• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

munamoのブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

空燃比実測値

みなさんこんにちは

高速道を定速走行時の空燃比を見てみました。

エンジンの調子は悪くないと思っていたのですが、空燃比計で見てみるとだいたい14.0前後。当らずも遠からずでしょうか。



こういう運転時の撮影はダメですね(・_・;) 今回だけにしますm(__)m


本日は以上ですm(__)m








Posted at 2017/11/11 23:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

A/F計取付け挑戦

みなさんこんばんわ、秋の夜長いかにお過ごしですかー(^^)/

本日は、少し前に仕入れていた「PLX DEVICES DM-6 AFR GEN4 」・・・

何のこたないA/F計です(^^;)


コイツの取り付けに挑みました。(写真撮り忘れでAmazonより拝借)

少し前に届いていたにもかかわらずなかなか手を付けなかったのは、マフラーを外すのがメンドイのと、穴開け&溶接の自信と時間が無かったからです(/o\)

それでも、自分でやらんと誰もやってはくれませんので、まずは昼休みにマフリャーを外し、所定の場所に穴を開けました

ポンチを打ち、みち穴を3㎜位のドリルで開け、次に6㎜に広げあとは18㎜のホルソーでブイーン・・・スコッ⁉

予想に反して、あんがい簡単にほげました(=穴開きました)


配管溶接は自信が無いので、知合いの掘削ドリルのビット取替え屋さん”トリコンビット”さんにお願いしに~

ふだんこんな薄っぺらいのはやらない(溶接機も高電圧のデカいやつ)なのでどうかなぁ・・・と言われながらも、さすがプロフェッショナル!完璧に溶接していただきました。(パイプはTIG溶接があればきれいに仕上がるんだが・・・とも)


センサー仮付け確認


マフリャーを戻し


この辺りの裏面はボデーが凹んでおり、配線は余裕があります


取り付けたところで動作確認・・・
おー!あっさり表示\(^o^)/


次にメーターをどこに付けるか・・・取付け用ステーもあったんですがイマイチしっくりこない

よし!コイツをうっぱずして
(メーターカウルを外すのが面倒で、金ノコでぶった切って、引っこ抜いて取り外し)


上のを撤去後、ココに付けました(が、完成の図取り忘れ)


トータル2時間くらいで完了。やり始めると早いのねー
なんか部品が余ってるけど・・・よかろ(^^;)


ちょこっと走り回って数値を確認したところ、案の定低速13.5位から上は11.0台とかなり濃い目みたい(^^;)

明日からせっちんぐーに勤しみたいと思います

BOBはんやっとこ付けましたでー!(/・ω・)/


本日は以上です、ありがとうございましたm(__)m

※でけあがり写真追加です
Posted at 2017/11/08 22:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月30日 イイね!

四国へ行って、参りました~

みなさんおはようございます

業界の全国大会出席のため、金曜日早朝から福岡空港へ

朝から空港内の一蘭で”朝ラーメン”・・・重っ(笑)

  

小一時間で伊丹到着(スターウォーズがお出迎え)


予約していたレンタカーに乗り、四国へ向けてGO! 


淡路SAから神戸(?)側を望むの画


朝のラーメンが響いて、お昼は明石焼きも通らず・・・(ーー;)


2時間ほどで、目的の地”徳島”に到着です。


金曜の午後~土曜のお昼まで、会議やら懇親会やら濃密な2日間


政界人もちらほら。鈴木〇男氏は「私は落ちましたが、娘をよろしくと</span>(笑)」


後〇田さん(浮〇問題の水野真紀の旦那やろ?ザワザワ(笑))や、クリーンな立憲民主の福山さん等も、いらっしゃってました。

その頃、社員旅行で宮崎に行った第1陣は、台風の影響をモロに受けホテルが浸水の連絡が(゜o゜;)

翌日の予定を全てキャンセルし、帰路に着いたそうです。


私たちは二日間の会議終了し、台風が逸れることを祈りながら土曜の午後からは観光へ

まずは腹ごしらえです

徳島ラーメンをば実食!

おおぞんではありませんよぉ、だいそんと読みます!

しかし超濃厚なスープは同行した九州人にはイマイチ不評ですた(~o~)


そのあと、鳴門の”渦潮の道”へ

海面から50mほどでしょうか、足がすくんで次の一歩が出ませんでした。(>。<)

翌日の日曜日は台風の影響で大荒れな天気に


観光どころではありませんでしたが、「せっかく四国に来てるので讃岐うどんくらい食べに行こう」ということになり、さぬき市へ向かいました。

1時間ほどで、手打ちうどん 山 さんに到着


シンプルだけど、こしがあって旨かった!暴風の中ここまで来た甲斐があった!(かな・・・)

台風の風もだんだん酷くなってきていましたので、このあとは大阪に向け戻ることに

予定を早めて帰路には付いたのですが、特に大鳴門橋や明石海峡大橋では強風に煽られることに(◎_◎;)

40-50㌔の走行でも、グランドキャビンの車高2.3mの高さは伊達ではなく、強風の影響をもろに受けクルマが真っすぐ走りません。
左からの強風に、ハンドルを左に10度ほど切った状態で真っすぐ走るような状態( ;∀;)また、それが時々"ふーっ"と抜けるから怖い(汗々)

途中で事故も3カ所で発生。どれも強気のスピードの出し過ぎですね。
ベンツのA〇Gが単独クラッシュし、こっち向いて止まってたのを見た時は、思わずアホやなぁと思ったゲスイ私です(笑)

免許を取って40年近く、いろんな車いろんな状況を経験してきましたが、今回は最高難度の運転でした(^。^;)

そんなこんなで伊丹空港に無事到着も、やはり台風の影響で空港は混乱しており、私たちの便も「65分遅れ」の館内放送

検査後だったので、待合室のベンチを2時間ほど💤💤温め、予定より約一時間おくれで搭乗案内。

最後のチェックを通り、待っていたののはボンバルディア\(~o~;)/

強風時に小型機とはついてない・・・( ノД`)

よく見るとプロペラには意外と雑にテープとか貼ってあるのね~バランスとか大丈夫っすか⁉


いよいよ離陸、まさに”ブーン”

BOBZOさんの住む街を見下ろしながら、ときどきズーン・・・グラグラ・・・を繰り返し雲の上に(~_~;)

なかなか奇麗な雲海ですた(蕎麦焼酎~うんかい~♪と呟いたのは私だけか?)


何とか福岡に無事到着し、自宅に戻ることができました。
神様ありがとう(≧◇≦)


長々とお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/10/30 18:15:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月20日 イイね!

ドライブスル~~~

みなさんこんにちわ

今日の昼過ぎ、近くのスーパーでの出来事です。

店内に入ったら、どこかのじーちゃんがドライブスルー中!?


オレ:「じーちゃん、自転車はダメじゃない?(笑)」

じーちゃん:「ん?なんがかい?」(訳:何が?)

じーちゃんは何もなかったかのように、そこに自転車のスタンドを出し駐輪。

目的のモノを探しておられました(爆)

じーちゃんの"足"が車じゃなくてよかったです(^^;)


以上ですm(__)m






Posted at 2017/10/20 17:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

雨の門司港レトロ

朝起きたら予報通りの雨模様・・・

ということで、今日は自家用🚘で北九方面へ

北九辺りに着いたのが、ちょうどお昼ころ・・・まずは腹ごしらえにと、そのまま関門橋を渡り下関へGO(^^)/

下関に行ったらいつもココ(お奨めですよ!)

有名な観光地唐戸市場の向かい側にある”旬楽館”は、唐戸市場に近くリーズナブルなお値段で、まぁまぁ本格的なフグ料理が食えます。


コレとか


こんなのとか


  etc・・・

鍋抜きのコース料理をたらフグ食べて満足~(^O^)

今日のメインを済ませた(笑)あとは、関門海峡を再び渡り門司港レトロへ(^^;)
けっこうな雨にも関わらず沢山のクルマが展示されておりました。
そんな中から気になった何点か・・・

先ずは億万円カー めちゃめちゃ奇麗でした(さすがにテント内展示)


チェリーなRたち(^^)/ みんな奇麗でした


いつどこでお見掛けしても、新車の様な千石峡さんのサンバー!


510のラリーカラー(裕次郎~!)


そして今日の一番カー!"セリカLT"

たぶんSTの下のグレードだったかと・・・今では逆に希少価値!?


ナビコン付いてて車高も高く、ラリー仕様?


荒れた天気にも関わらず沢山のクルマが参加されていて、敬服いたしました_(__)_


本日は以上ですm(__)m








Posted at 2017/10/15 22:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分がインジェクションをエゲレスに頼んだ時は、4日でモノが届きその早さにビックらこ来ました。到着時に関税取られますよ~(^^;)」
何シテル?   08/05 09:39
ある日突然思い立ち、ハコスカを売却し02に乗り換え。 残り少ない人生、乗りたいヤツに乗りかえました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 07:13:41
日産(純正) MTミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 17:24:06

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
6月に社用車をアテンザからJEEP RBICONに乗り替えてました。こいつはノーマルでと ...
BMW 2002 02 (BMW 2002)
新しく仲間入り。このクルマはあまり手を入れず、ゆったり乗ろうと思います。
日産 スカイラインGT‐R BCNR33改 (日産 スカイラインGT‐R)
今回増車です。 エンジン関係  フルオーバーホール実施  シリンダーブロック ダミーヘッ ...
ロータス エラン ロータス エラン
エラン+2というフォーシーターのエランです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation