• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかるんのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

8月最後の土日(*^_^*)

早いもので8月もあと4日となりました(^^♪


勤め人の中でも、夏休みを取って満喫された方もいるでしょう。


例年であれば私も7月から9月までの間の平日に4日休みをとる権利があるのですが、今年は4月の地震の影響で仕事が忙しく、夏休みなんて取得しようもんなら職場の人間関係に修復不能な亀裂が入りそうな状態なので現時点で1日も取れていませんw


平日はストレスが溜まりに溜まっており、そのストレスを発散すべく今週もドライブへ出かけてきました!!


今回の行先は、交通量が多いという理由で普段は敬遠している福岡方面(*^_^*)


土曜日なので高速道路は割引があるのですが、あえて下道で目指します!


熊本市内から国道3号をひたすら北上するのですが、八女市を過ぎたあたりから交通量が増えだし久留米市内で片側2車線になるまで渋滞(´・ω・`)


毎回通るたびに思うのですが、国〇交通省さん、本当にこの区間は何とかしてほしいです!!


その後は、筑紫野から国道200号で飯塚方面を目指すのですが、冷水トンネルの手前くらいでまた渋滞(´・ω・`)


熊本市内を8時過ぎに出発したのですが飯塚市に到着した段階で12時となってしまいました。


飯塚からは国道201号で行橋方面を目指します!



そういえば、ハイドラを始める前は道の駅スタンプラリーにハマっていたのですが、最近ご無沙汰だったので今回は久々にスタンプラリーをやってみました!



まずは、道の駅いとだ





次に、道の駅香春



この後は、国道10号を南下し大分市内から国道57号で帰ることにしました。


道の駅豊前おこしかけ



それから道の駅しんよしとみ



道の駅めぐりは今回はこのくらいにしておいて(次回の楽しみを取っておく)、国道10号をひたすら南下!



宮崎まで256㎞・・・


遠いなあ・・・







個人的な思い出話ですが、北九州から鹿児島の国道10号線は、学生時代に友人とレンタカーを24時間借りて何度か縦断しました。


就職してからはそのようなドライブはできなくなったのですが、機会があればまたあの時のメンバーでやってみたいなあなんて思います。


大分市内からは、今度は国道57号で熊本方面へ。


熊本大分間の国道57号も結構好きなドライブコースなのですが、地震で阿蘇大橋が崩落して以来今回初めて通りました。



崩落する1週間に阿蘇大橋前を通ったですが、その時はまさかこんなことになるとは思いもしなかったです( ゚Д゚)


阿蘇大橋方面へは道がないので、赤水交差点からミルクロード方面へ右折。



熊本市から阿蘇市へつながるまともな道はここしかないので、交通量は激多いです(-_-メ)





普段なら赤水から自宅まで1時間かからないですが、今回は1時間半以上かかってしまいました。


土曜の夕方でこの交通量なので、日曜夕方や連休時は恐ろしい渋滞になっていそうです。


熊本阿蘇間の国道57号は阿蘇大橋まで片側2車線で元々交通量が多い区間なので、早期の復旧を望みます!
Posted at 2016/08/28 09:39:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

天草方面へプラプラ(*^_^*)

今日は、元々入っていた予定が無くなってしまい1日ヒマになってしまいました。


昨日の南薩ドライブで、車に虫やら何やらがヒットして汚れていたので、朝からいつものスタンドへ行き、洗車&燃料補給(^^♪



その後家でポケ~っと過ごし、昼食後天草方面に繰り出しました!


でも、明日は仕事なので下島までは行けません(-_-;)


まずは、天草5号橋を渡ったところにある合津港を散策(^^♪







私は、釣り人でもあるため何が釣れているか気になるところですが、今日はここではな~にも釣れてませんでした。



次に、来た道を後戻りし、樋合新港へ(*^_^*)





ここは、水深があり潮の通りが良いため県内でも人気の釣り場で、堤防には人が一杯!!


15㎝くらいのアジゴやイワシがぽつぽつ釣れていました。


今度は、少し移動し樋合旧港へ。









ここは、新港と違ってだ~れもいませんでした。


まあ暑いので仕方ないのかな(*'ω'*)


日曜の天草は帰るタイミングを間違うと渋滞にハマるので、午後2時半過ぎには退散!


早めに退散したので、渋滞に巻き込まれることもなくスムーズに帰れると思いきや、天草1号橋手前で事故による大渋滞に巻き込まれることに・・・orz


抜け道でショートカットしていたので、そこまでタイムロスしなかったが、それでも30分くらいは足止めを食らいました↓↓


レジャーの帰路は交通安全に気を付けないといけないですね!!


おしまい(*^_^*)
Posted at 2016/08/21 17:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

南薩ドライブ🎵

昨日(20日)は、大学時代の友人に会うために鹿児島へ行ってきました🎵


休日とはいえ、往復高速を使うとそれだけで6,000円弱かかってしまうため、片道は下道で目指します(*'ω'*)


午前3時頃に起床し、準備をして午前3時半頃出発!


国道3号線&南九州道(無料区間)を南下し、まずは友人が住む鹿児島市を目指します!!


道の駅阿久根で、少し休憩(*^_^*)





この時点で午前6時過ぎ。約束の時間は午前7時半から8時の間で、時間にはまだ余裕はあったのですが、鹿児島側の南九州道(有料区間)のハイドラCPを獲得していないことを思い出し、川内から高速で鹿児島市へ!


友人と合流後は、吉野家で朝食を食べ、どこに行こうかという話になり、マイアテンザで南薩方面へ行くことへ(^^♪


まずは、ハイドラCPにもなっている野間岬を目指します。


実は、友人もハイドラをやるためにみんカラに登録(私が誘い込んだ)しており、たま~に起動しているみたいです(*'ω'*)


南さつま市から国道226号を南西方向へ走り、途中、日本最南端のうどんの自販機に立ち寄りました(*^_^*)







今回は、朝食を食べてすぐだったので見学だけでしたが、以前このうどんを食べたことがあり、自販機にしては本格的なうどんが食べられました♪


その後、適当に写真を撮りながら野間岬を目指しますが・・・











岬へ通じる道が、草刈り作業中でまさかの行き止まり・・・orz(ショックのあまり写真はナシ)


車を置いて歩いていこうかとも考えましたが、汗びっしょりは覚悟せねばならず、今回はCP獲得を断念(涙)


ちょうど昼頃枕崎市内へ着いたので、お魚センターの食堂でかつお丼をいただきました🎵



その後、枕崎線の駅CPを適当に緑化しながら開聞岳方面を目指し(3つくらい取り残しがありますがそれは次回)





途中で右折し、開聞岳の外周を走ってみることに。


開聞岳の外周道路は、最初は道幅が広かったのですが、だんだん狭くなり、ついには車が通れるのかわからないくらいのトンネルが登場( ゚Д゚)


不安になったのでバックで引き返そうとしましたが、後ろから車が来たので、その車を抜かせてついていくことにしました。




ちなみに中はこんな感じです(・。・;





車幅184㎝のGJアテンザでギリギリです!


何とか、このトンネルをやり過ごした後は、道幅が広くなりひとまず安心(*^^*)



あとで、調べたのですがここは鹿児島県でもトップクラスの心霊スポットとの事(゚д゚)!


夜には来たくないですね。


あとは、未獲得CPを適当に取り(若干取り残しあり)ながら、鹿児島市内へ。





市内の友人宅へ帰りしばしの仮眠の後、久々に焼肉を食べに行きました。


お酒を飲みたいのをグッと我慢し、焼肉を楽しんだ後は、解散をして高速で熊本へ帰りました!!





1日で約580㎞。楽しかったですが、結構疲れました(*^^*)
Posted at 2016/08/21 10:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月13日 イイね!

ローン完済(*^-^*)

本日、愛車アテンザのローンを繰り上げ返済しました!


思い返せばこの車との出会いは、3年近く前の平成25年9月で、実家にあるデミオの修理ついでに試乗したのがきっかけでした(^^♪


当時は、車の買い替えなど考えてもいなかったのですが、消費税の増税(5%→8%)やクリーンディーゼル補助金の兼ね合いもあり、当時の私の身分では少し背伸びして頭金100万円、残額260万円を4年ローンで購入してしまったのです。


それからというものの、毎月3万5千円、ボーナス月に15万円という返済を続けてきたのですが、3年経とうとするとローンの残額も減ってきたので、ここに来て思い切って繰り上げ返済に踏み切った次第です。


再来月には車検を迎える予定で、懐はかなりキビシイですが、これで借金がゼロになったので気持ち的にとても楽になりました(*^_^*)
Posted at 2016/07/13 20:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

貴重な梅雨の中休み

久しぶりの投稿になります(*'ω'*)


熊本地震の影響で、仕事の休みがほとんどない状態が続いていましたが、6月に入ってからようやく週に1度は休めるようになりました(*'▽')


貴重な休みと晴天が重なった今日、そんな日に家でダラダラは勿体ないっ!


てなことで、宮崎までひとっ走りしてきました(^^♪


土曜日ですが、高速代が勿体ないので行きはもちろん下道です。


熊本市内から高千穂経由で延岡まで行き、そこから国道10号線を南下します。


適度に休憩しながら車を走らせ、昼前に宮崎市内到着!!



昼食を済ませ、その後ショッピングモールを散策(笑)


今回の熊本地震の影響で私の家の近所にある2か所のショッピングモールが共に営業停止となっているので、久々に色々な物を見て回りましたw


ユ〇クロで服などを買い、良い時間になったので帰路へ(*'ω'*)









高速代を節約するため、人吉インターまで下道を走り、それから高速で帰りましたとさ(^^♪




おしまい
Posted at 2016/06/18 18:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年08月25日09:31 - 18:06、
423.36km 5時間59分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ102個を獲得、テリトリーポイント1000ptを獲得」
何シテル?   08/25 19:37
みかるんです。 子どもの頃からウロウロするのが好きで、中学高校時代は主に自転車(ママチャリ)で、大学時代は50㏄原付で、社会人になってからは車であちこち出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
クリーンディーゼルのアテンザワゴンです。 トルクが太く、峠道や高速道路の登りでも快適で ...
日産 バサラ 日産 バサラ
親の車。たまに乗る程度。 前期のディーゼル車で、総走行距離は約280,000㎞。 こ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
祖母、母と乗り継いで自分が3代目のオーナー。大学時代も乗った想い出の車。車体の老朽化に伴 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
たま~にこちらでハイドラ出没します(*^。^*)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation