• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎじのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

作業の前に

作業の前に必要な道具類を調達しました。
まずは、エアコンプレッサー。うちの中国製エアギャッキでGT-Rをリフトアップするためには必需品です。前は親戚から借りていた1馬力のものを使用していましたが、いかんせん力不足なので、この際購入しました。2馬力39Lタンクですが、高回転仕様だそうで、3分程度で満タンになります。
Posted at 2009/08/10 21:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年07月08日 イイね!

とりあえず

 不調のBNCR33ですが、とりあえず滑っているATSのカーボンツインを何とかしようということで、友人の車屋さんに手配を依頼しました。ATSのHPに「部品交換せずにすべりを直す方法」的な記事があったので、とりあえずその作業をしてもらいます。心はかなり4ドアENR34に傾いているので、なるべくお金をかけずに・・・車屋さんわがまま言っていつもすいません。
 これで、クラッチのすべりが直らなかったら、次の選択肢はカーボンツインのディスク交換か、以前使用していて在庫になっているOSツインのディスク交換になりますが、OSのオーバーホールキットが55,000円くらい、ATSは168,000円もします。なんとか、工賃のみ(ワッシャー代少々)で復活して欲しい。
 そしたら、来年までお金をためて、ENR34にスイッチ。

待てよ。これで復活できなかった場合は、多額の修理代が必要ということで、財務大臣の決裁がおりるかも・・・。などと姑息なことを考えてはいけません。車にバイク、ドラム、カメラ、サッカーも少々。ほとんど金のかかる趣味なのに、大目に見てくれている財務大臣のためにも、自重しないと・・・。
Posted at 2009/07/08 23:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年07月05日 イイね!

どうしよう・・・。

 ブログを書くようになってまだ3日ぐらいですが、早くもうちのRはピンチです。というか、もともとこのRを所有していた証にブログを立ち上げたようなものですが・・・。

実は、子ども達の成長とともに2ドアでは不便になってきました。いままでわがままを通してきたけれど。ボディもところどころくたびれてきたので、次の車を探そうか、どうしようかと・・・。

実は気になる車があって。






R34の4ドアです。





ENR34ってやつですね。これにBCNR33の一切合財をコンバートしちゃおうかと。実は数年来構想を練っているのですが、なかなか行きつけの店では引き受けてくれません。たしか以前SRSというショップで、ENR34を4ドアGTR仕様にして販売していたと思うのですが、今はnot Foundでした。程度極上のENR34ないかなぁ。
Posted at 2009/07/05 00:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

 機械が好きな3児の父です。あまり更新できないような気もしますが、思うままにはじめてみました。 ※2021/10追記 始めた時は3児の父でしたが、月日は流れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【脱F計画】革巻きステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:27:24
テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 07:39:42
純正ステアリングカスタム リアルカーボン加工 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 10:24:20

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク 45 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
まさか、AMGに乗ることになろうとは・・・  34を降りるにあたり、次の車は、市販状態 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
家族が前車RK6スパーダをやっつけてしまい、車両保険+αで買える車ということで…CLA購 ...
スズキ アルト さーどかーあると。 (スズキ アルト)
主に家族が使用する私名義のさーどかーです。
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒箱 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
旧黒箱⇒ディオンが引退したので、これに。 特別なことはしていませんが、ディーラーオプシ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation