• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎじのブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

ちょっと仕事で・・・

ちょっと仕事で・・・北海道に出張してきました。

こんなちゃんすはもう二度とないと思い、みん友のBENR34さんに連絡をしたら都合をつけてもらえるとのことで、プチオフっていただきました!




つれていってもらったのは、BENR34さんの愛車を製作したクルーズさん。

ショップにもガレージR35があり、テンションアップ!





久しぶりに、34談義で盛り上がってしまいました。




なにか記念にと思い、プラグを購入!






その後、奥様も合流して、夕食に。








玉ねぎの甘味が癒される、どこか懐かしさを感じさせる味でした。うまかった~!


最後は、夜の小樽運河までドライブ。札幌界隈のチューニングショップを巡りながら、一路小樽へ。






私は、10年ぶりの小樽でした。寒かったけど、小樽の雰囲気、よかったなぁ。一眼で撮影したかったです。

札幌に戻って、ホテルまで送っていただきました。

BENR34さん、大変お世話になりましたm(__)m。

また、遊んでくださいね!
2014年02月23日 イイね!

みなさん、お久しぶりです。

今の職場に来てからというもの、毎日毎日忙しく、ブログどころでなかったのですが、今日はなぜか、なんとなく、かいています。

昨日、子どもにせがまれて、「仙台モーターショー」とやらに、行ってきました。

はっきりいって、モーターショーと言っても、市販車の展示が多く、期待した「GT-R NISMO 」もなかったので・・・ですが、子どもはGT-R 2014モデルのドライバーズシートに座れて、よろこんでました。

さらに、帰りに立ち寄った「ラジコン屋さん」でドリラジを見つけて大興奮!

満足な一日になったみたいです。

わたしはというと、帰りに寄った南海部品の入り口のドアで指をはさんで、爪下血腫になり、テンションダウンです(T_T)







2013年07月06日 イイね!

オフレポ速報!毎年恒例「まちゃあきさん山形遠征オフ2013」

オフレポ速報!毎年恒例「まちゃあきさん山形遠征オフ2013」毎年恒例となりました、
「まちゃあきさん山形遠征おふ。」

今年も開催いたしました。



昨年は3台だったので、今回はそれ以上を期待したわけですが・・・・

なんと、6台も参加いただきました。

以下時系列にて、レポートいたします。

なお、今回は雨天のため、と、息子がオフ会デビューであったため、写真が極端に少ないです。ごめんなさいです。




 朝、5:00に起床。とりあえず「洗車」「リアディフューザーの取り付け」で悩む。

どうも雨になる公算が高かったので、洗車はあきらめ、せっせとディフューザーを取り付け。




 お土産を買い込み、9:00に地元を出発。
 進行方向に巨大な雨雲!
 


 この時点で、自宅付近は晴れてました(ToT)





ほぼ、時間通りに集合場所である、「道の駅 鳥海ふらっと」に到着。まちゃあきさんはすでにいらっしゃいました。(遅れてすいません。)

   



   
 
しばらくして、みちのくさん、☆mie☆さん、しげっちさん、たくにゃんが合流。


   

   

   

   
 


 道の駅のベンチで自己紹介がてら、駄弁る。




 
天候が悪いので、酒田市内のホームセンタームサシさんの駐車場に移動。屋根つきの駐車場でしばし、駄弁る。

   
 

昼食は、☆mie☆さんのご紹介で、近くの焼きカレーが有名?なここ。
   

 

息子はこれを
   


 私はこちらをいただきました。
   


 器は大きくないんだけど、チーズたっぷりで、かなりのボリューム。
 そしてすご~くうまかった!


 昼食後、私はどうしても試乗会をしたくって、再度、鳥海ブルーラインにアタック!するも大雨による閉鎖見事撃沈。



 あきらめ切れない私は、以前、がくっちさんやまじさんとオフ会をした鳥海高原を目指しました。ここは、閉鎖とかないはずなんで・・・

   

   


で、試乗会。

まちゃあきさん新調した車高調と、みちのくさん丹精こめてセッティングしたpowerFCを体験させていただきました。

まちゃあきさんの新しい足は、普段乗りの快適性を重視してバネレートも標準より2kg/mmほど落としてあるそうで、めちゃめちゃ乗り心地がいい!なのに、大きいバンプでも底付きすることなく、「軽やかにいなす」って感じで、とても好印象でした。この足なら、東京~山形(っていうか秋田)もまったく苦にならないだろうと思いました。あ、それから、苦にならないのは、もうひとつ新調したレカロシートの影響もあるかもしれません。こちらもクッションが適度な硬さで、とても良かったです。(レカロの写真忘れた)

 

   
 次に、みちのくさんが丹精こめて現車セッティングしたRB26ですが・・・これまた、ウルトラスムーズって感じで、カム入っているのにアイドリングも超安定。エアコン入ってもまったく問題なし。さらに2540ツインっていうかなりでかいタービン入っているのに、アクセルオンのレスポンスがいい!これはおそらくNA領域のセッティングがきっちり取れているからだと思います。タービンがでかいだけに、4000rpm付近は34N1タービンのぎじ号に分がありそうですが、そこから先は置いていかれると思います。また、ミスファイアリングシステムも作動しており、独特のかなりレーシーなサウンドを響かせておりました。めちゃめちゃかっこいいっす!

あと、しげっちさんの320i。われわれ庶民には縁遠い高級感にうちの息子も感動しておりました。次回、ドライのときに是非、試乗させてくださいね!

   
 

ってな感じで、まだまだ、いろいろとお話したかったのですが、19:00から地元で会議があったので、17:00にみなさんとお別れしました。

途中、猛烈な睡魔に襲われ、20分ほど仮眠したのは内緒です。

以上、まちゃあきさん山形遠征オフ2013のオフレポでした!
2013年06月30日 イイね!

大変ご無沙汰しております!

大変ご無沙汰しております!











大変ご無沙汰しております。なんとか、生きています(笑)


さて、突然ですが、半年放置しておいて、いきなりオフ会の告知をさせて頂きます。しかも。期日はこの土曜日です。

毎年恒例、まちゃあきさん山形遠征オフ 告知!

日時:平成25年7月6日(土)午前10:00~
場所:道の駅「鳥海」 山形県飽海郡遊佐町菅里字菅野308-1
内容:道の駅「鳥海」から鳥海ブルーラインを登り、大平山荘で休憩。以後ノープラン(笑)


参集範囲:一応R34を中心に考えております。

晴れますように!






ニタさんへ・・・クーリングパネルつけてみましたけど・・・どうですか???
2013年02月16日 イイね!

R34全国オフに参加してきました・・・当日編②~翌日編

R34全国オフに参加してきました・・・当日編②~翌日編大変ご無沙汰してしまいました。

えーっと・・・どこまでいきましたっけ・・・






 とりあえず、チャリティーランの動画は、まだできてません(爆)・・・ていうか恐らくお蔵入りになるかと・・・


チャリティーラン終了後、ドレコンの結果発表&表彰がありました。

そうそうたる車両が揃っている中で、私的には、
 カーボン柄全開のはっしー号



 や、すでにいろいろなドレコンで賞を受賞している
 ジュンさんのぬる号か、

 ボケます。すいません<m(__)m>

 
赤いワイドボディがまぶしいみっちゃん号




 ENR34改号



 スーさんのニスモデモカー?

 

 
 あたりが受賞するのかなぁ・・・と思っておりました。

 
        が、

なぜかぎじ号が2位をゲット!

 

そういえばSTRANGEのたまごさんが途中で
 「デモカー的に展示したいんで、車動かしますねぇ~」
 とかいって、会場の中央に並べていたのでなんとなく目立ったのかもしれません。


 
私の車は決して派手ではないし(というか年齢的にも渋く行きたいお年頃・・・)拘っているところは、おそらく説明しなければわからないようなマニアックな部分なので、展示しただけでそれほど票をいただけるとは思っていませんでした。
 ありがたいことです。


こちらは、2位の賞品。うみちゃんが持参してくれた「トップシークレットTシャツ」・・・当然のLLサイズ(爆)


最後にはっしーさんの〆のあいさつがあり、全国オフはお開きとなりました。

 
終了後は、撮影会となったわけですが、


かぼちゃ号。かっこいい!

 



 ENR34改さんと写真撮影をしていると、奥でベイサイドブルーが集結しているではありませんか!!!

 
普段仲良くさせていただいているまちゃあきさんの仕業だとすぐにわかりました。


 いくら普段仲が良くても、こればかりは負けられません!(笑)

負けじと、ENR34改さんやはっしーさんにも声をかけて、ALL-BLACKSを編成しました。





 

 
最終的には16台ですか?結構集まれました!
もうちっちゃくてヨクワカリマセンが・・・  

 
他のみなさんも、思い思いに記念撮影を楽しんでいたようです。


 
その後、会場のごみ拾いなどを手伝って、富士川滑空場を後にする頃にはすっかり暗くなっていました。



 

そして、後夜祭。




 40名ぐらいはいらっしゃったのではないでしょうか?大きく2つのテーブルに分かれて、宴会がスタート。

 私は地元の後輩のプライベートブランドの日本酒をコリもせず持参しました。みなさん気に入ってくれたようで、あっという間に空っぽでした。

 宴会場ではこたこたさんやニタさんと近かったので、この二人の冗談のような会話をつぶさに聞いて、笑っていました。楽しい時間は、あっという間でした。

 ここでも、はっしーさんは幹事という事でいろいろ気配りされていて、ほんと、頭が下がる思いで拝見していました。こうやって楽しい時間を過ごせるのも、彼のおかげです。

そんなこんなで、宴会も終了し、ホテルで爆睡。前日の前夜祭が結構響いていたかと思います^_^;



 

 さて翌朝。


 
 オプショナルツアーの方々とはここでお別れです。天気が良くって、絶好のドライブ日和だったのですが・・・私は全国オフ出席の高い代償を支払うため、一路、浦安を目指します。

 都合でこの日に羽田から山口に帰ることになったニタさんを助手席に、また、帰宅方向が同じkareha君とエステートさんと一緒に東名高速へ。
 


 せっかくだから新しくなった新東名を通って帰ります。


 無事に、ニタさんを羽田に届けて、今回の全国オフの旅は一応終了しました。

 ずいぶんと引っ張ってしまい、しかも後半はかなりはしょってしまいましたが、これを完成させないと、他のことが書けないので・・・勘弁してください<m(__)m>

 

ここから先は全国オフの高~い代償が・・・浦安で待っていたとさ・・・めでたしめでたし。

プロフィール

 機械が好きな3児の父です。あまり更新できないような気もしますが、思うままにはじめてみました。 ※2021/10追記 始めた時は3児の父でしたが、月日は流れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【脱F計画】革巻きステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:27:24
テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 07:39:42
純正ステアリングカスタム リアルカーボン加工 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 10:24:20

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク 45 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
まさか、AMGに乗ることになろうとは・・・  34を降りるにあたり、次の車は、市販状態 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
家族が前車RK6スパーダをやっつけてしまい、車両保険+αで買える車ということで…CLA購 ...
スズキ アルト さーどかーあると。 (スズキ アルト)
主に家族が使用する私名義のさーどかーです。
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒箱 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
旧黒箱⇒ディオンが引退したので、これに。 特別なことはしていませんが、ディーラーオプシ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation