• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

munamoのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

レース部品

身に覚えのないパーツが(循環油?)届いた



厳重な梱包の中に入っていたのは・・・



関西からの贈り物!




送料どんだけ掛かっとんねん(゜o゜)

ありがたくて簡単に飲めません。
しばらくは神棚にあげておきます




以上です(^^)/
Posted at 2017/03/27 09:26:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

いざ祐徳稲荷へ

こんばんわ

行ってきました佐賀県唯一(?)の旧車イベント
「祐徳稲荷神社なつかしCARにばる」

小雨降る中、沢山のクルマが展示されておりました。いやー有るとこには有るんですなぁ・・・(^^;)






極上GTR4枚 めちゃめちゃ奇麗でした。佐賀にもこげなお車があるんですなぁ・・・


とても奇麗なR360のオープン(でしたっけ?)


今日のラッキー賞。初めて拝見しました前之助号!チラリと見えてるエンジンルームがマニアックでかっこよかったー!

会場(参道)を1往復し、周りの駐車場の”非公式参加車両”を拝見し、1時間ほどで退散。エントリーされてたはずの28改さんおらんやったなぁ・・・

昼食は、道の駅太良で「海鮮チャンポン」を。旨かったけど、注文後待ち時間45分、順番飛ばされてクレームを言う人も出て、なんだかんだでドタバタされてました(・_・;)

道の駅からは初心者マークを貼り、新米ドライバー甥っ子君の運転。
諫早湾ギロチン堤防道路(約7㎞ストレート)で全開加速を経験させ、諫早ICから長崎道を走り戻ってきました。今日はエンスト無しでした!上等!!(笑)

彼は今週の木曜日には就職先の学園に入校するため名古屋に行きます。ハコスカに乗ったこの経験が、きっと今後の日本のクルマ作りに生かされることでしょう・・・なんて、話を膨らませ過ぎですかね(^_-)-☆


本日は以上であります。
















Posted at 2017/03/26 20:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

備えて患いがないように・・・

こんばんわ

だんだんと温かくなり旧車シーズン真っ盛りですね(^^)/

しかし、快適に過ごせる季節はあっという間に過ぎさり、あの灼熱地獄も必ずやってきます。
そこで、快適に作業ができるうちに夏対策をやっておこうと思います。(アリとキリギリスのアリ作戦ですね)

外したまま、車庫にほっといたコイツに、サンダーでブインっと穴を開けます。相変わらず見えないところは適当です(笑)


その開けた穴の後方に、デカ過ぎて失敗し無用の長物になっていた汎用スポイラーを、適当な長さに切り適当な位置にビス止め。(この後、ビスは4ヶ所止めました)


だいたい出来上がり。(暇を見て、溝のスキマをコーキングしたり、若干の手直しをするかもです。クルマへの取り付けも、センター部にビスを増やした方がよさそう・・・)


横から見た絵です。(わかりにくいですが)
開けた穴の後ろに"いかりや長介の下唇ベロンチョ"(古⁉)の様な感じですね(^^;)


このアンダーガードのクルマへの取り付けは、もう少し温かくなってから取り付けたいと思います。

以上、ありがとうございました。








Posted at 2017/03/25 21:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

リンケージターンバックルとっ換

こんばんわ

今日は、夕方の4時過ぎに用事が片付き自由の身となりましたので、少し前に仕入れていた「リンケージターンバックル」を取り付けてみることにしました。

カタログではこんな写真だったので、写っているリンクアッセンで来るのか思っていたら、送られてきたのは銀色の部分だけでした(ネジだけで¥22000は結構なお値段ですねー)

実は、部品は1月以上前に届いていたんですが、交換することによってズレるアライメントやハンドルセンターを調整するのがめんどうで・・・なかなかやる気になりませんでした(^^;
でも、ある行事の日程が決まりましたので、それまでに"ピシャっ"としておきたい思い、重い腰を上げた次第です。

クルマ持ち上げてー 
(元の位置が判るように、タイヤのセンターとスタビガイドの距離を測っておきました。どこでもいいんですが、交換後にそこの距離を合わせればだいたい元の数値になると思いましたのでー)


旧品外して、ナットつけーの


新旧部品です。純正品40年以上頑張ってくれました。


ちゃちゃっと取付け、左右で30分くらいでできました


外した古いヤツです。どっちも若干変形してます


これで、フロント足回りは一応完成とし終わりにしたいと思います~(^O^)/
私的には「上手いとこできたやん」と車の下で眺め、至福のひと時です(笑)


交換した感想ですが、フィーリング等は何も変わりませんね(^^;)
まぁトーイン調整が少しやりやすくなった・・・はずです(笑)

明日仕事が終わってから、トーインを測ってズレてたら調整したいと思います。


以上です。ありがとうございましたm(__)m


Posted at 2017/03/19 20:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月17日 イイね!

45グリル

ついにパーツアシストさんから、リプロ品が出ましたね



これで、法外な値段での取引も少しは治まるでしょう(^^)/
Posted at 2017/03/17 13:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分がインジェクションをエゲレスに頼んだ時は、4日でモノが届きその早さにビックらこ来ました。到着時に関税取られますよ~(^^;)」
何シテル?   08/05 09:39
ある日突然思い立ち、ハコスカを売却し02に乗り換え。 残り少ない人生、乗りたいヤツに乗りかえました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
12131415 16 1718
192021222324 25
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 07:13:41
日産(純正) MTミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 17:24:06
オプティマバッテリーに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 16:12:12

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
6月に社用車をアテンザからJEEP RBICONに乗り替えてました。こいつはノーマルでと ...
BMW 2002 02 (BMW 2002)
新しく仲間入り。このクルマはあまり手を入れず、ゆったり乗ろうと思います。
日産 スカイラインGT‐R BCNR33改 (日産 スカイラインGT‐R)
今回増車です。 エンジン関係  フルオーバーホール実施  シリンダーブロック ダミーヘッ ...
日産 スカイライン ハコ助 (日産 スカイライン)
イジリだしたら止まらないハコスカ地獄(笑) エンジン E30改 2.66ℓ(ヘッドN4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation