• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

munamoのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

調整な日々

みなさんこんばんは

クルマだいじょぶかい?生きてんの?おの問い合わせにお答えし、久々の投稿です(偉そうにー)

特に目新しいことは無いんですが、日々ECUの設定をやっております。

仕事が終わった後、夜な夜な車を引っ張り出しロガーでデータを取り、設定を変える・・・の繰り返しです


まずはロガーを取り・・・
alt

ミクチャーマップを見て・・・(赤いところは×ですね)

alt

合ってない所のガソリン量を調整します

alt


簡単に言うとそんな感じですが、実際はいろいろな補正等が介入してきますので、一筋縄にはいきません。

(特に加速燃料補正はシビアです)


まぁ時間かけてボチボチやってます。


本日は以上ですm(__)m

















Posted at 2018/09/29 21:01:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月05日 イイね!

ECU覗いてみました

ケーブルが送ってきたのでECUと繋いでみました。


これが燃料テーブルです。

縦軸が負荷、横軸が回転、マスの中が燃料の量みたいです(みたいですレベルでイジっていいのかぁ(笑))


アクセルをあおると負荷と回転にあったマスに駒が”今ここよ!”ってな感じでちょこまか移動します。


とりあえず使い方を理解するために今のデータを保存し(BOB情報にしたがい)、イジってみました。


これはスカイラインGTS用の標準マップですが、右の”波板”みたいなのが左の表を、3Dで表したグラフです。

素人考えで行くと、負荷と回転に合わせて燃料量はもっときれいな”面”にしても良さそうな気がするんですが・・・そこが難しいところなんでしょうね

でも一回真っ平らな面を作ってみます(笑)

キャブみたいに”だいたい”じゃだめみたいっすね(^▽^;)


alt




本日は以上ですm(__)m
Posted at 2018/09/05 23:25:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

戻ってきました

昨日、車が戻って来ました。

久々に見るハコ助は・・・やっぱり小さいです(笑)


エンジンルームはこんな感じになりました

alt

点火系と吸気周りがスッキリとなり、電気系の配線も整理されています(ブローバイガスはまだ未処理のままです)


若干、上向角が付いています。今までのエアクリ(BOX型)は、そのままでは付けられませんので、何とかせにゃです(^^;)

alt


「ダイナパック上でのセッティングはなので、乗ってみてどうかしばらく様子をみて」とのことで、さっそく雨の中でしたが少し乗ってみました。

3000rpm以上では"カーン"っと7500rpm位まで吹け上がります。

よくも悪くも1600㏄位のエンジンの様な感じです。

今までのトルクフルは感じとは全く違います


bodyが50πだからですかねー・・・少々乗りにくいかもですね(ーー;)


あと、2000~3500の間に"谷"がありまだまだ詰める必要があるようです。

中古のノートPCを頼んでいますので、セッティングにも挑戦してみたいと思います(B蔵さんにSMGFJ24さん、わからん時はご教授よろしくです)


とりあえずB蔵さんの教えで、同調だけは取りました(^^;)/


動画ですが、昭和さんや千石峡さんのような、凝った演出はできませんm(__)m




オモチャが帰ってきましたので、これかボチボチ詰めていきたいと思います。


本日は以上ですm(__)m

Posted at 2018/09/01 23:16:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月29日 イイね!

アジア大会

アジア大会の競技日程見てました。


セパタクローやガバティなど、アジアならではの競技もいくつかある中・・・ん?ブリッジ!?


どうも子供の頃にやったトランプの"セブンブリッジ"の様です
alt


eスポーツならまだしも、トランプってスポーツなの?

ハコスカに乗る方がよっぽど体力を必要とすると思います(笑)


代表には70歳前後と思われる方もいらっしゃいます。


どなたか4年後目指しませんか('ω')ノ



以上ですm(__)m


Posted at 2018/08/29 08:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日 イイね!

やっと連絡がきました

先日チューナーさんから連絡がきていました。

「ダイナパックの予約が24日午後に取れたので、明日セッティングをやる」と・・・ついに~!(^^;)

そして今日の午後、セッティング中の画像が送られてきました。

(福岡市内某SP O-トバックス店の様です)

alt

alt


alt

お昼から半日かけ、ECUを細かくセッティングされたみたいで・・・


軸出力で218.8ps(6860rpm時)

(係数1.1~1.2としてEG担体出力240~260ps⁉)


45年前のL20改エンジンとしては結構いい数字ではないでしょうか!(^^;)



クルマが戻ってくるのが楽しみですね


本日は以上ですm(__)m


Posted at 2018/08/24 19:02:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分がインジェクションをエゲレスに頼んだ時は、4日でモノが届きその早さにビックらこ来ました。到着時に関税取られますよ~(^^;)」
何シテル?   08/05 09:39
ある日突然思い立ち、ハコスカを売却し02に乗り換え。 残り少ない人生、乗りたいヤツに乗りかえました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 07:13:41
日産(純正) MTミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 17:24:06

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
6月に社用車をアテンザからJEEP RBICONに乗り替えてました。こいつはノーマルでと ...
BMW 2002 02 (BMW 2002)
新しく仲間入り。このクルマはあまり手を入れず、ゆったり乗ろうと思います。
日産 スカイラインGT‐R BCNR33改 (日産 スカイラインGT‐R)
今回増車です。 エンジン関係  フルオーバーホール実施  シリンダーブロック ダミーヘッ ...
ロータス エラン ロータス エラン
エラン+2というフォーシーターのエランです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation