• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V97まさやんの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2009年12月13日

ミラー ダイノック張り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックミラーにダイノック施工をしてみました。
以前に何となく買ったダイノックシートが放置されてましたので。
貼ったのは「ゴールドカーボン」だったと思います。
若干金色気味のカーボン風のシートです。
ミラーをトルクスドライバーでねじ一本外して、コネクターを外すだけ。
で、いきなり完成。
2
車に取り付けてみると、ベージュの内装と以外になじんでおり、良い感じです。もっとゴテゴテするかと思ったのですが予想外の有り難い展開です。
子供が寝てからの施工だったので取り付け後の写真は夜なんで有りません。
その内にアップします。

で、アップしました。
こんな感じに仕上がってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JAOSフロントスキッドプレート&ステンレスセンターアンダーガード

難易度:

フロントシート交換

難易度:

【備忘録】燃料添加剤 AZ製 FCR-062 投入

難易度:

3代目パジェロ純正フットレスト流用

難易度:

ディストリビューターキャップ・ローター交換

難易度:

フロントスタビリンク交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月14日 9:42
綺麗に貼れてますねー。曲がったとこもスムーズに。四角いぷちっとした穴は何のセンサー?
コメントへの返答
2009年12月14日 22:43
ドライヤーで伸ばしながら施工しました。
指が熱くて微妙にヒリヒリ。もう大丈夫ですけどね。
四角いのは妨眩ミラーの光度センサーの窓です。

写真でよく見るとなんか鯉みたいですね。
2009年12月15日 20:22
綺麗に貼れてますね~




パクりしてしまうかも・・・



ダイノック貼りの時毎回ドライヤ-でやられています。f^_^;
コメントへの返答
2009年12月15日 22:58
ダイノックを半分に切ってしまっていたので、二枚を中央で張り合わせています。

材料が無かったんで施工してませんが、剥がれ防止を兼ねて縁取りしようと思ってるんですよね。

どうぞ、パクってください。
2009年12月15日 21:19
ここがあった!(*゚∀゚)=3 

真似していいですか?(笑)
それにしても、キレイな曲面!
コメントへの返答
2009年12月15日 23:02
二枚張り合わせているんでよく見ると切り目が見えますよ。

運転席からは殆ど見えませんが、外からのインパクトは結構有るだけに、色を変えたかったんです。

どうぞ、真似しちゃってください。

プロフィール

V97パジェロを格安でゲットしてしまいましたので、みんからデビューします。 AZ-1,ミニカトッポ、S-MX、エスケープと来てパジェロデビューです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェンダー引っ張りだし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 15:24:20
kumi-pさんの三菱 パジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 11:45:39
1ナンバー取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 07:34:43

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
いい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation