• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードの愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2022年6月16日

フォグランプバルブLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の夕方、帰宅途上で少し暗いかな?と思い、途中にホームセンターがあったので駐車場に停めて確認すると、右が消えていた。
視力の悪化(老化)による見え方の違いでなくてよかった…(汗)
ホームセンターのカー用品売り場でバルブを買おうと思ったら、まさかのH3ソケットの製品取扱無しという驚きの結果に。
カー用品店へ行くには、ちょっと遠回りせねばならなかったが、とっとと帰って休みたかったのでそのまま帰宅。
で、そうだ、ネットで買えばいいと思い立ち、更に、そうだ、これを機にフォグもLEDバルブにしてしまおうと思った次第。
2
送料無料で1800円弱で手に入るのだ。明るさは2個で5000ルーメンという事だが、それがバルブの何ワットに相当するのか判らず。
以前LED化したヘッドランプは、1個約3500ルーメンとのことなので、近頃流行り?の爆光ではなく、もっと地味な明るさなのだろう。
果たして、届いた製品は、プチプチ袋に入っていたものの、それ以上の緩衝対策は無い状態で封筒で送られてきた。ガラス製品であるバルブのケースと比べて簡素である事に一抹の不安がよぎる(ちゃんと点灯したので取り越し苦労だったが…)。
3
日を改めて、交換作業を行う。
切れていた右バルブは、例によって内壁が真っ白になっていた。
4
サイズを比較する。LED製品は、ソケットから先がバルブより10mmくらい長い。
5
入れ替えてみると、バルブを前面から覆う傘に干渉する。軽く押しこむと傘が少し上へ傾いた状態でソケットは嵌った。発熱による傘へのダメージが無いだろうか?と少し心配になる。
6
点灯確認。
確かに地味な明るさだ。昼間であったが、そのまま実家まで点灯した状態で走ってみた。
着いてから透明な部分を触ってみたが、特に温度が上がっている様子は無かった。見た感じも溶損などの変形は無かった。
しばらく様子を見てみようと思う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのシーズンチェック

難易度:

錆の処置

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度: ★★

また止まったけど

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月16日 21:45
ロードさん、またまたこんばんは!

LED!本当にピンキリですよね!正直、何を選んだら良いのかわからない程の品数ですし。
そこはみんカラを覗きながら品定めをしている私です😅

昔のシールドビームと比較すると何倍……いや、何十倍もの明るさになるのでしょうね!!

私は対向車の光にやられ気味です…………😓
コメントへの返答
2022年6月19日 19:11
こんばんは。返信遅くなりすみません🙇。
ホントに品数は限りなく多いですね。今回の買い物はサイズ検討や明るさの検討などせずに決めてしまい、リサーチ不足だったと思います。
実はまだ交換してから夜間走行をしておらず、実際のところ十分な明るさなのか確認できてないのです。ただ、少なくとも対向車に迷惑を掛けるレベルの明るさではないと思われます。これで、球切れで交換するランニングコストが減らせれば良いのですが…。

プロフィール

「[整備] #イプサム スペアタイヤの空気圧チェック https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/480137/7798722/note.aspx
何シテル?   05/18 11:57
暫くの間は、セカンドカーであるSXM系イプサムのメンテナンス記録や、妄想や思い出話を書いて細々と続けようと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入。 妻の通勤、家族の遠出、子供達が小さかった頃には遠征に荷物輸送車、今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
'94年4月に新車で購入。 カートレースをしているうちに、公道はゆっくり走ろうという気持 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
’89年5月、中古車で購入。 高校生の頃から憧れのクルマだった。 ターボCであり多少マイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation