• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

munamoのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

無事に終わりました

無事に終わりました











(この中に男が一人、どれ?)






今日は二女の結婚式でした。
alt


たくさんの方に祝福していただき

alt


式が始まるころには陽も差してきて

alt


お色直しして
alt


慌ただしく過ぎた1日でした


娘の結婚式を終えてふと思ったこと。


たくさんんお方から祝福される二人を、少し離れた所から見送っている・・・

同じ空間にいるのですが夢みたいな変な感じでした。



本日は以上ですm(__)m






Posted at 2019/01/20 23:44:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月18日 イイね!

今度の日曜日は

寒くなって車を触ることもなく久々の投稿です

と言っても車ネタではなく、私の禿頭ネタです(T_T)

実は今度の日曜日に下の娘の結婚披露宴があるのですが、

たまたま部屋で自分の頭を鏡で見てみたら・・・!? (゚Д゚;)ガクガク・・・

alt


髪が無い!(これは千石峡さんのではなく私の頭です(笑))


私は身長が少々高いためか、周りの人間は私のトッペン禿げを見られることもなく、また自分でもこんなとこは見ませんので、こんなに進化していることに気付いていませんでした(/o\)


周りの髪を寄せて集めて誤魔化してこれくらい💦
alt


日曜の娘の晴れ舞台を、私の禿げ頭でこっぱがすわけにはいきません(~_~;)

当日はあの黒いフリカケでも振って行こうかな・・・(^▽^;)


追伸:最近、千石先輩に似てきたような気がするのは気のせいでしょうか・・・

ってまだお会いしたことないのですが他人の気がしません(笑)

alt


本日は以上ですm(__)m








Posted at 2019/01/18 23:40:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月28日 イイね!

今年も

今年も







みなさんこんばんは

今年も残すところ1カ月ちょいになりましたね
50を過ぎた頃から、1年経つのがひじょうに早く感じるようになりました
そして正月を迎えるたびに、残りの生きられると思われる年数を数えてます
「オヤジが76で逝ったから、残り生きても20年くらいかぁ…」と・・・

もとい!今日はそんな話ではなく、クリスマスデコレーションの話です(^^)/


九州道南関ICを降りて山鹿市方面に南進3km位のとこにあるとある歯医者さんです

(もちろんこちらで営業されているみたいです)
alt

alt


alt


alt


写真が下手くそで上手く伝えきらんのですが、私が見たことあるデコ(個人設置)の中では、ココがぶっちぎりのダントツです。


毎年毎年増殖しており、この先どうされるのかな?と少し心配になります(^^;)


お近くに来る機会があるかたは、一見の価値ありだと思います(^^)/




本日は以上ですm(__)m

Posted at 2018/11/29 00:24:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

セッティングの続き

みなさんこんばんは

永遠のテーマになりつつあるECUのセッティングです。

出来る限りの補正(減速燃料カット・加速燃料・CLL等)を切り、走ってはロガーを取ってては調整の繰り返し

そこで思ったのが、加速燃料って必要?ってことです。

LINKの場合、各回転域でのアクセル開度毎にA/F値を見ながら燃料量を合わせて行きます。

ということは、負荷に合わせた燃料量となっていますので、加速するからといって特別に燃料を追加する必要はないのではないでしょうか?

キャブの場合は、各回転や負荷に合わせA/Fを見ながら調整しますので、加速ポンプにもそれなりの意味があると思いますが、インジェクションの場合はどうなんでしょうか

実際、加速燃料等各補正を切り、燃調を合わせていくと普通に力強く加速します。


これに加速燃料を追加すると、忽ちA/F値はリッチになってしまうんですが・・・

メインでの燃調をリーン側に合わせておいて、踏み込んだ時加速燃料を僅かに入れて少しリッチ側にする・・・何が正解なのか(ーー;)





Posted at 2018/11/18 20:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月16日 イイね!

ワイパーモーター取替え

みなさんこんばんは


ハコスカのワイパーはみなさんご存知の通り、使いものにならないほどの“超遅速”ワイパーであります。



そのワイパーを先日作動させたところ、さらに”鈍足”になっており、そして2往復後には動くことを放棄しやがったのでありましたΣ(゚Д゚)



そこで先日、Yオクでワイパーモーターを落札しましたので、取替えに挑戦しましたの偏です。(P-ツアシストさんの1円入札で、販売価格の半値以下で落札)



まずはワイパーモーターがどこにあるのかが分らないため、ネットで検索・し・・助手席側グローブボックスの裏に隠れていることが判明。



さっそくボックス外しに取り掛かったのですが、クーラーを取り付けているため、ボックス蓋を固定しているネジ部に手が入らず、イライラ(ーー;)
(更年期なのか最近すぐにイライラしますね~)


このヨレヨレのボックスの奥にモーターが・・・

alt


ボックスを外すとモーターの登場

alt


3本の取付けネジを外すと撤去出来ました。

(表のモーターシとリンク棒を止めているネジも外す必要があります)
alt


台座からモーターを外し、新しいヤツと入れ替えます(写真忘れてます💦)

alt


元の位置に戻しネジを絞め・・・

(表のモーターシャフトとリンク棒をつなぎます)

alt



ヨレヨレのボックスを戻す間に・・・

alt



ふちの部分に、以前シート破れの補修で買っていた、裏面がシールになった布?を貼り、ホッチキスで補強

alt


元に戻して完了

alt


※交換後はワイパーの動きはスムーズになりました。

しかしめんどくさがりの私は、配線の変更をサボっているため、スイッチを切った時の逆転して戻るあの動作をしません。スイッチを切ったところでワイパーが止まります(笑)

まぁ、そのうち気が向いたら配線の繋ぎ変えをやってみようかと思います(^^;)



ついでに、少し前に入手していた“棒”も取付け

シート固定ボルト部に割り込ませ締付け、こんな具合になり

alt


ECUのコントロール用タブレットを納めました。

alt



本日は以上ですm(__)m




Posted at 2018/11/16 23:36:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分がインジェクションをエゲレスに頼んだ時は、4日でモノが届きその早さにビックらこ来ました。到着時に関税取られますよ~(^^;)」
何シテル?   08/05 09:39
ある日突然思い立ち、ハコスカを売却し02に乗り換え。 残り少ない人生、乗りたいヤツに乗りかえました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 07:13:41
日産(純正) MTミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 17:24:06
オプティマバッテリーに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 16:12:12

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
6月に社用車をアテンザからJEEP RBICONに乗り替えてました。こいつはノーマルでと ...
BMW 2002 02 (BMW 2002)
新しく仲間入り。このクルマはあまり手を入れず、ゆったり乗ろうと思います。
日産 スカイラインGT‐R BCNR33改 (日産 スカイラインGT‐R)
今回増車です。 エンジン関係  フルオーバーホール実施  シリンダーブロック ダミーヘッ ...
日産 スカイライン ハコ助 (日産 スカイライン)
イジリだしたら止まらないハコスカ地獄(笑) エンジン E30改 2.66ℓ(ヘッドN4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation