• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

munamoのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

Z軍団様ツーリングに便乗ツー

みなさんこんばんわ

本日は昨日の予告通り、nobu✩30Zさんのお誘いいただいた、大分県中津方面へのツーリングに参加してきました。

恐れていた通り、1次集合場所に到着直後からパラパラと雨が降り出し、途中ではけっこうな雨に・・・(結局、1日中降ったり止んだりでしたね)

まぁ、何とかワイパーが動いてくれたので、視界は確保でき雨天でも問題なく走行。しかーし!室内の運転席足元に雨水が侵入・・・Σ(゚д゚lll)
どこからかはよくわかりませんでしたが、恐らくフェンダー内に開いた"自然通気口"からの侵入でしょう

今回、福岡方面より目的地「八面山」まで一緒に走った方々


そしてZ軍団の皆様

30z~34zまで、同じ型式でも前期後期以外にエンジンが違ったり・・・多種多様
中でも31zのVG2.0、VG3.0ツインカム、VG3.0シングルカムターボ RB2.0ターボ・・・ナローボディ&ワイドボディ・・・今では考えられない組み合わせ。
ぜんぜん知りませんでした(^_^;)

それと、一番手前の34zさんは左ハンドルのnisumo。こんなクルマ売られてるんですねぇ・・・初めて拝見しましたヽ(´▽`)/

もう1台のハコスカの方と「Zよかね~、欲しくなるね~・・・」と(^_^;)

お天気アプリで濃ゆい色の雨雲が接近してましたので、みなさんより少し早めにおいとま

帰りは燃費や時間を考え高速道路で

ヴィンゴさんと2台で東九州道から大分道に入り高速移動!(玖珠Pにて)

特に飛ばしたわけでもありませんが、4-5速3000~4000前後での走行、キャブの吸気音&排気音が心地よかったヽ(*´∀`)ノecstasy・・・

ただ、途中風が強くて、ハンドル取られたり前から押されてスピードが落ちたり・・・真っ直ぐ走るのも大変でした・・・ねっ!ヴィンゴさん(^_^;)
(撮った写真は3枚だけ!? あとはnobuさんお願いします(笑))


基地に着いたらボロ切れでザッと拭き上げ・・・

車の下にヒーターを掛けて作業用扇風機を回し・・・

車の裏側も明日には乾いてるでしょうヽ(´▽`)/

本日はnobu✩30zさん、またZ会の皆様ありがとうございました。



以上ですm(_ _)m








Posted at 2017/01/29 21:25:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

格安移動式ツールBOX・・・

こんばんは

前々からクルマを弄る際に、いちいちクルマに積んだ工具を引きずり出すのがめんどく、車庫用の工具BOXが欲しいと考えておりました。

そこで、中古の工具BOX(KTC工具付き)をYオクにて仕入れ、仕入れたついでにホームセンター「特売組立式ラック」と「農作業用移動台車」を組み合わせて・・・

出来たのがこれ
   
ラックの上にBOXを「強力リャンメンテープ」で貼り付け、ラックの下に台車をボルト止め。

案外使いやすい・・・が、後ろの"ゴモク"は片付きそうにありませんねヽ(´▽`)/

昼からはここへ

山鹿の「さくら湯」
安いし(300円)雰囲気いいし・・・しかし、最近お湯がぬるい様な気がするなぁ

明日は、nobu✩30zさんにお声掛けいただいたツーリングに参加予定ですが、昼前後に雨のようです。

ワイパーの動きに少々不安(1往復に5秒ほど掛ります)がありますが、参加するつもりです。

本日は以上ですm(_ _)m








Posted at 2017/01/28 21:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月25日 イイね!

ルームミラー・・・

ルームミラー・・・はらくろ麗震愚☆ さんのミラー交換・・・いいなぁ(^O^)


そこで、"粉吹き"真っ白ミラーを外してみた。






カッターナイフで粉を削り、400番で磨いてみたが・・・よけい真っ白になっただけ
あちゃーヽ(´▽`)/


どーすっぺかなぁと考え・・・


手元にあったタッチペンのクリアを塗ってみた・・・

ボロボロ粉吹きはおさまった・・・みたい。

まぁよかろぉヽ(´▽`)/

しばらくはこれで我慢いたします。


以上ですm(_ _)m 
Posted at 2017/01/25 22:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

車高UPを試みる

みなさんこんばんは

先日の消音器付きのマフラーに交換後、マフラーの最下部が2センチ程低くなり最低高が7センチしかなく、段差のあるところでもう2回もガスってしまいました。

そこでとりあえず車高を少し上げることにしました。


ダンパーの下ナットを外し・・・


ドラシャを分離し・・・



6ミリ厚のゴム板(丸状)を丸くくり抜きシートを作成。
コイツをスプリングの上にあるスプリングシートとボディの間に挟みました。
(写真忘れてます)
計算上は6×1.8=9~10ミリほど高くなるはずです。


外したのを戻し・・・


結果です。本人にしかわかりませんね(笑)
フロントはフルタップをイジリ1cm上げましたが、なんかずいぶん高くなってダサくなりましたね(・・;)

最低地上高は7⇒8センチに上がりましたが、あと1センチ、何とか稼がねばなりませんね。マフラー曲げてみっかなぁ・・・

それと、ゴム板を入れた為か突き上げが柔らかくなった気がします。


あと、ついでにマフラーの差込部から若干の排気漏れがありましたので修正。


マフラーに付属していた何だかヘンテコな頼りないバンドから


モノタロウのステンレス・マフラーバンドに交換・・・漏れもピシャッと止まりました。


以上です。ありがとうございました。











Posted at 2017/01/12 23:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

みなさん良い正月をおむかえでしょうか(^。^)

で、さっそくですが二日酔いの体に鞭打って早起きし、昨年のやり残しを片付けます(笑)


消音無しから消音装置付きのコレに・・・(因みに1円オークション品です)


取付け完了。もぐって一人で付けるのはけっこう難儀しました(^。^;)
また、中間に吊り部が無かったので自分で作って吊りました。

ちょっと走ってみた感じは、静かになったみたいな気がしますが・・・どうでしょう(笑)

差込部から排気が若干漏れてる様なので、後日見直しします。


今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/02 12:17:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分がインジェクションをエゲレスに頼んだ時は、4日でモノが届きその早さにビックらこ来ました。到着時に関税取られますよ~(^^;)」
何シテル?   08/05 09:39
ある日突然思い立ち、ハコスカを売却し02に乗り換え。 残り少ない人生、乗りたいヤツに乗りかえました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011 121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 07:13:41
日産(純正) MTミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 17:24:06
オプティマバッテリーに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 16:12:12

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
6月に社用車をアテンザからJEEP RBICONに乗り替えてました。こいつはノーマルでと ...
BMW 2002 02 (BMW 2002)
新しく仲間入り。このクルマはあまり手を入れず、ゆったり乗ろうと思います。
日産 スカイラインGT‐R BCNR33改 (日産 スカイラインGT‐R)
今回増車です。 エンジン関係  フルオーバーホール実施  シリンダーブロック ダミーヘッ ...
日産 スカイライン ハコ助 (日産 スカイライン)
イジリだしたら止まらないハコスカ地獄(笑) エンジン E30改 2.66ℓ(ヘッドN4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation