• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

munamoのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

アライメント調整?

こんばんわ

先日のキャスター角イジリ後、気になっていた”トー”などを測ってみることにした。

一応、クルマを作ってもらった時にアライメント調整はしてありましたが、手元に来てから車庫調イジったり、リヤのサスを替えたりしてますので、恐らくおかしくなっているはずです。

そこで、仕事で使っているコイツが使えないかと・・・


レーザー照射で対象物との距離を測るやつです。ミリ単位まで測れます。

これが上手く行けばB師匠流に名前つけると「ハイテクレーザー照射STK」(笑)測定器

で、考えていた構想を実行するためにいざ!ホームセンターへGO(^O^)/

買ってきたのはコレ

Lアングルに長穴の開いたヤツです。
そいつを10cmの角材にビス止め、これを2つ作成。角材よりアングルを少し前に出しています。


そして片方に、その辺に転がってたプラ板をくっつけて、治具の完成です。


プラ板付きの方を、片方のタイヤにピタッと付けます。(アングルを少し出しているので、角材はタイヤに当たらず、アングルだけが触れます)


そして逆側のタイヤにもうひとつの治具を同じようにくっつけ、そこからレーザービームの発射です!!


向こう側のタイヤにセットしている治具のプラ板めがけてレーザーを当てます。(赤い点です)

これをタイヤの前後で行いトーを調べたところ・・・
まず先に調べたリヤは
タイヤ前方値1688mm
タイヤ広方値1689mm
僅かにリヤが広いですがほぼ0に近い値でしたがまぁ合格でしょう。

で、次に測ったフロントは・・・
タイヤ前方値1708mm
タイヤ後方値1699mm
何度測っても、10mm近く違います。見事にトーアウト状態です!?

こりゃいかん!このままじゃタイヤが減る!

そこでまず考えたのが先日のテンションロッドによる、キャスター角イジリです。

よく考えたらロアアームを前方に引張ていますので、トーアウトになりそう・・・

そこまず、キャスター角をほぼ元に戻してみた(2mmほど足してますが(笑))

そしたらやっぱり前方値が1704mmまで狭まりました。

で、ここからはトー調整に挑戦です。

ネットで見たし「あそこを弛めて回すだけ」のはず。オレは何でも知っている~(つもり・・・)

ここが”アソコ”です。
固着しているように見え、手こずるだろうなと思いましたが案外簡単に回りました。

しかしどれだけ回したら、どれくらい動くのか見当もつきません。
ピッチが1.25なら1周で倍の2.5mm?わからん??やってみっぺ↑

適当に半周程回し、一旦車を下ろしトー測定、また車を上げて調整し再測定・・・と3回ほど上げたり下げたりしながら調整。

結果
タイヤ前方値1700mm
タイヤ後方値1701mm
僅かにトーイン状態になった!

調整前後値


調整後、車を下ろし走行インプレです・・・がぁ!!!Σ(゚д゚lll) やっぱりオチがあった(笑)
ハンドルセンターがズレてるぅ(=_=) ハンドルが右に傾いてるぅ 気持ちわり~(;゚Д゚)!

左右のロッドを調整しながら合わせたつもりだったが、素人がやるとこんなもんですねヽ(´▽`)/

まぁ、明日片方づつ同じ量回して調整します。

あっ!?(・_。・;)後から気づいた・・・BOBZOはんにご指南頂き、ロールセンターなんちゃらを頼んでた・・・付けたらまた、やり直しやんΣ(゚д゚lll)

まぁでも、弄れるクルマって楽しいですね(^O^)


余談ですが

車の下にもぐって眺める車の裏側の光景・・・好きなんですよねぇいつまでも見てられます・・・変態ですねヽ(´▽`)/

見ていただきありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2016/09/24 00:09:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分がインジェクションをエゲレスに頼んだ時は、4日でモノが届きその早さにビックらこ来ました。到着時に関税取られますよ~(^^;)」
何シテル?   08/05 09:39
ある日突然思い立ち、ハコスカを売却し02に乗り換え。 残り少ない人生、乗りたいヤツに乗りかえました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
456 789 10
1112131415 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 272829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 07:13:41
日産(純正) MTミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 17:24:06

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
6月に社用車をアテンザからJEEP RBICONに乗り替えてました。こいつはノーマルでと ...
BMW 2002 02 (BMW 2002)
新しく仲間入り。このクルマはあまり手を入れず、ゆったり乗ろうと思います。
日産 スカイラインGT‐R BCNR33改 (日産 スカイラインGT‐R)
今回増車です。 エンジン関係  フルオーバーホール実施  シリンダーブロック ダミーヘッ ...
ロータス エラン ロータス エラン
エラン+2というフォーシーターのエランです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation