• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Visorのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

道の駅『伊王野』ツーリング

道の駅『伊王野』ツーリング今日は『伊王野』ツーリングに参加の皆さんを見送りに行った筈なのに〜



本日のコース図をオサム@さんから配られ〜


天気が少し心配だったけど全員晴れ男らしいので『じゃあ途中まで』って感じで逝っちゃいました〜♪

信号も無く、緑の中をゆっくりと道の駅『伊王野』へ向かう途中でマフィーさんのPちゃんが右目外れてブラブラしちゃったり、RSR号はウインカー切れてたりマイナートラブルの連続。^^;

予定では『伊王野』往復だけど天気が良いので皆さんは白河方面?へ向かうのでここで別れて単独帰宅。


早速、電球外してみたら逝ってました。


近所のオートバックスで電球買ってきて交換。


さ〜て、来週もツーリング。

天気微妙ですが...
Posted at 2011/05/22 18:53:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝練 | クルマ
2011年05月14日 イイね!

車高を上げてみました

車高を上げてみました震災後の道は段差やうねりが場所によっては結構有るのでチョッピリ車高を上げてみました。

先ずは、地面からフェンダーまでの距離を四輪すべて計測。

ちなみに左リアだと約57cm。

RSR号はトーションバーなのでリアはトーションバーの抜き差しで通常は調整ですが、2cmほど上げたいだけなのでガイディングアーム付け根の車高調整用ボルトでチャレンジしました。^^;


24mmのボルト二個を緩ませて、左側の偏芯ボルトを裏側からグリグリってまわすと簡単に調整できます。

ただし、偏芯ボルトは36mmと大きくて、更にボディとアームの隙間が狭いため薄いレンチでないと使えません。

ネットで調べてみたら自転車用のスパナが良さそうなので購入してのチャレンジでした。

調整は簡単だけど、思い通りの高さに揃えるのが難しくて何回もジャッキアップ→調整→ジャッキダウン→測定の繰り返し。(滝汗)

結果、やっとフェンダーまでの距離が約59cmとなり予定の2cmアップ成功。^^v


フロントは簡単に調整できるので写真は有りませ〜ん。^^;

アライメントは取っていないので、近いうちにショップにお願いします。

Posted at 2011/05/14 13:40:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2011年05月01日 イイね!

初夏ですね

初夏ですねGWに突入し本日はポルシェを中心に集まりました。

三日連続で登校している人もいたりしてます。

暇、いえいえ熱心ですね〜

そういう自分も二日連続ですが... ^^;

Coco!ではいつものダベリングを二時間ほど。

帰りは集団下校でいつものボーノライン。

家に帰って良く見るとバンパーに虫が〜


最近まであんなに寒かったのにいつの間にか初夏ですね。^^v
Posted at 2011/05/01 12:51:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 朝練 | クルマ
2011年04月17日 イイね!

初登校

初登校今日はユーノスロードスターでの初登校。

一応、息子のクルマなので、昨晩、朝練に誘いましたが「朝が早いから行かないよ〜」だって。

じゃあ借りちゃおうと言う事で、親父はいつも以上に早起きし、Coco!〜お山~広域農道~ダム方面へ向かます。

広域農道の頂上付近は地震の影響で路面はヒビ割れ、段差が沢山。(>_<)


頂上を少し過ぎると路面はクリア。

トンネルは通行止めの表示無かったけど、こんな感じで通れませ~ん。(ToT)/~~~


Coco!へ戻ると皆さん今日もたくさん集まって来ました。


ロドスタは古い車なので細かな事を言い出せばイロイロ有るけど『軽快』で楽し~い。(^-^)/

今度はハードトップを外して『爽快』を楽しんでみよう。
Posted at 2011/04/17 14:51:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 朝練 | クルマ
2011年04月03日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに新学期が始まったので、自粛ムードのなか久しぶりに行ってきました。

そもそも、たどり着けるか心配だったんでインプでの登校。

通学路は地震の影響で片道通行が一部にあったり、橋と道路のつなぎ目は段差があるので調子の乗ってスピード出してると痛い目に遭います。

特にシャコタンは気をつけましょう。

Coco!に着いても誰も居なかったので、「やっぱ誰も居ないよね。集まるには早かったかな。」と反省しつつお山に登りました。

Coco!からお山のUターンポイントまでの道はクリア。

ただし、トンネルから先は通れるけど要注意だそうです。

お山から戻ると、いつものメンバー(クルマもバイクも)がいるいる。


久々の再会。そして近況報告です。

今回の震災でみんな被害をうけていましたが元気に登校してましたよ!!!

そして元気を貰って帰ってきました。

また明日から仕事頑張りますよ〜

RSR号の車高も上げなきゃ!!!
Posted at 2011/04/03 11:21:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 朝練 | 趣味

プロフィール

「@みね@ 私も」
何シテル?   11/08 19:04
休日の朝にお気に入りの場所で朝練しているオジサンです。 実は自然に集まる仲間とコンビニで缶コーヒー飲んで練習サボってるだけ。これがまた楽しくて止められないんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フタの隙間をなくす努力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 21:36:17
2017年総括 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 06:06:40

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
このお尻に魅せられて購入。 典型的などっかんターボで最高でした。 お金があればまた手元に ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
嫁さんの車より遅いです。が、味のある車です。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
こんども黄色
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
想像以上に楽しい車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation