• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gunmoのブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

やっぱり明るい

昨日HIDを装着したが、出かける予定もなかったため、実際に明るさを体感できたのは本日の帰宅の時でした。

スイッチを回し、いざ点灯、ハロゲンライトと異なり、HID独特の点灯が良いですね
明るさは、今まで入れていたH4バルブとは比べものにならないくらい明るいです。

バルブのチラツキもなく良い感じなのですが、光軸がちょっと上を向いている様な気がして気になっています。

ノイズに関しては、前のHIDに比べると、かなり?若干?よいと思われますが、やはりHIDを消灯すると聴きやすくなるので、ノイズの影響を受けているようです。

とりあえずは、ブースターの位置を変更して様子を見るつもりでいますが、チューナー感度の良いカーステが欲しいです。

地元のFM局の受信は問題ないです。
Posted at 2010/11/01 23:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年10月31日 イイね!

降る前に終わらさなければ

降る前に終わらさなければ台風が去り、台風一過の晴天を期待していたのだが、曇り空。夕方からはまた雨が降るような予想になっています。

昨日到着したHIDを天気が悪くなる前に組み付けてしまおうと、作業を行いました。

パーツレビューのコアサポートがF○STの図であったため、機会があったら入れ替えようと考えていたので、グリル、ライトを外して写真撮影しました。

既存のHID配線と、今回の配線が一部異なっているため、流用が出来ずに、配線の引き直しを行うことにしました。

今回の台座は金属製であったため、しっかりとヘッドライトに固定することが出来ました。
UK仕様のバルブホルダー(バルブを押さえる針金)はヘッドライト一体型ではないため、台座に厚みがあると、しっかりとバーナーを押さえることが出来ません。

途中小雨がばらついてきたが、降りは大したことはなく、無事に装着が終了しました。

まだ試運転していないので、明るさ等々不明ですが、今回は満足出来そうな感じです。
ちなみに35W/4300Kにしてみました。

以前装着していたHIDは、チラツキも問題だったのですが、埼玉のFM局にノイズが入るのが一番厳しかったです。

Posted at 2010/10/31 19:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年10月30日 イイね!

大陸製HID

大陸製HID今回某オークションで大陸製のHIDを購入してみました。

何年か前にも装着していただのが、そのときはFMへのノイズと右側ライトのチラツキがあり車検の前に取り外してしまいました。

その後、車検終了後もHIDに戻さずH4ハロゲン仕様としました。HIDと比較すれば暗いのものの問題ないレベルの明るさであったため、そのままの仕様にとどめておきました。

ところが、夏頃にバルブが切れてしまい、某大型ディスカウントショップでLED入りのバルブ(140W/130W相当品で5600K)を購入しましたが、これが”暗いっ!!"って感じでHIDに戻そうかと考えていました。

しかし、戻せば、またチラツキと、FMの受信に影響があるため、実行しかねていました。

何の気無しにオークションを見ていたら、最近は結構リーズナブルになっていたため、思わず大陸製品を購入してみました。
今回の製品は、バーナーはボディー部がだいぶコンパクトになっていたのと、バラストが小さく、樹脂パッケージになっていました。

以前のバラストは、金属ボディーで、ボディーを車両に接地するとノイズが増大するため、ゴムで浮かせた状態で取り付けていました。
また、バーナーのヘッドライトへの固定台座が樹脂製であったため、座りがわるく固定がいまいちでもありました。


さて、今回の製品品質はどうなんでしょうか?

ちなみに家に到着した際に、箱は一部輸送によると思われる破損しがありました。
この先が、ちょっと心配です
Posted at 2010/10/30 21:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年10月20日 イイね!

エアコンパネル考察

今回、P10のエアコンパネルのLED化を実施している際に、このパネルをP11やW11等で使用している、液晶タイプに交換できないものかと考えてみた。

P11の整備要領書で確認することが出来なかったが、探すことが出来たW11の整備要領書で確認してみた。
これによると、アクチュエータの制御にLANを使っている様なので、P10とは方式が異なってしまう。

おもしろそうだなと思ったのだが、企画段階で撃沈してしまいました><

さすがにアクチュエータの交換まではやりたくないからなぁ
Posted at 2010/10/20 22:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年10月17日 イイね!

エアコンパネルをいじってみた

エアコンパネルをいじってみたこの青色LEDを購入したので、これを使って、パネルを青色化してみようと、スペアパーツに組み込んでみたのだが、かなり暗い上に、光がうまく拡散されないので、諦めて手持ちの白色LEDを組み込んでみた。

文字の方はそれなりに拡散されたのだが、スイッチの方が中心部は明るいのだが、外側が暗くなってしまった。
自分の車に装着されている方は、それなりに拡散されたのだが・・・><

しばらく、LED光拡散の教材として遊んで見ます。
Posted at 2010/10/17 21:29:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「@Koizumi
お疲れ様でした。無事に帰宅されたようで何よりです。
こちらこそ、不用品を引き取っていただきありがとうございます。」
何シテル?   10/26 19:28
発売当初、購入する気の無かったプリメーラを、スカイラインの老朽化(?)に伴い、94年にプリメーラを新車で購入しました。 購入当初は、そんなにいじる気は無かった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

長いことお疲れ様でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 06:19:25
足りないくらいがちょうど良い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 22:43:57

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
友人が車を乗り換えるとのことで、下取りに出さずに譲っていただきました。 当面の相棒です。
日産 ノート 日産 ノート
FITがくたびれてきたため、予定外の購入となりました。注文してから2ヶ月、納車が待ち遠し ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
新車購入時、要望はしていたもののディーラに配送された直後に、グリルがINFINITI仕様 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キューブの燃費の悪かったため、燃費重視で購入を決定しました。 近所の本田の販売店に行った ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation