• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月18日

XL規格って...

XL規格って... .
.
.
.
.
.
こんばんは

先日クラックの入っていたホイル。
さすがにやばいので1本だけ新調することにしました。
ショップの方がメーカーに在庫状況を問い合わせたところ在庫無し、次は7月以降になると( ;∀;)
ただ1本分、未制作の材料があってそれを使えば1本は作れるということなので、速攻でお願いしました。
そもそもそれってどういう状況???

おかげで4月くらいには届くとのことだったので、それまでは一旦我が家に眠っている非常用M8R+タイヤセット2本組を使って夏仕様にしました✌

しかし昨日いきなりホイルが届いたそうで、タイヤも組んであるのでいつでもOKですよと。
そんなことなら先週末に負傷中の左腕を庇いながらムキになってタイヤ交換しなかったのにwww

そこで最近悶々としていること

自分のタイヤサイズは純正のままなので基本的に純正の空気圧にしているのですが、どこに行っても必ず高めの空気圧に調整されてしまうんですよね

Dですら...

alt


今回もサイズは変えていないので純正と同じままいこうと思ったのですが色々みていると

XLロード規格!?

エクストラロード!




なんとなく聞いたことはあったのですが、難しいことが苦手な私は聞かなかったことにしていました。
ところが今回買ったアドバンスポーツV107ってXL規格

色々調べながら弱い頭をフル回転させて計算してみた結果

純正タイヤ
F:235/40 R19 92Y
R:265/35 R19 94Y


これを指定圧F:240kpa,R:250kpaにした時のロードインデックスが
F:610kg
R:670kg


らしい(笑)

これにサイズを変えずXL規格の負荷能力に当ててみると

F:280kpaでLI 615kg
R:260kpaでLI 685kg


!?


純正の空気圧はF<RだったのにXLにするとF>Rになってしまうと!?

はたして本当にこの結果通りの数字を鵜吞みにして従っていいものなのか...
さてどうしたものか。
だからこういう数字って嫌いなんだよなぁ
あ、これでも一応技術系の職種ですがw

これもまた色んな考え方がありそうですが、その辺に強い諸先輩方どうされてますか?

悶々はまだ続きそうですwww


PS.
本日の信州は冬に逆戻りでした。
alt
注)写真は当然スタッドレスを履いた車両です爆
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2023/03/18 23:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

空気圧と負荷能力の規格を勘違いして ...
WKさん

タイヤの適正空気圧とは?
悠輔さん

タイヤ空気圧の謎
ちゃむとさん

タイヤを購入しました【S2000】
だっく916さん

トゥインゴにミニバン用タイヤ(2) ...
TKG4410さん

タイヤ交換する前にタイヤを勉強して ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kh-SRW さん それ!自分もスタッドレスは必ず春先に買います(^^♪」
何シテル?   04/02 21:22
基本的にDIY派なので出来ることは自分でやっています。みなさんを参考に少しずつ弄っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[レクサス GS]レクサス(純正) リヤアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 00:08:56
GS 350→GS-F化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:25:21
[レクサス GS]レクサス(純正) GSF純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:47:07

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
長い間憧れていた車を所有することが出来ました。ホントの憧れはGSFなのですが、それは夢の ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車アルトワークスからの乗り換えです。 軽快に気持ちよく走ってくれます。 この時代にガソ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々気にせず遊べる車が欲しいなと思いながら色々なジムニーを探していたのですが、思っていた ...
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
1300ccからの乗り換えですが、200ccという小排気量ながら、小気味よく走ってくれて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation