• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gunmoのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

スペアタイヤ

スペアタイヤフロントブレーキを2POT化したために、純正のスペアタイヤでは役に立たなくなってしまった。
以前履いていた、山が残っているタイヤがあったので、それを普段履いているものと同じホイールに組んで、純正のスペアタイヤと交換して積んでおります。
さすがに、同じ方法でタイヤを固定できないため、PPバンドで固定しています。

トランク底面より、タイヤが高くなってしまうのが欠点ですが、とりあえず背に腹は代えられないので、これで我慢しています。

そのうち、ちゃんとしようと思っているのですが、重い腰が上がらないのでした。
Posted at 2011/01/29 22:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2011年01月29日 イイね!

本日のメニュー

本日のメニュー今日は天気も良かったので、少しプリメーラ弄りをすることにしました。
本日のメニューとしては、
1.ポジション球の交換
2.タイヤローテション
3.助手席ドアロック改修
4.インナーハンドルのエスカッション取り替え
5.フロントポジションランプ配線のコネクタ化
6.カーステ取り付け
を考えていました。

ポジション球の入れ替えなんて、ものの数分で難なく終了。
調子に乗って、エアー漏れでスペアタイヤだったのを戻すついでに、前後ローテション。これまた、問題なく終了
よしよしと、まずは、運転席側のエスカッション交換。ここまでは躓く事無くクリアしました。

最近、リモコンドアロックで施錠しても、助手席が施錠されない現象が発生していたので、これを修理するために、内張を外しロットの動きを確認すると、内側からロックするロッドの動きがなにやら怪しいことが判明。
変な動きは、ロックユニットが原因らしい。ロットを外し、ユニットを取り出してよーく見てみたら、樹脂と金属が綺麗にはまっていなければならないところが、どうも浮いてしまっている。過去に、運転席でも同じようなことがあり、中古品に交換した事が頭をよぎる。
さすがに、新品は高いし、中古は手に入らないだろうから、この部分が浮かないようにねじで固定する事に決めました。
ドリルで穴を開けて、タッピングビスを締め付けていったら、”パリっ”
えっ!?割ってしまいました><
穴が小さく、更に樹脂が硬かったため、樹脂が削れず、破損に至ってしまいました。

ガ~ン!!

どうにか接着剤でくっつけ、穴を大きくし無事に(?)、本来の状態に戻すことが出来ました。
(ドアロックユニットの修理に関しては、手がおもいっきり汚れていたので、写真が撮影できませんでした><)


結局、この事件が発生したため、今日の作業は、助手席のエスカッション取り付けで終了し、またまたカーステの取り付けには至りませんでした。

明日こそ、カーステを取り付けるぞ!!
経年劣化で樹脂がもろくなっており、何カ所かお亡くなりになった方々がおります。




Posted at 2011/01/29 22:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「14年ぶりに、全プリ参加させて頂きました。
皆さん、お疲れ様でした」
何シテル?   11/02 18:21
発売当初、購入する気の無かったプリメーラを、スカイラインの老朽化(?)に伴い、94年にプリメーラを新車で購入しました。 購入当初は、そんなにいじる気は無かった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
91011 12131415
1617181920 21 22
232425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

長いことお疲れ様でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 06:19:25
足りないくらいがちょうど良い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 22:43:57

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
友人が車を乗り換えるとのことで、下取りに出さずに譲っていただきました。 当面の相棒です。
日産 ノート 日産 ノート
FITがくたびれてきたため、予定外の購入となりました。注文してから2ヶ月、納車が待ち遠し ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
新車購入時、要望はしていたもののディーラに配送された直後に、グリルがINFINITI仕様 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キューブの燃費の悪かったため、燃費重視で購入を決定しました。 近所の本田の販売店に行った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation