2009年12月末 納車、即、純正ホイールにスタッドレスタイヤ ブリザック REVO GZ 195/65R15に履き替え。(これスタッドレスの中では転がり良い)。結構 燃費重視走行のつもりも 当初 気温低く 20~22km/L。(空気圧240Kpa)1月中旬 外気温5度 往復300km 高速90% 24km/L。(空気圧250Kpaに)2月中旬 外気温9度、往復で60km程の走行、高速80%、25km/Lが出るようになってきた。(燃費データは何れも プリウスのメーターなので 実際は マイナス1km/Lか。)外気温の上昇と、車が こなれて来た影響か?もっと暖かくなって 早く タイヤを純正のエコピアで 走ってみたいものです。(夏と冬で5km違うなら 30km/L出せそうな 気がしてきました。)