• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

munamoのブログ一覧

2018年06月23日 イイね!

滝&蕎麦

みなさんこんにちは(^^)


相変わらずハコ助は入院中(今月末には帰ってくるでしょうか)

で、普段の足車アテンザでブラっと小国方面にそばを食いに行きました🎵


何度目かの南小国の"山の飯 沙羅"で 「つばき地鶏膳」


歯ごたえのいい地鶏がたっぷり入った鍋がベラウマです!

もちろん蕎麦も風味がよく旨い!外一(そば粉十つなぎ一)

沙羅のHPです http://shala.jp/


alt


蕎麦のあとに”守護人温泉”で疲れた体を癒し・・・(関西のおじさん、変な詮索はしないよー)

alt


帰りは210号線をのんびりと

途中、前から気になっていた天ケ瀬の”観音滝”に立ち寄り(メジャーな慈恩の滝はスルーです)

この滝は国道端にありますが、引っ込んでいて道から見えにくく、いつも”あらっ💦”っと素通りしてしまう滝でした。

しかし今回は寄れてよかった。

落差10m程でしょうか、思っていたより立派な滝でした。

マイナスイオンをたっぷり感じました(^^♪

alt


初観音滝を終え車を出すと、すぐに”楓葉の滝”の小さな看板が視界に!

210号線から脇道に左折し、けっこう狭い道を1㌔程進むと・・・道路右下に楓葉の滝⁉

道から少し離れているので気をつけてないと通り過ぎてしまいそうです。

車を止めるスペースなど全く無く、道をふさいで停車し”パシャリ”

alt


ハコ助がいなくて何か物足りない日々が続いております・・・


帰ってくるのは旧車には過酷な夏真っ盛り突入のころ・・・


本格的に乗れるのは9月以降でしょうねぇ


本日は以上ですm(__)m









Posted at 2018/06/24 00:12:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月12日 イイね!

様子伺い

みなさんこんにちは


ご無沙汰しておりますm(__)m


クルマが入院中のため特にやることも無く、約1ヶ月ぶりの投稿です。


本日、福岡に行く用事があったので、“入院見舞い”に行ってきました。


呼吸器系と・・・

alt


alt



点火装置が・・・

alt


乗っかっていました。


本日は以上ですm(__)m



Posted at 2018/06/12 17:56:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

黄金週間の帳面消し


こんばんは

皆さんは連休いかがお過ごしになりましたでしょうか

うちは仕事の都合上、連休という連休はできません。
何もしないと、あとからブツブツ言われますので、今年も庭先でBBQを。


alt


長男(デカいの) 長女旦那(グラサン) 次女彼氏(ちょんまげ)の面々

alt


長女(帽子)次女(犬抱っこ)長男嫁(向こう向き)孫1番目です。(私の嫁は写真には写りません(笑))

alt


〆の焼きそばですが、私はすでに部屋でダウンしております

(久々に動かしたTN7もチラッと写り込んでます)

alt


飲み過ぎて死ぬ直前です。孫に弄られてます(写っているのは孫2番チョです)

alt





お付き合いいただきありがとうございました。
本日は以上ですm(__)m
Posted at 2018/05/06 22:19:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

結局、イベントハシゴ

結局、イベントハシゴ
















皆さんこんばんわ

本日の予定は宮崎県えびの市での表記「カーフェスタ宮崎」を見学にえびの市へ

九州道をただひたすら南進し220㎞。


7時半に出発し約2時間半、丁度10時に会場"グリーンパークえびの"に到着しました!


会場はコカ・コーラのえびの工場(HPより拝借)
alt


会場の様子は

alt


alt

alt

alt

alt

alt


自衛隊の方も興味津々(笑)で覗き込む、米軍払下げ?のデッカイ4駆
alt


工場のコレクションギャラリー内にも懐かしいモノが数々

昔はデカく感じたコーラの500㎖ボトル
alt


アクエリアスの細缶

alt


ビンコーラの自販機
alt



主催者さんや市長さんの挨拶をお聞きし、このイベントをひじょうに大事に"育てて"いらっしゃる印象ででした。

ただひとつ残念だったのは、殆どの車がボンネットを閉めてあったのが残念に思いました。


クルマ好きとしては外観よりも、中身を見たい!(私個人の意見です)


1時間ほど散策し、どうすっかなぁ…よし時間あるし三角に行ってみるか

ココに

alt


えびのICから走ってきた九州道に入り、熊本の松橋ICまで戻ります。


しかし、松橋ICを降りて松橋町を出た辺りから会場の三角東港までの約10㌔45分間が、止まったりノロノロ進んだりのミッション旧車にとっての"苦行"でした。


"苦行"を乗り越え、約2時間半(途中宮原SAで昼食あり)で会場の三角東港に到着!


会場の様子は以下に
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

GTOMRの綺麗なエンジン

alt

TOYOTA1600GT

おそらくオリジナルなままの状態

alt

クリソツなSL(笑)中身はBMWでした

alt


本日のチャンピオンマシン⁉ ヤンマーのトラクターYT5113

元フェラーリデザイナーの奥谷氏デザインで、お値段なんと1350万円!!

どんだけ田畑を耕せば元がとれるのでしょうか・・・(笑)
alt


たいへん盛り上がっていた"矢沢A型"ショー

アンコールまで出て大盛り上がり(笑) 真ん前に爺ちゃんが陣取るのはご愛敬(笑)

alt


三角の会場も大変キレイで盛り上がっておりいいイベントだなぁと感じました。


約1位時間滞在し帰路につくのですが・・・帰り道に更なる"大苦行"が待っておりました・・・(ーー;)


三角から宇土市内までの約20㌔がまたしても渋滞(ーー;)

連休中の観光地、そりゃ渋滞するわなぁ・・・


あまり重いとは思っていなかったクラッチも、10m位づつの"匍匐前進"を続けていると、左足の股関節とや尻が痛くなり、しだいにプルプルしてきてやばかったです(+o+)


そんな渋滞の中でもいいことがひとつ。

28度という高気温の渋滞の中、クーラーを掛けても設定の80-85度の間で水温がコントロールでけてました(^^;) 自作トリプルラジエターの効果絶大か⁉


知り合いとはどなたとも会えず…the昭和さんとはどの辺りでスライドしたのかなぁ


本日の走行距離約500km。

ノートラブル、無給油で走れましたので恐らく9km/ℓ以上は走ったかなと

以上ですm(__)m


Posted at 2018/04/30 00:38:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月23日 イイね!

届いた!

注文してから約3か月程ほど経ったでしょうか・・・

忘れかけてたブツが英国から着払いで届いた!












これから先は自分じゃできません(笑)
Posted at 2018/04/23 09:16:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分がインジェクションをエゲレスに頼んだ時は、4日でモノが届きその早さにビックらこ来ました。到着時に関税取られますよ~(^^;)」
何シテル?   08/05 09:39
ある日突然思い立ち、ハコスカを売却し02に乗り換え。 残り少ない人生、乗りたいヤツに乗りかえました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 07:13:41
日産(純正) MTミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 17:24:06

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
6月に社用車をアテンザからJEEP RBICONに乗り替えてました。こいつはノーマルでと ...
BMW 2002 02 (BMW 2002)
新しく仲間入り。このクルマはあまり手を入れず、ゆったり乗ろうと思います。
日産 スカイラインGT‐R BCNR33改 (日産 スカイラインGT‐R)
今回増車です。 エンジン関係  フルオーバーホール実施  シリンダーブロック ダミーヘッ ...
ロータス エラン ロータス エラン
エラン+2というフォーシーターのエランです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation