• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunizoの愛車 [ダイハツ コペン]

白州工場見学ドライブのフォト②

投稿日 : 2013年03月22日
1
まずはウイスキー博物館をぷらりと見て廻る
2
広大な敷地の中を電気バスで移動し、天然水工場見学ツアーに参加(*^_^*)
3
締めは天然水の飲み比べ…。
軟水と硬水を交互に飲むと違いが良く分かります!

ドライバーの私は当然アルコール厳禁!
天然水と「なっちゃん」を頂きました…(T_T)
4
妻は「白州」ウイスキーを試飲。
係の方に「薄めに作って!」と交渉中です…。

結局、味わうに最適な濃さでぜひとも召し上がってください、とススメられたらしい…(^_^;)
5
「白州・尾白の森名水公園べるが」にある「尾白の湯」へ(^_-)-☆
6
生憎、南アルプス?八方?の山々が隠れてしまう時間帯でしたが、高濃度源泉の赤湯など、ゆったりと温泉を堪能できました(^^♪
7
うんうん…この源泉…超濃いですよ…( ̄ー ̄)ニヤリ
8
シャトレーゼではお菓子の詰め合わせやお土産を購入。
サントリーではウイスキーの味比べでもしようかと、ミニボトルを買い込んでみました(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月22日 19:37
白州は、ウィスキーで有名なのに・・・
私ときたら、どこにも寄らずに、この温泉へ直行しまったことがあります。
「赤湯」というんだったんですね。あの温い温泉は(^^ゞ
コメントへの返答
2013年3月22日 20:53
白州に行って温泉まっしぐらとは、さすがです…温泉マイスターならではの行動原理ですねぇ…(^_^;)

はい!赤湯というんだそうです!
温め、濃厚…そして、しょっぱかったです(*^_^*)

プロフィール

「[整備] #M2クーペ 【F87】期間限定の純正ホイール戻し2025♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/555626/car/2817871/8333373/note.aspx
何シテル?   08/15 10:54
DIY初心者ですが、お仲間のアドバイスを頂いて少しずつ弄って楽しんでおります!! そして、下手なりにカメラの勉強も励んでいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:39:22
 
静岡県 富士山登山道の情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:32:30
 
富士スバルライン 公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:31:42
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2019.8.11 お付き合いのあるディーラーにやってきた、2018年9月登録で4,70 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
妻用のクルマ(kunizoの玩具)として、2018.11.4に我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2015.2.14に新たな家族の一員となった、328i ツーリング Mスポーツです(^^ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2011.9.23 アリストに代わる我が家の足として購入 購入時走行距離:15,450k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation