• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかるんのブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

18万km到達

アテンザの走行距離が18万kmに(^^;



前回の17万km達成から約5ヶ月で1万km走ってしまいました。

コロナがある程度下火だった11月初め頃にgo to トラベルで島根と広島に2泊で出かけたほか、日帰りドライブは定期的にやっていたので、ペースはこれまでとあまり変わらなかった気がします。

納車から7年4ヶ月18万km走って、燃費とエンジントルクが若干低下したように感じる(日常走行には全く支障無し)以外は、問題なく走ってくれています。

気になるのは、現在履いているタイヤ(レグノGRV2)が6万kmを超え、残り溝が前後とも4㍉弱程度になっており、あと2万km位は行けそうだがタイヤ交換代がかさみそうなのが💦

車体自体はまだまだ元気なので、恐らくあと1年程で迎えると思われる20万km突破、また25万km位まではそう難しくないような気がしています。
Posted at 2021/02/11 19:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月17日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!10月14日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
前車から引き継いで約10年使ったレーダー探知機の更新。

■この1年でこんな整備をしました!
主に消耗品の交換。

■愛車のイイね!数(2020年10月17日時点)
485イイね!

■これからいじりたいところは・・・
資金が乏しいので、維持るのみ。

■愛車に一言
トラブル無くまだまだ走ってほしい。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/10/17 06:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月16日 イイね!

3回目の車検と17万㎞

前回の投稿から気が付けば半年…

先月末ですが、アテンザの3回目の車検を通しました。

走行距離が16万9千kmに達しておりましたが、主に消耗品の交換(と言ってもブレーキパッド等大物が)でパスできました。

そして、昨日アテンザの走行距離が17万㎞に到達。

納車から約6年11か月での達成です。



今年度に入ってからコロナウイルスのせいで、満足な遠出ができない状態が続いていました。

緊急事態宣言が解除され、感染者の増加も頭打ちになったくらいからは感染に気を付けて(マスク着用、アルコールウェットティッシュ等で定期的に消毒)、日帰りで出かけたりはするようにはしています。

コロナはいつ感染するか分かりませんので気が抜けませんが、たまには万全の感染対策を行ったうえで、泊まりでのドライブも行きたいですね。

Posted at 2020/09/16 08:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

16万㎞(*^^*)

本日、アテンザ君の走行距離が16万㎞に到達。

納車から約6年5か月での達成です。



納車から年間2万5000㎞ペースで距離を重ねてきましたが、今年度に入って仕事が忙しく、走行距離が控えめに(*'ω'*)

それでも、8割の年間2万㎞ペースは達成したみたいですw

9月には納車から7年、3回目の車検を受ける予定です。

恐らくその頃には17万㎞達成しているところでしょう(笑)
Posted at 2020/03/08 20:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

15万㎞到達と大隅半島ドライブ

先日、福岡に行った帰りの高速でアテンザの走行距離が15万kmに到達。

※助手席の乗員が安全に配慮し撮影した写真です。

納車から5年11か月での達成です。

まだまだ乗り続ける予定ですので、次の目標は20万㎞達成です。

そして、先週の3連休の中日(15日)には、鹿児島の大隅半島へちょっくら出かけてみました。

まずは、九州道松橋インターから高速に乗り、東九州道の国分インターで降ります。

それから、道の駅たるみずへ。




晴天に恵まれ、錦江湾と桜島がきれいです(^^♪

クーラーボックス&氷を持参していましたので、ここでお土産用の鳥刺しを購入。

値段も1ブロック500円~600円とリーズナブル!

その後は、錦江湾沿いのR220を南下し、鹿屋市の「とんかつ竹亭」で昼食タイム。


普通のとんかつ定食をいただきましたが、ここのとんかつはボリュームがあり、ごはんおかわり自由で値段も安いので、昼頃鹿屋に来たら必ずと言っていいほど立ち寄ります(^o^)

いつものようにご飯を1回おかわりして満足した後は、錦江湾沿いの荒平天神(菅原神社)へ。






付近の砂浜では泳いでいる人もチラホラ(*^^*)

一番上の神社にお参りしましたが、階段がとても急で、日ごろ運動不足の私は、ひざがガクガク…

参拝後は、鹿屋航空基地に立ち寄り。








展示されている航空機を見ながら散歩した後は帰路につきました。

帰りは、R269&R221で都城経由でえびのまで下道を走り、そこから高速で帰りました。

天気にも恵まれ、充実したドライブでした。
Posted at 2019/09/22 10:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年08月25日09:31 - 18:06、
423.36km 5時間59分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ102個を獲得、テリトリーポイント1000ptを獲得」
何シテル?   08/25 19:37
みかるんです。 子どもの頃からウロウロするのが好きで、中学高校時代は主に自転車(ママチャリ)で、大学時代は50㏄原付で、社会人になってからは車であちこち出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
クリーンディーゼルのアテンザワゴンです。 トルクが太く、峠道や高速道路の登りでも快適で ...
日産 バサラ 日産 バサラ
親の車。たまに乗る程度。 前期のディーゼル車で、総走行距離は約280,000㎞。 こ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
祖母、母と乗り継いで自分が3代目のオーナー。大学時代も乗った想い出の車。車体の老朽化に伴 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
たま~にこちらでハイドラ出没します(*^。^*)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation