• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

29日、正式に起きたの10時過ぎ→イオンモール→息子宅と動画→YoutubeとTVer

日曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

二度寝して、正式に起きたのは10時過ぎ。

TVerを見てダラダラ過ごして、妻と徒歩でイオンモールに行く。

ペットショップでチビ猫のハーネスベルトを見に行ったが、サイズが分からず。

後日ちゃんと測り直して買うことにして、靴を見たり妻が服を買ったりした。

母親用に小型の肩掛けバッグを買ってあげようと妻が言うので見たけど買わず。

お昼時を過ぎていたので、久しぶりにお好み焼き屋に行って食べた。

なんだか歩き疲れて(笑)帰宅。

TVerでドラマを見たり、まあダラダラしたり、あっという間に夕方になった。

東京の息子とリモート動画で会話した。第2子はまだ微熱があるようだ。

夜は細麺のうどんを湯掻いてわかめうどんを食べた。結構美味かった。

その後はTVer。それとYoutube。
Posted at 2025/04/30 06:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ショッピング
2025年04月29日 イイね!

28日、午前中は多忙→昼休み昼寝20分→午後も多忙→帰宅遅れ→次女とリモート→妻と世間話

月曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

職場に行って始業準備していたら、助っ人薬剤師さんが来た。

なのでワタクシはPC入力に専念。しかし、紙切れや紙詰まりなどトラブル。

妻が遅れて出勤してきた。チビ猫の動物病院の受診に行ってたのです。

本当は土曜日の夕方に行くつもりだったんだけど、行くのを忘れていたので(汗)

出勤してきた妻に「どうだった?」と聞くと「インスリンの量が増えた」と言う。

あらまー、増えたかー! まあ仕方ないんだけどね。

午前中の仕事は12時半過ぎに終了したが、難しい分包仕事が1件ありまして。

そのために在庫の足りない分の注文をして、午後からの配達待ちになりました。

弁当を食べ、待ち合いベンチで横になった。目が疲れてて休ませないといけない。

午後の部も結構忙しくて、印刷物のダブリが何件も出たり整理がつかない(汗)

18時過ぎてやっと仕事が終わったが、分包の仕事が待っており、残業。

足りない在庫の分が入荷してないのがあり、とりあえずある数だけ分包した。

「連休前だから、明日でも明後日でもいいから」とは言われていたんだけど…

とりあえず30日分のうち、22日分までは分包した。配達は明日以降。

帰宅したのが19時過ぎ。チビ猫の餌やりも遅れて、ゴハワァ〜ンの連呼(汗)

ワタクシたち夫婦もキャベツコロッケでご飯を食べた。

風呂掃除して沸かしていたら、名古屋の次女がリモートで食事風景。

うちから送ってあげたミニホットプレートで黒毛和牛の焼肉を焼いていた。

それから、先日行った沖縄の泡盛とかシークワーサー果汁など、飲み食い。

名古屋には知り合いも無いのに、よく出て行ってやってるなぁと思う。

風呂に入って出てきたら、妻がマットを敷いて爆睡していた。

もーね、歳なんで(激務というわけじゃないけど)疲れが出るんだわ、これが。

揺すって起こすと「お風呂入って。あれ、もう入ったの?いつ入ったの?」と言う

妻も時間感覚がズレてるのかもしれん(汗)

妻が風呂から出てきたので、台所でお茶を入れて世間話をした。

引退後は妻の実家で野菜やら何やら自給自足みたいなのがいいね、とか…(汗)

妻の長兄が「○○(ワタクシ)にトラクタを買ってやるけん」と言ってるとか(笑)

まあ、そうなればそれで、元気なうちに手付けし始めないといけないかも…
Posted at 2025/04/29 14:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習
2025年04月28日 イイね!

27日、コメダ珈琲→帰宅→チビ猫と緑化センター→帰宅→妻とゆめタウン→爆睡→TVerとYoutube

日曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

7時半に妻の手芸仲間さんが来て、ワタクシと妻とでN-BOXで出発。

広島市内にあるコメダ珈琲にモーニングを食べに行った。

先日のお好み焼きを頂いた時、手芸仲間さんが「そろそろ行きたい」と言ってたので。

ワタクシたちもホント、久しぶりに行きました。早朝でもお客いっぱい。

店内でコーヒーカップやソーサーや水のグラスも売ってるんです。

同じビルの1階にアロフトという焼き立てパンの店があり、そこでもパンを買う。

手芸仲間さんを降ろして帰宅。

今度はチビ猫を乗せて、久しぶりに緑化センターに行くことにした。

ワンコが元気だった頃、毎週のように日曜日は緑化センターに散歩に行っていた。

が、ワンコがヘルニアの診断を受けてからは散歩禁止になり、疎遠になったのだ。

今から思えば、散歩はしなくても連れて行って抱っこして歩いてもよかったんだが。

チビ猫は外が怖いから、車の中で外が気になりソワソワしている感じだった。

到着して、通院用の背負いバッグに入れて前抱きで歩いた。

いつもワンコに水を飲ませていた場所で、チビ猫にも水を飲ませてやった。

帰宅して、今度は夫婦でゆめタウンに行った。

息子の第2子の服やズボン、第1子の服やズボンなどを買い、プレゼント包装。

その後、1階で食品類を買っていたら、なんか知った顔の女性とすれ違った。

振り返って見たら、ワタクシの母親の一番下の妹(叔母)だったのだ(汗)

叔母はゆめタウンの近所に住んでいて、今までも2〜3回会ったことがある。

先日、母親を一番上の姉(叔母)に会いに連れて行ったが、その話もした。

母親が伯母に電話をかけてきたらしく「ああ、行って会ったらしいね」と言う。

「お姉ちゃん(母親)があんなけぇ、あんたら夫婦も大変じゃろう」と言われた。

野菜や果物を売っているところで延々20分ぐらい立ち話した(爆)迷惑(汗)

その後、帰宅。遅い昼食は湯掻いた蕎麦。

その後、マットを敷いて横になったら3時間ぐらい爆睡(汗)

本当は妻がイオンモールでチビ猫用のハーネス?ベルトを買うつもりだったが(汗)

まあ、次の散歩は来週以降になりそうなので、急いではいなんだけど…

夜はYoutubeとTVerでドラマ。
Posted at 2025/04/28 00:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | グルメ/料理
2025年04月27日 イイね!

26日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食昼寝→母親宅→お食事店→次女とリモート→TVerとYoutube

土曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備。

PCの仕事アプリをWクリックすると、一瞬ウィンドウの枠がフワッと出て消えた。

あれ?また前回と同じように起動しない時の症状か?と一瞬アセッた…

が、その後無事に起動した。本当に心臓に悪いよね。フェイントかけてきて(笑)

仕事は午前中で終わり。とは言っても13時半ぐらいまでかかったけど…

帰宅して妻と昼食を食べたら睡魔が襲ってきて、マットを敷いて爆睡。

2時間以上は寝てしまったのかなぁ…たぶん…

起きて、ちゃんと寝具とかを仕舞っている小部屋の扉を開いたら、妻も寝ていた。

三つ折りにしてソファみたいになっているマットレスの上で(爆)

それで、妻が母親に頼まれていたものを届けに行くことになった。

銀行からお金を降ろして来てというのは、妻が立て替えて用意した。

薬は処方が出ていたので、それを揃えて持って行った。

ワタクシは車内で待っていて、妻だけが入って行った。

車内で待っていると睡魔が襲ってきて30分ぐらいウトウトしちゃった。

結局、妻が出てきたのは1時間後ぐらいかな。もっとだったかもしれない。

母親に知人に渡してと頼まれたものを届けに行って、帰宅した。

そして夕食は料理屋さんで食べることにしたが、電話で聞いたら空きが無い(汗)

なので、別のご飯屋さんに行くことにした。

ワタクシは牛とじ丼、妻はざるそば。そんなんでいいのぉ?と聞いてしまった。

でもまあ、お互いにシェアして食べたんだけど。

帰宅して風呂掃除して、お茶を飲んでいたら名古屋の次女からリモート要請。

ゴールデンウィーク中のシフトの話で、結構ちゃんと休めない様子。

このへんは仕事量を減らして上手く立ち回る同僚がいるらしいんだが。

次女はまとまった連休は取れそうになく、連休後もまとまらないだろうと言う。

まあねー、仕方ないねー。部署が救急なんでねぇ。大変なのは仕方ないか。

夜はTVerでドラマ。それとYoutube。
Posted at 2025/04/27 06:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2025年04月26日 イイね!

25日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝15分→PCアップデート→午後はヒマ→夜は次女&息子とリモート

金曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

早めに職場に行くと、新システムのバージョンアップデートの知らせが出た。

ただ、充分時間の余裕があることと、普段の仕事中にはしてはならないとのこと。

というわけで、昼休みにアップデート作業をすることにした。

お昼休みは弁当を食べて、早速仕事モードを解除してアップデート作業。

…と思ったが、先月末から今月初旬までのアップデートで不完全なデータ処理が先。

そのデータ処理の仕方の説明が分かりにくくて、あれこれやってみた。

妻にも手順を見せて、ここまでやってこれでいいんかね?と聞いたりした。

…て言っても、妻に分かるはずもなく、ほとんど独り言みたいな作業していた。

で、ある程度出来たと思われたので、本番のアップデート作業に入った。

アップデートの方は自動で完了したが、その後の手動作業が4工程ある。

それを1つずつやって、最後の4つめの工程も終了。

その後は、自然に完了…というのがいつものパターンだが、画面がフリーズ(汗)

無理やりフリーズ画面をシャットダウンして終わらせたところ…

仕事用のアプリのアイコンをWクリックしても起動しないのだ(爆)

確か2週間前?の始業時にも同じようなことが起きて困ったことがあった。

あの時は新システムの会社に電話して、リモート許可をして弄ってもらった。

で、最初の来客直前に仕事用のアプリを立ち上げることに成功したのだ。

なので、またしても午後の部の最初の来客までにリモートで修復しなければ…

新システム会社に電話して、担当の方に電話をもらい、リモート許可を出した。

それで、しばらくして「これでどうでしょうか?」との連絡が入った。

で、仕事用アプリのアイコンをWクリックしたが、立ち上がる気配無し(爆)

しばらく待っていたら、電話がかかってきて、またリモート許可の要請あり。

もう午後の部が始まっている時間帯に入っており、イライラ最高潮(汗)

とうとう午後の最初の来客があり、前回と同じ処方だったので入力作業は無し。

支払い代金は同じなので、PCトラブルの説明をして手書きの領収書を渡した。

その直後、また来客あり。この方はワタクシの中学の恩師でありまして(汗)

被爆者手帳を持っているので自己負担は無いので、領収書はいらない。

なので、PCトラブルの説明をして他の帳票は後日ということで納得してもらった。

この2件の後に新システムから電話があり、回復できているとの報告。

それで、仕事用アプリをWクリックしたら、今度こそ起動してホッとした。

でもねー、やっぱり、どうにも安心できない不安要素が拭えないなぁ…(汗)

妻もスタッフも、ここ最近のワタクシの困り具合を見て呆れてる様子だし(爆)

とかなんとかのうちに仕事終了。今日もなんとかトラブル乗り切ったぞ。

帰宅して、夕食を食べていたら名古屋の次女からリモート要請あり。

なんか、歯の具合が悪くて、歯科の治療のやり方が不満なようだった。

具合が悪いと訴えているところじゃない歯から治療しようとするらしい(汗)

その後、東京の息子からリモート要請あり。第2子が咳と微熱があるらしい。

でも、声かけして手を振ると笑顔でニコニコしているので機嫌は悪くない。

嫁さんが産休明けで仕事に行き始めて、カムバックお食事会でいないらしい。

息子と第1子と第2子の男3人で留守番というわけだ。ご苦労さま。

夜はYoutubeやショート動画。それとTVerでドラマ。
Posted at 2025/04/26 07:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | ビジネス/学習

プロフィール

「7日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食→妻の通院→職場残業→TVerとYoutube http://cvw.jp/b/556639/48587116/
何シテル?   08/08 00:02
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation