインスペースのほうへ行くと・・・
すぐにありました。でかバンさんの愛車!!





ポルシェターボを彷彿とさせるこのリヤスポイラー!!

今回の遠征の1番の目的はいつもカリーナのことで困っているとアドバイスをくださるみん友さんに直接会ってご挨拶したい!だったので会場を探して歩きます。

おっ!これは!



もう10年近いお付き合いで関東から遠征されたフグ蔵さんのLB1600GTです。
レストアされてピカピカになっていますがレストア前にも一緒にツーリング行きました。


低-っ!!これは見た瞬間わかりました。



工場-長さんのLB2000GT!!
僕がブログで車の不調や今後の方向性で悩んでいるといつもアドバイスをくださる強い味方です(^^)v



今回お会いできて色んなお話も聞かせていただけました。


そして更に!



この独特のブルーグリーン?カラーにこのホイール!!
これまた困った時に色々とアドバイスをくださる125Eさんの愛車!!



見てくださいこのエンジン!
18R-Gベースのツインプラグにソレックス50。本物のレーシングエンジンです
!(^^)!
日頃のお礼のご挨拶をしながらじっくりエンジンを見せていただきました。




フグ蔵さんのお隣にはフグ蔵さんの愛車に勝るとも劣らない極上のLB2000GT!
関東から遠征のキクリンさんの愛車です。
奥多摩湖にもちょいちょい行かれるようなのでまたお会いできますね!(^^)!


ここからは僕が気になった車をご紹介!



今回のイベントの幹事さんのお一人の愛車
LB1600GT TA45?
うちのと同じ残存台数がとても少ない40系のセリカLBです。
色もイイですね~



エンジンは2T-GEUでインジェクション


キターっ!!



正にうちのカリーナの兄弟車!!



RA40 セリカ2000GT !!
この形好きなんですよね~\(^o^)/



エンジンも同じ18R-GUで純正ソレックスの最終型です!!




この会場で唯一のセリカカムリ2000GT!!
18R‐GEU搭載の4ドアセダンですがリヤがセミトレの四輪独立!!
ミッションもW55? いいなぁ~!(^^)!




こちらのセリカも関東からの方です。
この60系ハードトップにオーバーフェンダー&深リムのホイールが絶妙にカッコいい! 以前、関越道の高坂セリカdayで拝見したことがあるような・・・




あまりにも綺麗で新車かと思いました!(^^)!



ダルマセリカと言えばこの色でしょ?




子供の頃の憧れセリカXX2.8GT!! リミッター外すと200キロ以上出るって当時興奮してました(^^ゞ




これまたいい色で雰囲気のあるLB2000GT



一通り回ってお会いしたかった方にもご挨拶できて本当に遠征してきて良かったです。

この後、昼過ぎにカミさんと娘が会場まで来たので会場近くのお店(名古屋港だけあって海鮮のお店が結構ありました)で



美味しいくお昼を食べてまた会場に戻り3時前に東海セリカday会場を後にしました。

帰り道は来た時より渋滞は少なく5時間半ほどで無事帰宅できました。

今回自身で気が付きましたがどうも僕はアメリカの匂いがするビックバンパーのLBが好きみたいです(^^ゞ
また、仲間が多いセリカがうらやましく、乗り換えたくなりました(^^ゞ


今回はでかバンさんをはじめ東海セリカday幹事の皆様、現地でお相手くださった皆様、本当に楽しい一日をありがとうございました<(_ _)>

以上名古屋遠征でした。
Posted at 2022/10/26 14:14:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年10月25日 イイね!

名古屋へGO! 東海セリカday (^^)v

名古屋へGO! 東海セリカday (^^)v
皆さんこんにちは~

先週末はカリーナで名古屋に行ってきました!

そう!知る人ぞ知る「東海セリカday」にギャラリーで参加してきました。


先月、カミさんに名古屋のイベントに行きたいんだけど~とお伺いをたてると・・・・
いつの間にかカミさんも娘も一緒に行くことに(^^ゞ

イベント前日に名古屋に入り1泊して翌日は僕はイベントへ、カミさんと娘は観光へとういことになりました。


出発日当日は朝7時に自宅を出発するも・・・・
すでに中央道と圏央道が交差する八王子JCTが大渋滞(-_-;)

渋滞が苦手なカリーナのために圏央道の相模原愛川ICまで約40キロを下道で走ることに・・・早速予定が狂っていきます(^^ゞ

圏央道から海老名JCTで東名へ合流ししばらくは順調に走るも・・・大井松田の先から大渋滞(^^ゞ
約1時間ノロノロ運転が続きやっと渋滞解消されました。

御殿場を過ぎていよいよ新東名で制限速度120キロ区間が始まりました。
皆さん渋滞から解放されてガンガン行ってます(^^ゞ

ほどなくちょっと休憩しようとサービスエリアに



駿河湾沼津SA
ここで少し休憩して次は浜松SAを目指して出発します。
ここからは制限速度120キロ区間がつづきます。
僕も周りの車につられて120~130キロで巡航しますが結構疲れます(-_-;)

うちのカリーナはメーター読み時速120キロが5速3500回転くらいになるのでトルクのある回転域でエンジン的には気持ちいいんですが3名乗車のせいもあってか硬めの足周りからくる振動と大きめの排気音が疲れを助長している感じです(^^ゞ
水温は80度で安定していましたが油圧はあてにならない純正油圧計が2キロを指してました。

このペースで約1時間で浜松SAに到着!
少し休憩してSAのガソリンスタンドで給油しました。
244キロ走って25.5リッターのガソリン消費で残念ながらリッター10キロはいきませんでした(^^ゞ

ここから先は大きな渋滞も無くいよいよ名古屋へ



名古屋城に到着したのは午後1時半くらい。自宅を出てから6時間半でした(^^ゞ



名古屋城を見学してその後、午後4時前に本日の宿泊先にチェックインしました。



娘が予約してくれたホテルは中々いい感じです。
もちろん支払はこちら持ちですが・・・(^^ゞ

部屋で少しマッタリして5時過ぎには晩飯のためにホテルを出ます。
名古屋と言えば味噌カツ?ひつまぶし?手羽先?などと言っていましたがあまり脂っこいものは得意でないので・・・・

名古屋コーチン?焼き鳥?ということでちょっと良さげな焼き鳥屋さんへ



ビールは娘が・・・カミさんはカシスオレンジ・・・僕はノンアルコールビール(^^ゞ



うまいです!



これもいける!

と結構たくさん食べて・・・・・お値段も結構なものでした(^^ゞ

さて、いよいよ明日は東海セリカdayに!

つづきはまた次回!!(^^)v








Posted at 2022/10/25 18:25:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年09月06日 イイね!

「 P G T 」ステッカー (^^)v

「 P G T 」ステッカー (^^)v
皆さんこんにちは!

またしても台風の影響による豪雨で各地に大きな被害が出ていますが皆さんの地域は大丈夫ですか!?

まだ今後も影響が続きそうで心配ですね

不幸にも被害に遭われた地域の方々にはお見舞い申し上げます<(_ _)>



さて先日、みん友のセブランさんより送っていただいた特注シフトノブ



これに同封されていた「 P G T 」ステッカーを貼ってみました

タイトル画像にありますように3色で各2枚

どこにどの色を貼ろうかと・・・







マスキングテープを裏につけてためし貼り











いろんなとこに試してみましたが美的センスのない僕は増々混乱して・・・・



とりあえず貼っちゃおう!!(^^ゞ



斜めにならないようにマスキングテープで位置決めして



ヘラでエア抜き、シワ伸ばしして



ローラーでコロコロして終了



ちょっと上すぎたか?(~_~;)



ドア後ろのGTエンブレムと高さを合わせたんですが・・・(^^ゞ



反対側も同じように貼って


後ろはどうしようかと思いましたが・・・・・



ここにしてみました。


まだ黒が2枚と赤が1枚あるのでお取り置きしておきたいと思います。

このステッカーが貼ってあるカリーナを見かけたら「 でこぽん 」です!!

っというかオレンジの40カリーナなんてうちの他にあと何台現存してるんでしょう?

ちなみに「 P G T 」は ポンコツ ジィ ティ と言う意味らしく、うちの車にぴったりです(^^)v

セブランさ~ん!! ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2022/09/06 11:50:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | カリーナ | 日記

プロフィール

「今日は暑すぎてカリーナには乗りませんでした😅」
何シテル?   08/24 22:02
車しか趣味のない中年親父です。 2013年2月に縁あってこのカリーナを手に入れました。 素人整備でコツコツと自分好みにしていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第8回堺浜20世紀の車の日・・・🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 06:36:41
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:03:21
薬物❗️ ダメ‼️ぜったい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 10:02:56

愛車一覧

トヨタ カリーナ でこぽん号 (トヨタ カリーナ)
縁あって愛車になりました。 不人気な年代の車なので純正、社外を含めパーツ不足にちょっとビ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドアNA2000CC以下で100万円以下でMTで速い車という基準で探したらこれになりま ...
トヨタ アルテッツァ ばなな号 (トヨタ アルテッツァ)
中古で購入しました。今まで地味な色の車ばかりでしたがカミさんと娘から「色は私たちで決める ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ひょんな事から手に入れたZZ/R。AE86に乗っていたころから気になる車ではありました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation