2024年04月15日
日曜日の朝もチビ猫の餌やり。二度寝。
お昼前に妻とN-BOXで緑化センターに行った。
ここは、昨年亡くなったワンコをほぼ毎週のように散歩に連れて行ってた場所。
毎週車に乗せて向かっていると、察してソワソワ始めて、窓を開けてやった。
緑化センターの入口の信号を曲がると、もう大興奮してしまっていた。
10歳ぐらいの時、近所を散歩中に突然足取りがおかしくなって獣医を受診。
ヘルニアが判明して、ナントその時から散歩禁止となったのだ。
それからは普通に歩行できるんだけど家内飼いになってしまったのだ。
だからもう何年も行っていなかったんだが、このたび思い立って行ってみた。
なんとも懐かしい気分になったですね。
駐車場では桜吹雪が待っていて、風情がありました。
妻と、テクテク歩いて上の方に向かって行きました。
懐かしのレストハウスで、ワタクシはカレー、妻は和風ラーメンを食べた。
ワンコを連れて行ってた頃は、外のベンチで食べたもんです。
桜の種類も結構あって、花の付き方も色も様々です。花は散り気味ですけど。
ここでワンコに水を飲ませたなぁとか、ここは抱いて降りたなぁとか。
まあ、思い出があるわけなんです。
帰りの通りがかりのスーパーで買物して帰宅。
陽に焼けたのか、汗をかいたのか、妻もワタクシも睡魔で爆睡。
夕方まで寝てしまいました。
で、起きて妻と徒歩でスーパーに夕食の買物に行きました。
帰宅して、妻が町内会費の当番なので集金に行きました。
ワタクシは買い物を冷蔵庫に入れたり、風呂掃除したりして待っていた。
妻が帰ってきて、さて夕食というタイミングで手芸仲間さんから電話。
夕食がまだなら一緒に食べに行こうというお誘いで、急きょいくことになった。
N-BOXで和食堂に行ったら、なんとご飯が切れてて麺類しかできないと言う。
なので、そこはやめて、ジョリーパスタに行くことになった。
最初はマルゲリータピザを1枚注文。3人だからあっという間に食べちゃった(笑)
次に、1人ずつのスパゲティを注文して待つことに。
ワタクシは感動の?ボローニャミート、妻は明太子、手芸仲間さんは野菜ペペロン。
その後、ドリンクバーも追加して、コーヒーやジュースも飲んだ。
さらに妻がガーゼ包みのチーズケーキ、ワタクシと手芸仲間さんはティラミス。
もうねー、お腹いっぱいでウエッとなりつつお開きとなって帰宅。
夜は妻がお風呂中に愛媛の長義姉の娘(姪っ子)から電話があり、話した。
彼女は昨年末に新型(3世代めの)N-BOXを手に入れているので、その話。
ワタクシのより走りも燃費も向上しているはずな点を色々話した。
オートクルーズの利点と欠点の話もした。これは非常に大事な話であります。
出来ることと出来ないことを知っておかないと危ないからです。
妻がお風呂から出てきてからは妻に電話を渡して、ワタクシはショート動画。
それとYoutube。ディスクブレーキの特集を見た。ためになるねぇ。
Posted at 2024/04/15 00:18:00 | |
トラックバック(0) |
グルメ?^^なんですかね? | ペット
2024年04月14日
土曜日の朝もチビ猫の餌やり。二度寝。
職場に行って始業準備。
土曜日は昼までの仕事なのだが、朝から30人超の受診予約状態を発見(汗)
先日から述べているとおり、マイナンバーカード持参の声がけをしている。
で、カードがあったら読み取り機に挿してもらうが、これからが長くなるのだ。
これだけで通常の仕事より余分の時間と労力を取られてはかどらないのだ。
もう頼むからカードだけは作って保険証として紐付けしといてくれよ、と思う。
…ていうか、最近気がついたんだが、紐付けしていないカードを挿した場合…
表示画面に「保険証の紐付けしますか?」みたいなメッセージが出始めた。
それで「はい」だか同意のタップをすると保険証として使えるようなのだ。
ワタクシはカウンターのこっちにいるので正式に画面を見たことはないが。
なんだか急にそういうメニューが出るのは、アップデートしているんだね。
だから、紐付けしてなくてもとにかくマイナンバーカードだけ持つべきです。
うちとしては保険証に関わる情報だけ正確に取り込めればいいだけなんです。
免許証の情報やら銀行口座の情報なんか読み取る機械は設置しておりません。
さて、お昼過ぎに仕事が終了して、帰宅して昼食を食べ、横になったら爆睡。
夕方まで寝てしまい、大慌てで職場に行って残していた事務残業をした。
しかし、18時半から地区の町内会総会があるので途中でやめて帰宅した。
ワタクシは地区の町内会の書紀担当でありまして、開催する側なんです。
最近は個人情報の問題もあって、総会でも配布資料の表記にも気を使います。
今回も、質疑に対して今までよりも意見が飛んで結構冷や冷やものでした(汗)
帰宅して遅い夕食を食べ、風呂に入ったらショート動画とYoutube。
あー、明日は日曜日だぁ。なんだか嬉しい〜(笑)
Posted at 2024/04/14 00:24:27 | |
トラックバック(0) |
パソコンとネット | ビジネス/学習
2024年04月13日
金曜日の朝も早めに起きて、チビ猫の餌やり。二度寝。
職場に出勤して、ゴミ出しや始業準備をしていると、さっそく来客。
マイナンバーカードの声掛けをするも、やはり関心や応答が鈍い…
本来の仕事以外に時間を取られるんじゃ、今までより楽になってないし(汗)
それに、またしても出荷調整で花粉症やアレルギー薬が手に入らない(泣)
お昼休みは弁当食べて、待ち合いベンチでとうとう1時間昼寝してしまった(爆)
おかげで午後の部は目も頭も冴えて調子いい…、けど超ヒマ気味(火暴)
18時過ぎに早めに終了したので、帰りにイオンモールに行った。
チビ猫がすごく食欲があって「ゴワーン(ご飯)」と言ってねだるので…
違うダイエット用のフードを買って、今までのに混ぜようかという魂胆。
その後、フードコートのリンガーハットでちゃんぽんを食べた。
ワタクシはコーン入り味噌ちゃんぽん。妻は普通のちゃんぽんと餃子セット。
1階のスーパーで買い物をして帰宅。チビ猫は空腹で「ゴワーン」連発(笑)
夜はショート動画。安住紳一郎の日曜天国が笑えたりほのぼのしたり…
Youtubeではロータス最後のガソリン車と言われるエミーナもの。カッコいい。
Posted at 2024/04/13 00:41:33 | |
トラックバック(0) |
ショッピング | ビジネス/学習
2024年04月12日
木曜日の朝もチビ猫の餌やり。二度寝。
仕事は午前中で終わりだが、なぜか超ヒマで全部で十数人という少なさ。
それで、2番めのおばあちゃんが凄い剣幕の人で困惑した。
うちのスタッフが「お薬手帳とマイナンバーカードはお持ちですか?」と聞くと、
「手帳はあるけど、マイナンバーカードは持ってない。持つ気がない」と言う。
「あー持たれないんですか?」とワタクシがPCに入力する手を止めて言うと、
「あんな危ないもの持ちたくないんよ。恐ろしいじゃない」
「と申しますと?」
「あんなカードで国民を管理するとか考えられんけー」
「管理?っていうか…(ワタクシは保険証の話のつもりなんだけど…)」
「カード持つのは強制?強制なん?役所に聞いたら強制じゃない言うたよ!」
「確かに強制じゃないですが。でも保険証は今年末に発行されなくなる予定です」
「保険証が無くなったら私らどうすればええん?」
「ですから、マイナンバーカードが保険証になるんですよ」
「だからマイナンバーカードは持たん言うとるんよ!強制じゃないんでしょ?」
「強制じゃないですが、保険証が無かったら10割負担になりますよ」
「10割!?とにかくカードは持たんから、どうにかしてもらわんと」
「う〜ん…」
「役所の窓口に行って何とかしんさいと言いに行かにゃいけんね」
「役所の窓口に権限はないですよ。国が勧めてることなんで」
「カードで銀行の口座も見られてしまうんでしょうが!、恐ろしいことじゃ!」
「ええ〜?じゃあカード用に別の空口座を作ったらいいんじゃないです?」
「そんなことをしても全部の口座見られるんでしょ?何でもするわいね!」
「あー、そんな話があるのは私も(ネットとかで)聞きますけども…うーん…
まああの、私は保険証をマイナンバーにしてもらうのを勧める立場なんで」
「そりゃそうじゃろうけど…」
いやー、今はお年寄りでもネット見たり、近所で口コミの噂も聞くんだろうけど、
そりゃ確かにネット等では色々と陰謀論みたいなのが湧いてたりしてますが。
そんな情報も玉石混交。ホンマかどうか分からんのも混ざってるわけで…
だから、「これはありそう」だが「これはさすがに無いだろう」をしないと。
ちなみにワタクシとしては①保険証と②マイナンバーカードの話だけします。
①保険証には写真が付いていません。
ゆえに本人確認ができません。なので本人を装って他人が使うことができます。
知人に貸し借りして保健医療を受けたり、借金するケースが過去ありました。
保険証を落とすとか盗まれて、その人を装って使われる可能性があります。
②マイナンバーカードは写真が付いています。
医療機関の読み取り機に入れて、さらに顔認証か暗証番号で本人確認をします。
そして本人がこの許可作業をして確認されなければ、使えない仕組みです。
マイナンバーカードを落とすとか盗まれても、基本的に本人以外は使えません。
それからマイナンバーカードは「鍵」としての働きしか持っていません。
カード自体には取り出せる情報が入っていないということになるでしょう。
本人が同意と許可作業をしたら、保険情報データが医療機関に示されます。
職や姓が変わったりしても、カードはそのままで変わった情報を読み込みます。
高額医療費免除の方とか、乳児小児、障害、原爆の公費の副保険も読み込みます。
今まで保険証を見ながらレセコンに手打ちして間違って請求を何度もしました。
それが封書で返戻され、こちらも直して封書で送り返していました。
返戻側も送り返しする側も相当の封筒代や切手代や人件費がかかっていました。
マイナンバーカードはセンターのデータなので原則的には誤入力は無いはず(汗)
マイナンバーカードは今後、お薬手帳(スマホアプリ含む)、免許証など…
本人の許可と確認の上でいろんな使用法が増えていくことになると思います。
1枚のカードにいろんな機能を持たせて危険じゃないかというのも分かります。
取り扱っているワタクシでさえ、ここはダメなところだな…は目につきますよ。
でも、クレジットカードやスマホはみなさん心配せずに使っていますよね。
そのクレジットカードを落とすか盗まれたら本人じゃなくても悪用されます。
スマホも写真(のEXIF)で自宅や行動範囲等がバレるし、閲覧グセもバレます(汗)
変な話、スマホでも顔認証や指紋認証で、顔や指紋も取られる可能性あります。
言わないが、顔認証やスマホで交通違反や居場所を特定してる国がありますよ。
さて、仕事が終わって帰宅し、昼食を食べて少し休憩。
14時に妻が整形外科を受診するので、ワタクシがN-BOXで送って行った。
車中で息子から妻に着信があり、息子がランドセル背負った孫と歩いてた。
学校の帰りらしい。孫の足で15分ぐらいの道のりらしい。
それで、妻の通院が終わるまでワタクシは広島駅北口付近をドライブ。
さらにスーパーで買い物。以前スーパーで見つけたポーカーピーという豆。
イシカワという広島の豆菓子メーカーで、ワタクシが若い頃よく食べてた。
最近見ないから廃盤になったんだと思っていたら、あるスーパーで見つけた。
その時には商品が欠品していて、商品名の札だけがぶら下がっていた。
なので、アレはもう入荷しているか確認しに行ったらあったのだ(笑)
もう嬉しくて狂喜乱舞…はしませんが、4袋も買ってしまった。
妻から着信があり、ハンズフリーで受けて迎えに行くことにした。
妻がレジ袋を見て「何を買ったん?」と言われて見せた。
「これ、大好きなんよ。めちゃ美味いよ。ビールに合うよ」と言った(笑)
帰宅して妻を降ろし、ワタクシは職場に行って事務残業。
18時過ぎに帰宅して、夕食前に先程のポーカーピーをボリボリ。
妻にも食べさせたが、ちょっとピリ辛で美味しいとの反応。
そうじゃろーそうじゃろー。
結局、晩ご飯前に2人で1袋全部食べちゃった(爆)
夜はショート動画とYoutube。次々と新ネタや新顔が増えていく。ヤバイ。
Posted at 2024/04/12 02:02:01 | |
トラックバック(0) |
家族ネタ | ビジネス/学習
2024年04月11日
水曜日の朝もチビ猫の餌やり。二度寝。
小雨が降っていたが、原付きで濡れながら出勤。
午前中の仕事は人数は少ないものの、色々トラブルもあってさっさと進まず。
お昼休みに入る前に、ファクスで分包仕事が入ってきた。
顆粒やDS(ドライシロップ)もあり、総量計算すると足らないのもあり。
ただちに発注するも、足らずが出て再発注。これは明日以降になる。
この分包作業でお昼休みはほとんど吹っ飛び、5分程度だけ横になった。
幸い午後の部がヒマ気味だったので何とか乗り切れた。
終了も17時過ぎという早い時間だったので、さっさと閉店して帰宅。
夜はショート動画。またしても面白くて爆笑してしまうヤツを発見。
台所にいる妻にも見せに行った。ワタクシほどはウケてなかったが…(笑)
しかしまあ、世の中には人知れず面白い才能を持っている人がいますねー。
Posted at 2024/04/11 02:58:51 | |
トラックバック(0) |
パソコンとネット | ビジネス/学習